MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
AC SHAPE Vee bottom 出来上がりました。レングスは7’6”。オーダーでお作りしました。ダークウッドストリンガーに淡い紫のティントカラー、デッキにボランクロスでパッチを入れています。
ボトムはウェッジ状のVEEではなく、それぞれのVEEパネルを二つのパネルに分割した構成になっています。トライプレーンハルのセンターパネルにVEEが入った形状です。
それでどーなるのか?と言うと、ボードの安定感が増しボードをコントロールする上での安定性も向上しています(かなり)。全体ではコンベックスボトムを構成していますので、VEEボトム特有のスムースで前へ前へと走っていく性格はそのまま。つまり、速いです。
特徴的なワイドテールからご想像いただけると思いますが、滑り出しはかなり速いです。この7’6”で、ポイントノーズにラウンドピンのミッドレングスでは見慣れた形のボードの8’0と同じくらいだと思います。
私のは8’6”ですが、9フィートちょっとのロングボードと同じ感覚の滑り出しです。重量もそれなりにあるので、どちらかというとロングボードに乗っている気分です。それでも、ログと比べればコントロールはかなり軽くなるのは、VEEボトムというデザインのおかげです。
サーフボードエボリューションですから 笑
7’6”ではロングボードの感触を残しつつ、ミッドレングスの性格が顔を出してくると思います。いつもミッドレングスのサイズで、ロングボードの性格が出てくるのは8フィート以上からと言ってますが、このVEEボトムでは7’6”あたりからだと考えています。
サイズは7’6”です。
キャンペーン中のオーダーでしたので、AC SHAPEのオリジナルフィンをプレゼントいたします。VEEボトム、楽しんでください。
AC SHAPEのページにも画像をアップしました。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
ポイントノーズ TOTOが出来上がりました。レングスは9’3”。オーダーボードです。エアパッキンの梱包を解いて思わず口から出たのは、
「かっけ~~」です。
だって、かっこいいじゃないですか 笑。この何とも言えないアウトライン。オリジナルのラウンドノーズも好きなんですが、ポイントノーズにしてもかっこいい。カラーも絶妙で、イメージ通りです。ラミネーターさんにも感謝です。
シェイプもかっこいいのです。ダウンレールが基本ですが、レール回りは少しだけ手が入っています。ボードのセンターは、「KATSUフラット」。よーく滑ってくれることと思います。
フィンの前方からロールVeeが入って、フィンまわりは手が切れそうなエッジが入っています。
かなり、うらやましいです。
今日は午後からオフショアに変わる予報だったので、波とタイミングがぜんぜん合っていなかった私はサボって海へ行っちゃおうかとも思ったのですが、さすがに急に休む訳にもいかずで、ピラティスやっておりました。
でも結局は午後もオンショアだったみたいですね。サボらないで良かった。(言ってるだけで、サボりませんよ 笑)
ようやく寒さが本格的になってきたので、防寒対策はしっかりとやりましょう。風が吹いているときは頭を保温するフードが一番効果的です。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
AC SHAPEのユーズドボードが入荷しました。3フィンボンザーです。3フィンのボンザーというと、ベースが広いサイドフィンが波をがっちりと捕まえて走っていくイメージがあります。本領を発揮するのはしっかりとしたパワーがある波です。
そのサイドフィンのベースの幅を小さくすることでルースさを出し、デイリーのコンディションで使える、シングルフィンに近いボンザーです。
ユーズドボードのページには5フィンのボンザーも出ていますが、5フィンはサイドフィンを二つに分けることで、3フィンよりもルースな性格になっています。波のコンディションを選ばない、よりオールラウンドな性格のボンザーです。
AC SHAPEのこのボンザーはさらにルースでシングルフィンに近い性格ですが、小さいサイドフィンはレールのホールドをサポートしてくれ、シングルフィンよりもドライブ性能とマニューバビリティは向上しています。
AC SHAPEライトボンザー、楽しめると思います。コンディションはベリーグッドです。
EISHIN ミニシモンズもお値下げしています。
ユーズドボードコーナー、チェックしてください。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
明けましておめでとうございます。年末年始はのんびり楽しませてもらいました。今日から2025年の営業スタートいたします。メネフネビーチストアは今年で25周年。事々しく言うと、オープンしてから四半世紀ということになります。あれもこれも、全て皆さまのおかげだと思っております。
25年という時間に格別な思いはありません。いつの間にやらずいぶんと時間が過ぎたものだなあ、というのが正直なところです。
今年はどんなことをやるんだろうと考えてみます。
正直なところを書いてみると、昨年から自分の中で高まってきているのが「ニーボード熱」です。長いニーボードや、川南正さんのフィッシュのニーボードに乗ってからです。自分の気持ちがそちらへ大きく傾いているように思います。
