MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
5.10のクリスのフィッシュとカツさんのニーボードで入水してきました。波のサイズはセットでコシと物足りないながら、結構楽しめました。小波でもフィッシュ、楽しいです。途中で中国から一時帰国中のMさんとボードを交換して遊んでみました。Mさんのロングはカツさんの9.2。カツさんのロングのページのホワイトピグメントのボードです。
9.2の長さでもゆる~い斜面から、ひと掻き、ふた掻きで滑り出すテイクオフの速さはさすがです。ダウンレールにコンケーブボトムなので、スムースにスピードに乗って、反応もいい感触です。カツさんの工場では、ちょうど鎌倉のトップアマTAROくんのニューボードをラミネート中です。やっぱりロングも面白いなあ。
肝心の台風のうねりですが、16号が明日東へ抜けるので変化がでる可能性はあります。なのですが勢力が弱いので、微妙な感じです。東から近づいてくる前線上の低気圧の方が強いくらい。その低気圧の影響で明日は荒れ気味の天気になりそうなので、通過後の波は期待できそう。明日は雷も発生しそうなので海は要注意です。週末はなにかしらの波でできそうな感じです。(なんだか無責任ですいません)17号は湘南には影響無さそうです。
波乗りの後はカツさんのファクトリーへお邪魔してきました。先日、ちょこっと触れましたが、鎌倉の某有名ボードメーカーのファクトリーから、20年前にカツさんがシェイプしたトライフィンが、シェイプをしてラミネートをする前の状態で三本も出てきました。雰囲気は私が作ってもらったブラウンの80Sトライにそっくりです。ちょっと驚いたのは当時のボードにしては薄いこと。その当時はかまぼこ型の厚いレールがほとんどでしたが、カツさんがシェイプしたそのボードは、まさに今の雰囲気。当時からススンで(?)いたんですね。でも良さそうなシェイプでした。写真も撮ってあるので後ほどご紹介します。
それからリペアボードをピックアップして帰宅しました。今日のボード積載記録は9本!海楽に掲載されたのでごらんになった方もおられると思いますが、あの小さな車はそんなにつめちゃうんです。ちなみに内訳は9.6ロング 9.4ロング 6.6クアッド 6.0クアッド 6.4ボンザー(OLUさん直りました) 5.6フィッシュx2 5.10フィッシュ 5.6ニーボード これだけ中に入れたのは初めてです。全部入ってビックリです。
dannさん、コメントありがとう。台風はまだ20度線の向こうですから、台風のうねりかどうかは微妙ですが、期待はできそうな感じですね。週末はギャランティーでしょう。金曜日は早く帰れるように、いまから仕事の段取りを…。上の画像はシークレットレフト(笑)のエクセレントブレイク。解像度が足りないせいで、100%表示でトリミングすると結構つぶれてますね。17号も併せて発生しましたが、東よりの進路をとりそうです。17号はおそらく少し遅れて東へ抜けていくでしょうから、16号通過後に東うねりが入るかも。16号はベストではないですが、湘南には良いコースなので期待できそうです。
九州の実家は13号の被害からまだ完全に復旧していません。結局、窓ガラスの他に瓦屋根もやられたようで、ブルーシートの応急処置で雨をしのいでいるようです。被害の範囲が大きいので資材と人手が足りず、まだまだブルーシート貼りの屋根ばかりのだということです。今回は九州には影響は無さそうなので一安心。今月末にお休みをいただいて、帰郷予定です。
二つあった熱低のうち、東側が台風16号になりました。当初の予想より速度が遅く、勢力も弱いのでいまのところうねりは週末になりそうな気配です。みなさん安心して仕事してください。木曜のお休みにはちょっと厳しいそうな気配になってきたので、ちょっと残念。土曜は用事があるので金曜行っちゃおうかな~
我が家の晩飯&レシピご紹介です。
昔から良く作るスープ。
材料(2~3人前):キャベツ1/2、タマネギ中2個、セロリ2~3本(葉っぱは一緒に煮込んで、食べるときに取り出します)、鶏肉モモ骨付き2~3本(人数に合わせて)、しょうが、ニンニク
野菜はほとんど丸のままナベに入れて水をいれ、コトコト1時間ほど煮込んで出来上がり。味付けは塩、胡椒。完成が下の絵。このときは玄米をちょっとだけいれてみました。とろみが付いて美味しかったです。簡単ですが、野菜としょうが、ニンニク、鶏肉のから出た旨みが絡まりあって絶妙なお味。スープ類は好きでこの他にもトウガンと鳥と干し椎茸のスープなど良く作ります。
台風15号は、フィリピンに被害をもたらしてタイへ進みました。
