MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ユーズドボードが三本入荷しました。今回はロンガーさん向けです。
まずはビングサーフボード。60年代の復刻版。ドナルド・タカヤマのシグネチャーモデルです。
最初のボードがホビーのフィルエドワーズモデルだった私は、こういうロングボード大好きです。ノーズコンケーブが入らないボトムはとてもきれいなロールボトムです。それにスリーストリンガーのポイントノーズ。グライダーのようにスピードとトリミングを楽しむクラシックなスピードボードです。
コンケーブは入っていませんが、その気になればノーズも行けます。でもやっぱりノーズよりも波の良い所で、トリムスポットにパラレルスタンスでソウルアーチです。最高ですよ。
それからこちらもBINGサーフボード SIMMONSです。
こちらはもっと古い、50年代がデザインソースのデュアルフィン。ボブ・シモンズが生み出したハイドロダイナミックボード。ロングフィッシュと同様に気持ち良く滑ります。フィンは回転性を考えられたセッティングで、普通のロングボードと同じ感覚で扱えますということです。
ちょっと目先が変わった長めのミッドレングスです。8’4”という長さが良いです 笑。
そして三本目はまさにノーズライドのためのボード。ジョエルチューダーサーフボードのMODEL-Tです。
コンケーブの入り方、センター付近のボトムシェイプ、ロッカー、アウトライン、どれをとってもノーズライド、というボードです。ノーズに乗ったら、とても安定すると思います。初心者向けではありませんが、クラシックボードのコントロールをひととおり覚えて、次はノーズへ行きたいという人にはばっちりだと思います。グルーラインと2ストリンガーと作りも凝っています。
三本ともグッドコンディションです。
ユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
まずはビングサーフボード。60年代の復刻版。ドナルド・タカヤマのシグネチャーモデルです。
最初のボードがホビーのフィルエドワーズモデルだった私は、こういうロングボード大好きです。ノーズコンケーブが入らないボトムはとてもきれいなロールボトムです。それにスリーストリンガーのポイントノーズ。グライダーのようにスピードとトリミングを楽しむクラシックなスピードボードです。
コンケーブは入っていませんが、その気になればノーズも行けます。でもやっぱりノーズよりも波の良い所で、トリムスポットにパラレルスタンスでソウルアーチです。最高ですよ。
それからこちらもBINGサーフボード SIMMONSです。
こちらはもっと古い、50年代がデザインソースのデュアルフィン。ボブ・シモンズが生み出したハイドロダイナミックボード。ロングフィッシュと同様に気持ち良く滑ります。フィンは回転性を考えられたセッティングで、普通のロングボードと同じ感覚で扱えますということです。
ちょっと目先が変わった長めのミッドレングスです。8’4”という長さが良いです 笑。
そして三本目はまさにノーズライドのためのボード。ジョエルチューダーサーフボードのMODEL-Tです。
コンケーブの入り方、センター付近のボトムシェイプ、ロッカー、アウトライン、どれをとってもノーズライド、というボードです。ノーズに乗ったら、とても安定すると思います。初心者向けではありませんが、クラシックボードのコントロールをひととおり覚えて、次はノーズへ行きたいという人にはばっちりだと思います。グルーラインと2ストリンガーと作りも凝っています。
三本ともグッドコンディションです。
ユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
今日も暑くなりそうだなあと空を見上げたら、ふと聴きたくなったのがこのCDです。

映画、THE HARDER THEY COMEのサウンドトラックです。ずいぶん昔、たぶん80年代の終わりごろに買ったものだと思います。クルマに乗り込んで走り出し、CDを入れると流れ出すのはジミー・クリフの、You can get it if you really want。これを聞いて思い出す映画のシーンは、熱帯にあこがれていた若いころの特別な感情を少しだけ思い出させてくれます。
おそらく最初はLPレコードに入っていたと思われる、作家の山川健一氏が書いたライナーノーツはこんな感じで、いかにも80年代といった雰囲気 笑。以下、少しだけ転載してみます。
