MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日は一日中、風もあまりはいらず写真のような波でのんびり波乗りが出来ました。海で久しぶりに太陽を見たような気がします。潮が引く時間帯に入水しましたが、引きいっぱいでも形の良いブレイクでした。
ポイントは最終的には、クリスのCCグライダーに乗るIさんとカツさんのミニに乗るDANNさんと私の三人の貸切状態。かわりばんこに波にのって楽しみました。Iさんは大きなグライダーを完璧にモノにされていて、リラックスしたスムースなライディングで、私もグライダーに乗りたくなってしまいました。DANNさんは、ロングから乗り換えたミニにすっかり慣れたようで、シングルフィンのセッティングで、速めのブレイクをスピードに乗って抜けていきます。基本に忠実で丁寧な波乗りが印象的でした。
私はといえば、ピンクの7.7のクアッド。今回はバックフィンをロングのサイドフィンのGLに換えて試してみました。バックフィンが小さくなったので軽く動くようになりましたが、回りすぎて引っかかる場面も。早速、カツさんおすすめのフィンを2パターン、オーダーしました。ひとつは、現在のバックフィンと同じアウトラインで少しだけ小さくした形、もうひとつは、カナードタイプの四角いフィンです。出来上がりが楽しみ!
日焼けした肩がイタイです。
なんとなく波がありますが、台風のうねりかどうかは微妙なところ。でもタイミング的には今日あたりから入り始めてもよい感じです。
関東上に前線が停滞しているので、風も不安定です。北に上がればオンショアだし、南に下がれば北よりになりますがうねりをさえぎりそう。すでに台風は台湾本島に達しているので今日明日がピークかな?でもサーフィンはできますので、時間がある方は入水しましょう!次の台風もなんとなくできそうな感じです。
でもあんな遠いところにある台風からうねりが届くなんて台風のパワーって、いまさらながらすごいと思います。
関東上に前線が停滞しているので、風も不安定です。北に上がればオンショアだし、南に下がれば北よりになりますがうねりをさえぎりそう。すでに台風は台湾本島に達しているので今日明日がピークかな?でもサーフィンはできますので、時間がある方は入水しましょう!次の台風もなんとなくできそうな感じです。
でもあんな遠いところにある台風からうねりが届くなんて台風のパワーって、いまさらながらすごいと思います。
かわいいチラシが届きました。
ジャックジョンソンがサウンドを担当している、おさるのジョージ’CURIOUS GEORGE’が今日から渋谷シネクイントで先行モーニングショー。ジャック・ジョンソンのおかげ(?)でサーファー割引があります。(詳細はシネクイントのサイトを見てください。)夏休みだし、パパ、ママサーファーは子供と一緒に見に行きましょう!おさるのジョージ、公式サイト
ジャックジョンソンがサウンドを担当している、おさるのジョージ’CURIOUS GEORGE’が今日から渋谷シネクイントで先行モーニングショー。ジャック・ジョンソンのおかげ(?)でサーファー割引があります。(詳細はシネクイントのサイトを見てください。)夏休みだし、パパ、ママサーファーは子供と一緒に見に行きましょう!おさるのジョージ、公式サイト
昨日は少しうねりがあったので、ニューボードの7.7クアッド乗ってきました。
コシ、ハラ、たま~にセットでカタくらいで面がきれいなコンディション。トロめの波ですが、関係なく走ります。コンケーブがしっかり入っているので、滑る感じはソープスリッパーに似た感じ。
レールには全体的にエッジがついているので、ボードがとてもよく反応してくれます。でもロッカーのバランスが良いのかひっかかる感じはゼロです。特筆すべきはターン!センターフィンがありませんが、ルースな感じはまったくありません。スピードをキープしたまま滑らかに廻ってくれます。あまりに気持ちが良いのでつい長い時間入水してしまいました。フィッシュのクアッドとはまた違う感覚です。
長さは5フィート台からロングボードまで応用できそうです。楽しいです。
下の画像は、現在シェイプ中の新しいロッカーで作っているミニのクアッドです。このボードのオーナーさんはミニのクアッド二本目。1本目がゴキゲンだったのでロッカーを変えて製作中。カツさん楽しそうにコンケーブを掘っていました。
Create your own visitor map!