MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
今日の昼ご飯。
ちりめん&玄米豆ご飯
レンコンと一昨日作った山ウドの酢味噌和えの下ごしらえで出た山ウドの皮のキンピラ
青梗菜のフキノトウ味噌炒め
そしてこれまた一昨日大根の煮物を作ったときにむいた大根の皮と尻尾(笑)の浅漬けと、ダシに使った昆布と山椒の実の佃煮
野菜も無駄に捨ててしまうところはほとんどありません。
野菜は2年ほど前からここの宅配を利用しています。好き嫌いにかかわらず、旬のものが届けられるので偏らずいろんな野菜を食べることができます。泥にまみれて届けられる野菜は時間が経ってもしおれたり、しなびたりしにくいです。土というのは魚にとっての水と同じように、野菜とは切り離せないものなんだと思います。スーパーのピカピカできれいな野菜が乾いて見えるのは私だけ…?。
台風1号は、太平洋上の前線の影響ですでに東へ向けてカットバックに入った模様です。明日はちょっと微妙になってきましたが、とりあえず変化を期待して海へ行ってみたいと思います。明日も寒そうなので5mmのウェットかな?週末の湘南はというと、台風はどんどん勢力が弱まりそうなので台風の波は厳しいかも。次に期待して身体のコンディション、整えていきましょう。(こんなこと言うと冬の間サボっていたのがバレバレだ)
昨日はどうもすいませんでした。
インフルエンザではなかったようで、すでに元気いっぱいです。
shoichiさん、コメントありがとうございます。1号はようやく上がってきたという感じですね。日本には近づかないようですが、木曜が一番近づきそうなので、ちょっと期待しています。程よい楽しめるサイズだといいなあ。
ボードは何にしようか、いまから検討中です。9.0のカツさんのロングか借り物ハービか、それに短めのを2本くらい持って行こうと思ってます。天気も良さそうだし楽しみです。
インフルエンザではなかったようで、すでに元気いっぱいです。
shoichiさん、コメントありがとうございます。1号はようやく上がってきたという感じですね。日本には近づかないようですが、木曜が一番近づきそうなので、ちょっと期待しています。程よい楽しめるサイズだといいなあ。
ボードは何にしようか、いまから検討中です。9.0のカツさんのロングか借り物ハービか、それに短めのを2本くらい持って行こうと思ってます。天気も良さそうだし楽しみです。
花粉症かと思っていたら、なんだか風邪のよう。
今日はお休みいたします。
どうもすいません。
今日はお休みいたします。
どうもすいません。
suddenly【-副 突然、思いがけなく、急に、不意に】
急にボンザーが欲しくなった。それも長いやつ。
不意に頭に浮かんできたのは、カツさんのバースデーパーティからの帰り道。なぜ急にボンザーなのか理由は自分にも不明。
考えているのは、9’1” 22 3/4~22” 2”3/4くらい。5フィンのロングボードボンザー。アウトラインは以前、カツさんが四国の方に作ったような感じか…もう少しノーズを絞ってもいいかな。ダウンザラインだけでもいいけどテールにほどよくロッカーを入れても面白いかも。
サイドフィンはグラスオンかREDⅩも遊べて面白そう(REDⅩなら4フィンのジンガーのセッティングにもなるか?)。速そうなイメージなのでトロはやいビーチブレイクでも良さそう。
来週、カツさんと相談してみることにします。(画像は確か、8.2)
急にボンザーが欲しくなった。それも長いやつ。
不意に頭に浮かんできたのは、カツさんのバースデーパーティからの帰り道。なぜ急にボンザーなのか理由は自分にも不明。
考えているのは、9’1” 22 3/4~22” 2”3/4くらい。5フィンのロングボードボンザー。アウトラインは以前、カツさんが四国の方に作ったような感じか…もう少しノーズを絞ってもいいかな。ダウンザラインだけでもいいけどテールにほどよくロッカーを入れても面白いかも。
サイドフィンはグラスオンかREDⅩも遊べて面白そう(REDⅩなら4フィンのジンガーのセッティングにもなるか?)。速そうなイメージなのでトロはやいビーチブレイクでも良さそう。
来週、カツさんと相談してみることにします。(画像は確か、8.2)
カツさんのラインアップの中の定番モデル、ホットマンゴーですが画像を見てなんとなく雰囲気が違うのに気が付かれると思います。
アウトライン、ディメンジョンは普通のホットマンゴーですが、「より速い滑り出しを」というリクエストにロッカーをかなり落としてシェイプされたホットマンゴーです。
サーフボードはロッカー、レール、ボトム形状、フィンなどすべての要素のバランスで性格が決まってきますが、ロッカーを変えるだけでもかなりボードの雰囲気が変わってしまうのは興味深いところだと思います。乗った感覚もかなり違いそうで、面白そうです。
yabuさん、シェイプ進行中です。きれいなアウトラインができました。ボトムもいいラインです。これから例のチャネルを掘ります。全体的に薄めで、イメージどおりにできていると思います。派手めカラーも楽しみです。後ほど他の画像も送ります。
夜はビール片手に家の脇の桜並木で夜桜見物。週末はタイミング的にばっちりですね。波乗りもいいですが年に一度の桜の花です。皆さん楽しんでください。
DANNさん、satoさんコメントありがとうございます。
気張らず、気取らず、気構えず、肩肘張らず、あそこにいた人たち皆が楽しんだパーティでしたね。そう考えると、いつもの工場にいるのと同じ。カツさんはシェイプ、TORUさん、ジョージくんはリペア、ラミネートとそれぞれの仕事をしながら客人が現れれば、「まーとりあえずコーヒーでも飲みましょう」といういつもの感じそのままのパーティでした。みなさん今度は海で…。