ラム・レモンを一杯ひっかけ、映画館に入る。僕と同じようにいかがわしい感じの日本人が、焦点の定まらない目をして、あちこちたむろしていた。
映画は、ジャマイカの海岸沿いの道を、原色に塗りたくった古いバスがこちらへ走ってくるシーンから始まる。バックに流れるのは「ユー キャン ゲット イット」だ。
バスはやがてキングストンに着き、アインヴァン O マーティンの闘いが始まるのである。アイヴァンは、貧困と抑圧と迫害、失業と危険に満ちたゲットーを一気に駆け抜ける。シングル「ザ ハーダー ゼイ カム」をレコーディングし、ガンジャを密売し、五人の警官を撃ち殺し、小さな島を逃げ回る。
彼の曲はその間にチャートを駆けのぼり、遂にトップに躍り出る。
若いころには熱帯で繰り広げられるそんなストーリーに意味もなく胸を躍らせていたわけです。照り付ける日差し、むせかえるような熱気、青い海、青い空にヤシの木。80年代初頭のトロピカルブームもあって、海好きだった若僧(私)の頭の中はいつも熱帯だったのです 笑。
田舎の海にトロピカルカクテルが飲めるバー(未成年じゃないか!)なんてあるわけがありませんが、その代わりにきれいな海と砂浜がたっぷりとありました。
もう40年ほど昔のことですが、そんな気分をまだ少し引きずっていられていることに気づかせてくれたのがこの映画の主演でもあるジミー・クリフの声で、それと同時に思い出したのが、先ほどの山川健一さんが書いた「星とレゲエの島」という物語です。
東京(バビロン)の生活に疲れた若者がジャマイカを訪れて、ラスタマンたちとヤバい冒険を繰り広げる青春小説、だったと思います。ストーリーの記憶はいまいち曖昧ですが、読んでいるときの熱に浮かされて突っ走るような気持ちだけは覚えています。
「THE HARDER THEY COME」と「星とレゲエの島」、探してみようと思います。この先、暑い夏を乗り切る勇気が出てきましたよ 笑。
こっちは映画COOL RUNNINGS。
活さんは、8フィートジャストのプリモに取り掛かりました。こちらは、また後ほど。
映画、THE HARDER THEY COMEのサウンドトラックです。ずいぶん昔、たぶん80年代の終わりごろに買ったものだと思います。クルマに乗り込んで走り出し、CDを入れると流れ出すのはジミー・クリフの、You can get it if you really want。これを聞いて思い出す映画のシーンは、熱帯にあこがれていた若いころの特別な感情を少しだけ思い出させてくれます。
おそらく最初はLPレコードに入っていたと思われる、作家の山川健一氏が書いたライナーノーツはこんな感じで、いかにも80年代といった雰囲気 笑。以下、少しだけ転載してみます。
ラム・レモンを一杯ひっかけ、映画館に入る。僕と同じようにいかがわしい感じの日本人が、焦点の定まらない目をして、あちこちたむろしていた。
映画は、ジャマイカの海岸沿いの道を、原色に塗りたくった古いバスがこちらへ走ってくるシーンから始まる。バックに流れるのは「ユー キャン ゲット イット」だ。
バスはやがてキングストンに着き、アインヴァン O マーティンの闘いが始まるのである。アイヴァンは、貧困と抑圧と迫害、失業と危険に満ちたゲットーを一気に駆け抜ける。シングル「ザ ハーダー ゼイ カム」をレコーディングし、ガンジャを密売し、五人の警官を撃ち殺し、小さな島を逃げ回る。
彼の曲はその間にチャートを駆けのぼり、遂にトップに躍り出る。
若いころには熱帯で繰り広げられるそんなストーリーに意味もなく胸を躍らせていたわけです。照り付ける日差し、むせかえるような熱気、青い海、青い空にヤシの木。80年代初頭のトロピカルブームもあって、海好きだった若僧(私)の頭の中はいつも熱帯だったのです 笑。
田舎の海にトロピカルカクテルが飲めるバー(未成年じゃないか!)なんてあるわけがありませんが、その代わりにきれいな海と砂浜がたっぷりとありました。
もう40年ほど昔のことですが、そんな気分をまだ少し引きずっていられていることに気づかせてくれたのがこの映画の主演でもあるジミー・クリフの声で、それと同時に思い出したのが、先ほどの山川健一さんが書いた「星とレゲエの島」という物語です。
東京(バビロン)の生活に疲れた若者がジャマイカを訪れて、ラスタマンたちとヤバい冒険を繰り広げる青春小説、だったと思います。ストーリーの記憶はいまいち曖昧ですが、読んでいるときの熱に浮かされて突っ走るような気持ちだけは覚えています。