立ち上がるのがだんだんと面倒になってきているのかもしれません 笑。波をたくさん取れてしまうというのもあります。
とは言え、ニーボード専門ショップ(笑)という訳にもいかないので、今年も変わらずカツカワミナミサーフボードとAC SHAPEのシェイプをご紹介しつつ、今までとは違う視点からご提案できたらと考えています。
年末にこんなボードをお願いしました。
以前、ツインフィンで乗っていたSTANDARD GLIDEというモデルの「8’4”」です。ツインはもうやりません(乗れない)。シングルフィンです。
ボトムのシェイプにいくつかバリエーションがあるようですので、コンケーブベースでもプリモとは違うシェイプのボトムにしてもらうことにしました。
今年の楽しみ第一弾のひとつです。
この年齢まで続けてくると、いろいろな事柄が煮詰まってきます。長い間たくさんのカタチを考え、試していれば自然とそうなってくると思います。
そんな中で今まで考えたことも無かったデザインがまだまだ存在している、ニーボードに気持ちが傾いているのは自然なことなのかもしれません。
やっぱりニーボード専門ショップになりそうです 笑。
まあ多少はニーボードが増えるのかもしれませんが、いろんな方向にアタマを柔らかくしておきたいと思っています。
歳取ってくると、今までよりも気になり始めるのが自分の身体のことです。ご同輩の方々にはお分かりいただけると思います。サーフボードやウェットスーツのこと同様に考えるようになってきます。ですので、このブログでもそんな話題が増えてくるかと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
新年早々、すっかり長文になってしまいました。本当はもっと書きたいのですがキリが無いのでこのくらいにしておこうと思います。
元旦は親戚で集まっておせちをいただきました。島根県の出雲地方に海苔とお餅だけの雑煮があるというのを聞いて、雑煮に乗せてみました。もち海苔と言うのですが、この海苔旨いのです。
初詣は、住んでいる地域の昔からの鎮守様へ行ってみました。周囲はすっかり住宅地ですが、ここだけこんもりと残っています。
そんな訳で、2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
EISHIN ミニシモンズお値下げしました!
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
25年という時間に格別な思いはありません。いつの間にやらずいぶんと時間が過ぎたものだなあ、というのが正直なところです。
今年はどんなことをやるんだろうと考えてみます。
正直なところを書いてみると、昨年から自分の中で高まってきているのが「ニーボード熱」です。長いニーボードや、川南正さんのフィッシュのニーボードに乗ってからです。自分の気持ちがそちらへ大きく傾いているように思います。
立ち上がるのがだんだんと面倒になってきているのかもしれません 笑。波をたくさん取れてしまうというのもあります。
とは言え、ニーボード専門ショップ(笑)という訳にもいかないので、今年も変わらずカツカワミナミサーフボードとAC SHAPEのシェイプをご紹介しつつ、今までとは違う視点からご提案できたらと考えています。
年末にこんなボードをお願いしました。
以前、ツインフィンで乗っていたSTANDARD GLIDEというモデルの「8’4”」です。ツインはもうやりません(乗れない)。シングルフィンです。
ボトムのシェイプにいくつかバリエーションがあるようですので、コンケーブベースでもプリモとは違うシェイプのボトムにしてもらうことにしました。
今年の楽しみ第一弾のひとつです。
この年齢まで続けてくると、いろいろな事柄が煮詰まってきます。長い間たくさんのカタチを考え、試していれば自然とそうなってくると思います。
そんな中で今まで考えたことも無かったデザインがまだまだ存在している、ニーボードに気持ちが傾いているのは自然なことなのかもしれません。
やっぱりニーボード専門ショップになりそうです 笑。
まあ多少はニーボードが増えるのかもしれませんが、いろんな方向にアタマを柔らかくしておきたいと思っています。
歳取ってくると、今までよりも気になり始めるのが自分の身体のことです。ご同輩の方々にはお分かりいただけると思います。サーフボードやウェットスーツのこと同様に考えるようになってきます。ですので、このブログでもそんな話題が増えてくるかと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
新年早々、すっかり長文になってしまいました。本当はもっと書きたいのですがキリが無いのでこのくらいにしておこうと思います。
元旦は親戚で集まっておせちをいただきました。島根県の出雲地方に海苔とお餅だけの雑煮があるというのを聞いて、雑煮に乗せてみました。もち海苔と言うのですが、この海苔旨いのです。
初詣は、住んでいる地域の昔からの鎮守様へ行ってみました。周囲はすっかり住宅地ですが、ここだけこんもりと残っています。
そんな訳で、2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
EISHIN ミニシモンズお値下げしました!