南海上には集まり始めた雲は、現在熱低になっている模様です。発達の具合と進路にもよりますが、このまま行くと木曜日頃にはうねりが入ってきそうな雰囲気です。(発達しながら北上すれば、水曜にも影響が出そう。)今年最後の台風になるかもしれません、今後の動きに注目しましょう。
週末は通過後狙いになりそうです。
南海上には集まり始めた雲は、現在熱低になっている模様です。発達の具合と進路にもよりますが、このまま行くと木曜日頃にはうねりが入ってきそうな雰囲気です。(発達しながら北上すれば、水曜にも影響が出そう。)今年最後の台風になるかもしれません、今後の動きに注目しましょう。
週末は通過後狙いになりそうです。
先ほど、何の気なしにメルマガのバックナンバーをチェックしていたら、大変なことに気がつきました。メルマガのページの右下にメルマガを発行させていただいている「まぐまぐ」のデイリーアクセスランキングという欄があるのですが、そのスポーツ、アウトドアのカテゴリーの中で、なんと三位に「メネフネニュースレター」がランキングされているではないですか!発行部数何千、何万という他のメルマガさんに混じって、数百の発行部数しかない私のメルマガが三位だなんて…
サーフィンだけでなく野球、サッカー、テニス、ゴルフ、釣り、格闘技など、国民的に人気があるスポーツのメルマガを含めた中でのこの順位は、正直なところ信じ難いことですし、とても嬉しいことです。私が好き放題に書いている文章ですので、中には「それ違う」とか「こいつ何言ってんだ」という意見も多くあることと思います。でも肯定、否定を含めてたくさんの方々にアクセスしていただいているということが判って、とても嬉しく思うとともに、身が引き締まる思いでもあります。
1ヶ月以上間隔が開いてしまったこともありましたが、メネフネニュースレターは今年の12月で丸々五年間続けていることになります。正直なところメルマガを書くのはかなりの労力を必要としますし、ネタだって簡単に思いつくわけではありません。でも頑張って続けてきた甲斐があったと思っています。明日はランキング落ちしているかもしれませんが、これからも頑張って書き続けていきたいと思います。
みなさま、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0dabb884cbed6d1190c4f749cd74c7b/1159520042?w=54&h=80)
サーフィンだけでなく野球、サッカー、テニス、ゴルフ、釣り、格闘技など、国民的に人気があるスポーツのメルマガを含めた中でのこの順位は、正直なところ信じ難いことですし、とても嬉しいことです。私が好き放題に書いている文章ですので、中には「それ違う」とか「こいつ何言ってんだ」という意見も多くあることと思います。でも肯定、否定を含めてたくさんの方々にアクセスしていただいているということが判って、とても嬉しく思うとともに、身が引き締まる思いでもあります。
1ヶ月以上間隔が開いてしまったこともありましたが、メネフネニュースレターは今年の12月で丸々五年間続けていることになります。正直なところメルマガを書くのはかなりの労力を必要としますし、ネタだって簡単に思いつくわけではありません。でも頑張って続けてきた甲斐があったと思っています。明日はランキング落ちしているかもしれませんが、これからも頑張って書き続けていきたいと思います。
みなさま、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
ついに「シモン」がその全貌を皆さんの前に現しました(笑)ごらんの通り、材料はロングボードの折れたノーズ。フィンはどうやら写真の6フィンが一番いいらしい。ボトムはリシェイプされたコンケーブボトム。ノーズをモディファイ中です。ノーズ廻りに赤く見えているのが元のカラー。やたらめったらとフィンが付いている印象。本当に乗れるなんて信じられない?!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0dabb884cbed6d1190c4f749cd74c7b/1159491341?w=300&h=284)
そしてこれは私のニューフィッシュ。結局、ノーズを当初のサイズより3/4インチ広げました。これくらいの方が安心感があります。厚みも若干厚くして、コンケーブを深めに入れることに。かなり短いですが、アウトライン切っちゃったのでもう修正不可能。ノーズよりとレールはギリギリまで厚みを取ってもらうので、浮力はありそうです。グラッシングは重ため。カラーはこれから考えます。これから本格的にシェイプにとりかかるので経過は追ってご報告します。