「THE HARDER THEY COME」と「星とレゲエの島」、探してみようと思います。この先、暑い夏を乗り切る勇気が出てきましたよ 笑。
こっちは映画COOL RUNNINGS。
活さんは、8フィートジャストのプリモに取り掛かりました。こちらは、また後ほど。
ベリーグッドコンディションのユーズドボードが二本入荷しました。
KK BONITA 5”8”。 ダブルフォイルのキールフィンをグラスオンした、かっとび系のクラシックフィッシュです。
フットマークが少しだけあるグッドコンディションです。
もう一本は、トーマスサーフボード HIGH PRO LOGモデル 9’5”。クラシックなパフォーマンス系のログです。
こちらは新品同様です。使用感は全くありません。
ユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトご覧ください。
明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。
KK BONITA 5”8”。 ダブルフォイルのキールフィンをグラスオンした、かっとび系のクラシックフィッシュです。
フットマークが少しだけあるグッドコンディションです。
もう一本は、トーマスサーフボード HIGH PRO LOGモデル 9’5”。クラシックなパフォーマンス系のログです。
こちらは新品同様です。使用感は全くありません。
ユーズドボードはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトご覧ください。
明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。
お知らせ:7月19日(火)はお休みいたします。よろしくお願いします。
ハワイがサウススウェルですごいことになっているみたいです。皆さんお馴染みのワイキキビーチ。POPSだ、THREE'Sだなんて言っている場合じゃありません。BLUE BIRDSは出現したんでしょうか?
マウイのマアラエア。FREIGHT TRAINの異名を持つ、世界で一番速い波と言われている波です。
いや、凄い。
ハワイがサウススウェルですごいことになっているみたいです。皆さんお馴染みのワイキキビーチ。POPSだ、THREE'Sだなんて言っている場合じゃありません。BLUE BIRDSは出現したんでしょうか?
マウイのマアラエア。FREIGHT TRAINの異名を持つ、世界で一番速い波と言われている波です。
いや、凄い。
KK FISHが入荷しました。レングスは5’8”。ストックボードです。ウッディワゴンに使われているような、ミントグリーンのピグメントでラミネートしていただきました。
ラウンドノーズはパドルが楽で滑り出しが速く、本当にフレンドリーです。踏み込んだときの加速感をともなったレスポンスも特別です。
ボトムはフラット~VEEでノーズのエントリーロッカー部だけごく浅いコンケーブが入っています。クラシックなフィッシュよりもマニューバ性が高いKK FISHです。スピードとスムースさはBONITA FISH。よりツインフィン寄りのマニューバを求めるならKK FISHです。
KK FISHは5’6”から作ることができます。
KK FISHはMENEHUNE BEACH STOREのサイトをご覧ください。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
お知らせ:7月16日(土)は午後1時30分開店予定です。よろしくお願いします。
潮が目いっぱい引いたスネヒザの波。とりあえず海に入りたかったのでパドルアウトしました。しばらく続いたオフショアでカツオノエボシも沖へ流されたみたいだなあと、リサーチしながら沖へ出ます。
冷たい海水が気持ちいいです。ショートジョンで入りました。
もちろんロングボードです。9フィートちょうどのプリモ。
小さい波ではボードの性格なんて分からないもんですが、プリモは小さな波の斜面でも、サイズがある波のときと同じように良く滑ってくれます。プリモの感触です。テールのエッジとロッカーは小さな波でも、乗り手が思ったとおりの動きをしてくれます。
ちょっと前までロングボードと言えば、レールは丸くてフラットなロッカーでわざわざ重くしたログばかり乗っていたのですが、最近はこういうボード(プリモ)の方が面白い。歳のせいでしょうか 笑?