話は変わってバードウェルのトランクス、画像をアップロード作業中です。しかしこのバードウェルというトランクスメーカーは本当に昔から変わらない貴重なメーカーだと思います。
古くさいフラットな縫製、短い丈にぴったり目のシルエット。ウエストはベルクロテープとレースをグロメットにいちいち通してしばり付けるローテクな作り。
なんでみんなで同じようなトランクス履いてるの?というご指摘を受けることもしばしばあります。
サンタアナのマニュファクチュアで仕上げられるトランクスは1点1点、表情が微妙に違います。生産効率やローコストを考え画一的に作られているマスプロダクトにはない、作り手のクセや表情が感じられる製品はBIRDWELLのトランクスを履いているそれぞれのサーファーすべてにおおきな愛着を持って受け入れられているのだと思います。
BIRDWELLの魅力ってそんな感じ…とりあえずは履いてみてから。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0dabb884cbed6d1190c4f749cd74c7b/1175058087?w=264&h=350)
気張らず、気取らず、気構えず、肩肘張らず、あそこにいた人たち皆が楽しんだパーティでしたね。そう考えると、いつもの工場にいるのと同じ。カツさんはシェイプ、TORUさん、ジョージくんはリペア、ラミネートとそれぞれの仕事をしながら客人が現れれば、「まーとりあえずコーヒーでも飲みましょう」といういつもの感じそのままのパーティでした。みなさん今度は海で…。
話は変わってバードウェルのトランクス、画像をアップロード作業中です。しかしこのバードウェルというトランクスメーカーは本当に昔から変わらない貴重なメーカーだと思います。
古くさいフラットな縫製、短い丈にぴったり目のシルエット。ウエストはベルクロテープとレースをグロメットにいちいち通してしばり付けるローテクな作り。
なんでみんなで同じようなトランクス履いてるの?というご指摘を受けることもしばしばあります。
サンタアナのマニュファクチュアで仕上げられるトランクスは1点1点、表情が微妙に違います。生産効率やローコストを考え画一的に作られているマスプロダクトにはない、作り手のクセや表情が感じられる製品はBIRDWELLのトランクスを履いているそれぞれのサーファーすべてにおおきな愛着を持って受け入れられているのだと思います。
BIRDWELLの魅力ってそんな感じ…とりあえずは履いてみてから。
昨夜は茅ヶ崎のスポーティフカフェで川南活さんの、5●歳のお誕生日パーティ。カツさん本人にはパーティ会場に着くまでシークレット、いつものメンツでファミレス行くつもりのカツさんには、サプライズパーティ。なんにも知らないカツさんは、お母さんお手製のおはぎの風呂敷包みを片手にノコノコとやってきたのでした(笑)
会場はカツさんのために集まった人たちで大盛況。私は尊敬するライターの富山英輔さんとお話ができて、超感激。英輔さんの文章はシンプルにナチュラルにサーファー独自の感覚が表現されていてとても好きです。
写真はGANG OF TWO、カツさん、トシさんブラザース。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0dabb884cbed6d1190c4f749cd74c7b/1174958002?w=300&h=225)
特製KKケーキ。スポーティフカフェ菅沼シェフの力作です。料理はエスニック有り、イタリアン有りで美味しくて食べすぎました。店の内装もシンプルでモダンな感じは私好みです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0dabb884cbed6d1190c4f749cd74c7b/1174958001?w=300&h=209)
おすそ分けしてもらったカツさんのお母さんの特製おはぎ、優しいお味で美味しいかったです。子供の頃を思い出すおばあちゃんの味です。子供の頃、火にかけたアンコを焦げないようにかき回すのは私の担当。そういえば梅干の土用干しなんてのも手伝ったなあ。
話がそれましたが、カツさんこれからもよろしくお願いします。ボードもバンバン削ってもらいますよ~。
会場はカツさんのために集まった人たちで大盛況。私は尊敬するライターの富山英輔さんとお話ができて、超感激。英輔さんの文章はシンプルにナチュラルにサーファー独自の感覚が表現されていてとても好きです。
写真はGANG OF TWO、カツさん、トシさんブラザース。
特製KKケーキ。スポーティフカフェ菅沼シェフの力作です。料理はエスニック有り、イタリアン有りで美味しくて食べすぎました。店の内装もシンプルでモダンな感じは私好みです。
おすそ分けしてもらったカツさんのお母さんの特製おはぎ、優しいお味で美味しいかったです。子供の頃を思い出すおばあちゃんの味です。子供の頃、火にかけたアンコを焦げないようにかき回すのは私の担当。そういえば梅干の土用干しなんてのも手伝ったなあ。
話がそれましたが、カツさんこれからもよろしくお願いします。ボードもバンバン削ってもらいますよ~。
今日のパーティはカツさんのバースデーパーティ。カツさんにはサプライズのため。パーティオープンまで内緒でした。パーティは先ほどお開き。楽しいパーティでした。詳しくは改めてお知らせします。カツさんいくつになったの?これからもシェイプお願いします。
![Visitor Map](http://www.maploco.com/vmap/3772548.png)
Create your own visitor map!