そしてこれは私のニューフィッシュ。結局、ノーズを当初のサイズより3/4インチ広げました。これくらいの方が安心感があります。厚みも若干厚くして、コンケーブを深めに入れることに。かなり短いですが、アウトライン切っちゃったのでもう修正不可能。ノーズよりとレールはギリギリまで厚みを取ってもらうので、浮力はありそうです。グラッシングは重ため。カラーはこれから考えます。これから本格的にシェイプにとりかかるので経過は追ってご報告します。
波は、水曜日の午後~夕方が一番良かったようです。いい波を外さないのは、すぐに動ける環境と海に近いことが条件ですね。グラス&リペアファクトリーの皆さんは、みんなで海へ出かけたようです。ウラヤマシイ。
昨日はその波、ほとんど残りませんでしたがいつも駐車場で会うボディボードのおじさんと入水。SK8の怪我が元でボディボードを余儀なくされているようですが、70年代からのニーロでイキのいいおじいちゃんという雰囲気。以前、私が秘密のポイントでニーボードをやっているのを見て、話しかけてきたのをきっかけに知り合った方です。
ボードは6.6のソープスリッパーを登場させました。ロングボードが多く波も良くないのでほとんど波にも乗らず、海水浴&おしゃべりでしたが、いい天気とまだトランクスでOKの水温なのですっかり海の中でリラックスして楽しんでしまいました。女性のロングボーダーも多く、その上みなさん上手です。スプラウトじゃないですが、ロングボードに乗った女性のサーファーというのは、男性とは違ったスタイリッシュさがあるように思います。
練習するには安心のコンディションなので、ビギナーのサーファーもたくさん入水していました。ちょっと思ったのは、ビギナーの女の子がなかなか波を捕まえられず、一生懸命パドルしてやっと波を捕まえられたと思ったら、ちょっとピークよりから怖い顔してその前を横切って行くオジサン。おっきなボードでさっきから乗ってるんだから、1本くらいGO!GO!って言ってあげていいと思います。ついでにインサイドの私にも(笑)目の前の波が、4フィートのパーフェクションだったら判りますが、波は風が入ったショルダーもほとんど無いスネ、ヒザ。クラシックなスリーストリンガーのロングにクラシックなウェットでカッコいいですが、カッコ良くないですよん。
昨日の夜は一人めし。一人めしのときは、フライパン一つにいろんなものを放り込んで、酒をちびり、ちびりとやりながら本やビデオをみながら出来上がりを待つ料理が楽しいです。チキンのソテーにその横で丸ごと焼いたピーマン、インゲン、えのきは最後です。種を取らないで、丸ごとクタクタに焼いたピーマンはうまいですよ。シンプルに塩だけでいただきます。ビールは地元の「多摩の恵み」瓶内発酵で時間とともに味が変わります。この瓶は4ヶ月目。コクが増して、軽いハニーエールのような甘みが出てきています。こういうビールは澱があるので、買ってきて家の冷蔵庫でしばし立てた状態で冷やして、静かに注ぎます。皮をむいたり、切ったりという作業はほとんどないので、調理時間20分ほどで出来上がり。洗いものも皿一枚とフライパンだけ。お手軽です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0dabb884cbed6d1190c4f749cd74c7b/1159250146?w=300&h=251)
今日の昼ご飯は、かなりヘルシー?玄米ごはんに豆腐とモロヘイヤの和え物。キンピラごぼうに小松菜をめずらしくいつもはほとんど使わないバター風味で蒸してみました。塩、コショーの味付けで、久しぶりのバターの風味が新鮮。なぜかバターよりマーガリンの方が植物性でローカロリーでヘルシーと思っている人が多いですが、大きな間違い。トランス脂肪酸を多く含む油を化学的に固めて添加物を加えて作るマーガリンと牛乳から作るバター。もし食べるならどちらを選びますか?答えは簡単。
秋口は食料が少なくなる冬に備える本能が働くせいか、食べても食べてもなんだか物足りなくて、つい食べ過ぎてしまいます。
天高く馬肥ゆる秋!人も肥ゆるなあ…
今日の昼ご飯は、かなりヘルシー?玄米ごはんに豆腐とモロヘイヤの和え物。キンピラごぼうに小松菜をめずらしくいつもはほとんど使わないバター風味で蒸してみました。塩、コショーの味付けで、久しぶりのバターの風味が新鮮。なぜかバターよりマーガリンの方が植物性でローカロリーでヘルシーと思っている人が多いですが、大きな間違い。トランス脂肪酸を多く含む油を化学的に固めて添加物を加えて作るマーガリンと牛乳から作るバター。もし食べるならどちらを選びますか?答えは簡単。
秋口は食料が少なくなる冬に備える本能が働くせいか、食べても食べてもなんだか物足りなくて、つい食べ過ぎてしまいます。
天高く馬肥ゆる秋!人も肥ゆるなあ…
![Visitor Map](http://www.maploco.com/vmap/3772548.png)
Create your own visitor map!