ロッカーが普通にあって、レールにはエッジ、ボトムはコンケーブ、フィンはレイクフィン、そしてそんなに重くないコントロールしやすいロングボード。
やっぱり歳のせいです 笑。クラシックなログもきっといろんな意味で、今の自分の糧になっているはずです。
とりあえず身体は動いてくれてます。調子いいです。
そんな感じで、昨日は新しいロングフィッシュの出番とは行きませんでしたが、オーダーいただいたロングフィッシュが出来上がりました。私のと同じ8’0です。ケルプカラー人気です。
フィンはフューチャーです。
カツカワミナミサーフボードではフィッシュはオンフィンのみですが、この方はフューチャーのフィッシュ用のフィンを使いたいとのことでBOXだけお入れしました。
フィッシュ用のフューチャーフィンは、フィンによってBOXのセッティングが変わってくるので、フューチャーBOXをご希望の場合は要相談です。
ツインピンや長短それぞれのフィッシュが人気です。フィンが付いて来れば問題ありませんが、フューチャーフィンの場合はその作り手がどのフィンを推奨しているのかという情報が必要になってきます。
フューチャーBOXはシェイパーがマーキングした位置に入れられます。トライフィンならフィンのベースがBOXの範囲に収まるので問題はありませんが、フィンの後部がBOXよりもはみ出しているフィッシュ用のフィンの場合は、作り手が想定しているフィンを知っておく必要があります。
想定のフィンよりもベースが広いものを付けてしまうと、作り手が指示したフィンの位置よりもフィンが後方へずれてしまうことになります。逆にベースが狭いものだとフィンが前方へずれてしまいます。
フューチャーフィンはフィンを変えて楽しむことができますが、作り手が意図しているところを知っておかないと、ボードとフィンにそれぞれちぐはぐなことをしてしまうことになってしまいます(分かっていて楽しむのは問題ありませんが、まず基本を押さえてからということです)。
このロングフィッシュをオーダーされた方は、使うフィンをあらかじめいくつか考えておられたので、その中から良さそうなフィンをチョイスさせていただいて、それに合わせたセッティングにしました。
フィンがサーフボードにとって重要なパートのひとつだということはお分かりだと思います。フィッシュに限らず、フィンが付いていないサーフボードを購入する場合はどういうフィンが合うかを聞いて知っておきましょう。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
潮が目いっぱい引いたスネヒザの波。とりあえず海に入りたかったのでパドルアウトしました。しばらく続いたオフショアでカツオノエボシも沖へ流されたみたいだなあと、リサーチしながら沖へ出ます。
冷たい海水が気持ちいいです。ショートジョンで入りました。
もちろんロングボードです。9フィートちょうどのプリモ。
小さい波ではボードの性格なんて分からないもんですが、プリモは小さな波の斜面でも、サイズがある波のときと同じように良く滑ってくれます。プリモの感触です。テールのエッジとロッカーは小さな波でも、乗り手が思ったとおりの動きをしてくれます。
ちょっと前までロングボードと言えば、レールは丸くてフラットなロッカーでわざわざ重くしたログばかり乗っていたのですが、最近はこういうボード(プリモ)の方が面白い。歳のせいでしょうか 笑?
ロッカーが普通にあって、レールにはエッジ、ボトムはコンケーブ、フィンはレイクフィン、そしてそんなに重くないコントロールしやすいロングボード。
やっぱり歳のせいです 笑。クラシックなログもきっといろんな意味で、今の自分の糧になっているはずです。
とりあえず身体は動いてくれてます。調子いいです。
そんな感じで、昨日は新しいロングフィッシュの出番とは行きませんでしたが、オーダーいただいたロングフィッシュが出来上がりました。私のと同じ8’0です。ケルプカラー人気です。
フィンはフューチャーです。
カツカワミナミサーフボードではフィッシュはオンフィンのみですが、この方はフューチャーのフィッシュ用のフィンを使いたいとのことでBOXだけお入れしました。
フィッシュ用のフューチャーフィンは、フィンによってBOXのセッティングが変わってくるので、フューチャーBOXをご希望の場合は要相談です。
ツインピンや長短それぞれのフィッシュが人気です。フィンが付いて来れば問題ありませんが、フューチャーフィンの場合はその作り手がどのフィンを推奨しているのかという情報が必要になってきます。
フューチャーBOXはシェイパーがマーキングした位置に入れられます。トライフィンならフィンのベースがBOXの範囲に収まるので問題はありませんが、フィンの後部がBOXよりもはみ出しているフィッシュ用のフィンの場合は、作り手が想定しているフィンを知っておく必要があります。
想定のフィンよりもベースが広いものを付けてしまうと、作り手が指示したフィンの位置よりもフィンが後方へずれてしまうことになります。逆にベースが狭いものだとフィンが前方へずれてしまいます。
フューチャーフィンはフィンを変えて楽しむことができますが、作り手が意図しているところを知っておかないと、ボードとフィンにそれぞれちぐはぐなことをしてしまうことになってしまいます(分かっていて楽しむのは問題ありませんが、まず基本を押さえてからということです)。
このロングフィッシュをオーダーされた方は、使うフィンをあらかじめいくつか考えておられたので、その中から良さそうなフィンをチョイスさせていただいて、それに合わせたセッティングにしました。
フィンがサーフボードにとって重要なパートのひとつだということはお分かりだと思います。フィッシュに限らず、フィンが付いていないサーフボードを購入する場合はどういうフィンが合うかを聞いて知っておきましょう。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
潮が引いている時間帯ならロングボードで滑るくらいは出来ているみたいですが、わざわざ行くようなものでも無さそうなので、私は昨日も今日もピラティスとランニングです。
ベアフットは雨が降ってたって気になりません。ビブラムのアースランナーズという、ランニング用サンダルです。
私が愛用しているベアフットシューズに同じビブラムの五本指のフィンガーシューズがありますが、裸足感はそっちの方が上です。サンダルは足むきだしなので、見た目では裸足っぽいですがソールが結構しっかりとしています。足裏をより解き放つのはフィンガーシューズですね。
それからピラティスです。今年の2月にYOUTUBEを見て始めました。肩が痛くて波乗りもできず、どうにかしなくては、とやってみたらハマりました。
ヨガは全く続かなったのですが、ピラティスは寝転んで骨盤を動かしただけで興味が出ました。それだけで気持ち良いという実感があったんです。体幹と背骨(首から骨盤までです)の動きを呼吸と連動させただけで、こんなに身体がしゃっきりするの?という素直な驚きでした。
例えば体力テストでやる、おそらく皆さん嫌いな立位体前屈を思い浮かべてください。真っすぐ立った状態から両手を前に揃え、腰だけを曲げて指先がどこまで床に近づくか?もしくは床よりもどのくらい下までとどくか?というアレです。
ピラティスではスタンディングロールダウンと言います。同じような動作ですが、全く違います。ピラティスでは息を吐きながら、頸椎から順にひとつずつ背骨を曲げて行くイメージで前屈します。
息を吐くと同時に腹筋を凹ませ、凹ませた腹を背中に近づけるようにしながら、腰椎を腹筋で背中方向へ押し上げていくように力を入れ、背骨の後ろを一つずつ開いていくイメージで前屈していきます。そうすると、嫌いなはずの立位体前屈がとても気持ち良い。
硬くなっていた腰の筋肉のストレッチになります。ヒザを真っすぐ伸ばしていればハムストリングスも伸びてきます。
こんな感じで、呼吸と体幹の筋肉とそれに連動する背骨の動きを意識するのが基本です。そこに筋トレの要素が入って来ると思って良いのではないかと思います。
それに加えて、身体の動き(使っている部位)と呼吸に意識を集中するのは、瞑想と同じ意識の持ち方です。瞑想はずっとやっていましたが、ピラティスを始めてからはやらなくなりました。瞑想の効果と同時に体幹も鍛えられるという訳です。
体幹を多用して、身体の使い方を意識するピラティスは波乗りにも良いと思います。実際、昨年の秋以来、50肩が痛くてまともに波乗りできていなかったのが今年の春先に、数か月ぶりに波乗りしたらかなり調子が良かったのです。この時です
ネットでピラティスを検索すると女性ばかり出てきますが、おっちゃんにもピラティス良いのです。
もうひとつやっているのは、肩まわりのケアです。50肩はもうゴメンです。今回は50肩について、いろいろ勉強しました。
鎖骨から肩、そこから後ろに回って肩甲骨。そして腕は上腕、前腕。関係無さそうでも、ぜーんぶ肩の動きに関係している箇所です。そういうところをそれぞれ柔らかくしておくように気を付けています。
明日は定休日です。波は変わり映えしないみたいですが、とりあえず9フィートを積んでおこうと思います。
ストックボードとオーダーボードが出来上がっているようなのでお楽しみに。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ベアフットは雨が降ってたって気になりません。ビブラムのアースランナーズという、ランニング用サンダルです。
私が愛用しているベアフットシューズに同じビブラムの五本指のフィンガーシューズがありますが、裸足感はそっちの方が上です。サンダルは足むきだしなので、見た目では裸足っぽいですがソールが結構しっかりとしています。足裏をより解き放つのはフィンガーシューズですね。
それからピラティスです。今年の2月にYOUTUBEを見て始めました。肩が痛くて波乗りもできず、どうにかしなくては、とやってみたらハマりました。
ヨガは全く続かなったのですが、ピラティスは寝転んで骨盤を動かしただけで興味が出ました。それだけで気持ち良いという実感があったんです。体幹と背骨(首から骨盤までです)の動きを呼吸と連動させただけで、こんなに身体がしゃっきりするの?という素直な驚きでした。
例えば体力テストでやる、おそらく皆さん嫌いな立位体前屈を思い浮かべてください。真っすぐ立った状態から両手を前に揃え、腰だけを曲げて指先がどこまで床に近づくか?もしくは床よりもどのくらい下までとどくか?というアレです。
ピラティスではスタンディングロールダウンと言います。同じような動作ですが、全く違います。ピラティスでは息を吐きながら、頸椎から順にひとつずつ背骨を曲げて行くイメージで前屈します。
息を吐くと同時に腹筋を凹ませ、凹ませた腹を背中に近づけるようにしながら、腰椎を腹筋で背中方向へ押し上げていくように力を入れ、背骨の後ろを一つずつ開いていくイメージで前屈していきます。そうすると、嫌いなはずの立位体前屈がとても気持ち良い。
硬くなっていた腰の筋肉のストレッチになります。ヒザを真っすぐ伸ばしていればハムストリングスも伸びてきます。
こんな感じで、呼吸と体幹の筋肉とそれに連動する背骨の動きを意識するのが基本です。そこに筋トレの要素が入って来ると思って良いのではないかと思います。
それに加えて、身体の動き(使っている部位)と呼吸に意識を集中するのは、瞑想と同じ意識の持ち方です。瞑想はずっとやっていましたが、ピラティスを始めてからはやらなくなりました。瞑想の効果と同時に体幹も鍛えられるという訳です。
体幹を多用して、身体の使い方を意識するピラティスは波乗りにも良いと思います。実際、昨年の秋以来、50肩が痛くてまともに波乗りできていなかったのが今年の春先に、数か月ぶりに波乗りしたらかなり調子が良かったのです。この時です
ネットでピラティスを検索すると女性ばかり出てきますが、おっちゃんにもピラティス良いのです。
もうひとつやっているのは、肩まわりのケアです。50肩はもうゴメンです。今回は50肩について、いろいろ勉強しました。
鎖骨から肩、そこから後ろに回って肩甲骨。そして腕は上腕、前腕。関係無さそうでも、ぜーんぶ肩の動きに関係している箇所です。そういうところをそれぞれ柔らかくしておくように気を付けています。
明日は定休日です。波は変わり映えしないみたいですが、とりあえず9フィートを積んでおこうと思います。
ストックボードとオーダーボードが出来上がっているようなのでお楽しみに。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
最初のプリモは2009年。サイトのプリモのページの一番下に出ているグリーンの8’4”です。形はほぼ今のものと同じですが、シェイプは今のプリモと違っています。これに小さい方のミニ、つまりミニミニのボトムを組み合わせてプリモが生まれました。
私の最初のプリモは8’0でした。それから7’3”。これは2012年9月に作っています。サイズがある波で活躍してくれました。
このときのブログです。改めて見返してみると、その前にもこの7’3”で何度も絶賛のブログを書いてます 笑。
最初の8フィート以来、10数年に渡って私のボードのラインアップにはかならずいつもプリモが何本か入っています。現在は9’0、8’4”、8’0で、もうすぐ昨日の8’1”が加わります。
そんなプリモですが、実は同じ形(アウトライン)でも、あちこちのスペックは微妙に変化してきています。8’4”のプリモは3本作って乗っていますが1本目と2本目は同じで、3本目は違うスペックです。7’3”も上の初期のものとは変わってきています。
どっちが良いか?という話ではありません。それぞれ乗ってきて、それぞれ良いんです。性能的にはどれも素晴らしい(そもそもがこれが良いという前提で作る訳ですから)。
それでは、3本作った8’4”で3本目がどう変わったか?それはかなり感覚的なものです。レールが入る感じが微妙に違う、ターンのドライブ感が増した(かも?)という感じです。そうやって乗ってみて、もう一度デザインの違いはどうなっているんだろう?というところへ戻って考えてみます。
3本目の8’4”と8’0の違いは基本的にはサイズだけで、他はほぼ同じです。4インチのサイズの差から生まれる感覚の違いを春先から何度かブログで書いてきたと思います。
そして昨日の新しい8’1”です。これまでのプリモとまた変わります。新しいプリモに何を感じるかは乗ってみてからです。
こういう蓄積がプリモというモデルが持つ厚みみたいなものを増していると信じています。
オーダーのときに、どのプリモにしますか?という訳じゃないのです。そんなの聞いたって無理だし、聞かれた方も困ります。
変わった見た目で皆さんの目を引くわけじゃありません。流行りという時代の流れからも一歩遠ざかっています。流行りを追うのではなく、なんかの雑誌に出ていたデザインを真似する訳でもありません。外観だけで目を引くよりもずーっと難しく時間がかかることです。
それが私たちのお勉強なのだと思ってます。皆さんにはふーん、そんなことやってるんだ、とちょっと興味を持っていただけると本当に嬉しい 笑。
で、活さんがミヤジマサンに、とシェイプしてくれた8’1”です。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイトご覧ください。
私の最初のプリモは8’0でした。それから7’3”。これは2012年9月に作っています。サイズがある波で活躍してくれました。
このときのブログです。改めて見返してみると、その前にもこの7’3”で何度も絶賛のブログを書いてます 笑。
最初の8フィート以来、10数年に渡って私のボードのラインアップにはかならずいつもプリモが何本か入っています。現在は9’0、8’4”、8’0で、もうすぐ昨日の8’1”が加わります。
そんなプリモですが、実は同じ形(アウトライン)でも、あちこちのスペックは微妙に変化してきています。8’4”のプリモは3本作って乗っていますが1本目と2本目は同じで、3本目は違うスペックです。7’3”も上の初期のものとは変わってきています。
どっちが良いか?という話ではありません。それぞれ乗ってきて、それぞれ良いんです。性能的にはどれも素晴らしい(そもそもがこれが良いという前提で作る訳ですから)。
それでは、3本作った8’4”で3本目がどう変わったか?それはかなり感覚的なものです。レールが入る感じが微妙に違う、ターンのドライブ感が増した(かも?)という感じです。そうやって乗ってみて、もう一度デザインの違いはどうなっているんだろう?というところへ戻って考えてみます。
3本目の8’4”と8’0の違いは基本的にはサイズだけで、他はほぼ同じです。4インチのサイズの差から生まれる感覚の違いを春先から何度かブログで書いてきたと思います。
そして昨日の新しい8’1”です。これまでのプリモとまた変わります。新しいプリモに何を感じるかは乗ってみてからです。
こういう蓄積がプリモというモデルが持つ厚みみたいなものを増していると信じています。
オーダーのときに、どのプリモにしますか?という訳じゃないのです。そんなの聞いたって無理だし、聞かれた方も困ります。
変わった見た目で皆さんの目を引くわけじゃありません。流行りという時代の流れからも一歩遠ざかっています。流行りを追うのではなく、なんかの雑誌に出ていたデザインを真似する訳でもありません。外観だけで目を引くよりもずーっと難しく時間がかかることです。
それが私たちのお勉強なのだと思ってます。皆さんにはふーん、そんなことやってるんだ、とちょっと興味を持っていただけると本当に嬉しい 笑。
で、活さんがミヤジマサンに、とシェイプしてくれた8’1”です。
AXXE CLASSIC セミドライスーツ早期受注キャンペーン開催中。
9月1日からの価格改定前のオーダーキャンペーンです。8月31日まで。
ナルトトランクス ストックショーツ 送料、各種手数料(代引き・後払い手数料)無料で発送いたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイトご覧ください。
画像だけ先に出ましたが(下の記事)、私の新しいプリモです。レングスは8’1”。
何が違うのかというと、ロッカーが違います。8’4”のプリモはお気に入りの一本ですが、8’4”のブランクスからフルレングスを使って作られています。8’1”のサイズの理由は、新しく使い始めた8’2”のブランクスです。このブランクスでフルレングスで作ると、8’1”になるのです。
ロッカーが違うと同時にボリュームのバランスも違うので、どんなプリモになってくるのか楽しみです。サイズは、8’1” x 22”1/2 x 2”3/4~7/8。8’0のプリモは22インチワイドですので、ちょっとだけ広いです。
オーダーボードはフィッシュが出来上がってきました。7’6”です。アウトラインがきれいです。ミッドレングスのちょうど真ん中あたりのサイズです。このくらいのサイズも面白そうです。
私の新しい8.0も早く乗りたいもんです。
それから、ユーズドボードが入荷しました。ユーズドと言っても一度も使っていない、新品未使用のボードです。詳しくはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。
何が違うのかというと、ロッカーが違います。8’4”のプリモはお気に入りの一本ですが、8’4”のブランクスからフルレングスを使って作られています。8’1”のサイズの理由は、新しく使い始めた8’2”のブランクスです。このブランクスでフルレングスで作ると、8’1”になるのです。
ロッカーが違うと同時にボリュームのバランスも違うので、どんなプリモになってくるのか楽しみです。サイズは、8’1” x 22”1/2 x 2”3/4~7/8。8’0のプリモは22インチワイドですので、ちょっとだけ広いです。
オーダーボードはフィッシュが出来上がってきました。7’6”です。アウトラインがきれいです。ミッドレングスのちょうど真ん中あたりのサイズです。このくらいのサイズも面白そうです。
私の新しい8.0も早く乗りたいもんです。
それから、ユーズドボードが入荷しました。ユーズドと言っても一度も使っていない、新品未使用のボードです。詳しくはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。

Create your own visitor map!