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
2024年の営業は今日までです。今年も1年間、どうもありがとうございました。数えてみればショップのオープン以来、この「1年間どうもありがとうございました」という言葉をもう24回言ってきました。来年でなんと25年!。それだけの年月が積み重なっているんですね~、と言っても実感は全く無いのが正直な気持ちです。
今年1年を振り返ってみると、「波乗りやってねーなー」というのがまずあります。皆さんご存知のように、春先からピラティスの指導者の資格の勉強に専念していました。自分の人生を振り返ってみても、こんなに波乗りをやらなかったのは初めてです。
そのおかげで、9月の終わりには無事にBASIマットピラティスの指導者の資格をいただくことが出来ました。
もうひとつの節目(こっちの方が大きいのかな)は、今年が還暦だったということです。9月で60歳になりました。
一般企業なら定年の年齢です。会社勤めの友人たちは、退職や再雇用などそれぞれの道に進んでいるみたいですが、自営業の私は彼らと比べると変化が少ないのかもしれません。そのせいか、60歳という年齢に実感はあまりありません。
あるとすれば、年金の支払いがいちおう終わったことくらいですか。(任意で延長加入したので、4年ほど延びました)
思うのは50歳からの10年と、60歳からの10年は同じ10年間でも意味が違いそうだぞ、ということです。あと10年経ったら70歳(笑)。立派なおじいちゃんです(ほんとうにそうなのかは、10年経ってみないと分かりませんが…)。
もちろんまだまだリタイアする気なんて全くありませんが、世間的にはそう見られておかしくない年齢です。これから少しずつ「老い」という境地に近づいていく中で、これからの自分にできることは何かと考えております。
そうなんです。人生には常にチャレンジが必要だと思うのです。若い人が言う「夢」みたいなものです。この年齢になってつくづくそう考えるようになりました。そして、そのための時間はだんだんと少なくなってくるのですから、毎日を大切に生きていかなくちゃと思う2024年の年末です。
歳をとること、身体がだんだんと衰えることは自然なことです。アンチエイジングという言葉があります。オレは(ワタシは)○○歳、でも10歳以上若く見えるだろう?!ということらしいですが、私はそんなのは嫌です 笑。
自分の子供くらいの年齢の人たちに混じってピラティスの勉強を続けてきたのですが、その中で思ったのは、そもそも年齢なんか関係ないということです。若い人たちは「まあこのおっさんは」くらいには見ているでしょうけど、基本的には年齢は関係ないと思います。
年齢にこだわるのはおっさんの証です 笑。シンプルに行って問題無しです。どうも歳取ると理屈っぽくなるみたいですいません。シンプルと言いつつシンプルじゃありませんね 笑。
2025年は波乗りのペースもいつものように戻して行くし、ピラティスももっと深めて行きたいと思っております。
波乗りやってねーと言いつつ、実績(と言うのか?)は残しております。
まずはこれです。10’6”グライダー。これ、最高です。
それから、AC SHAPE Vee Bottom 8’6”。
昨日も登場した、PDBフィッシュ(またはウェッジフィッシュ)ニーボード 5’2”。
最後はTOTO 8’4”。
久し振りのBOOGIE!はまだ乗っていません。来年に持ち越しです。
それでは皆さま、2024年は本当にお世話になりました。どうもありがとうございます。新しい年、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
今年1年を振り返ってみると、「波乗りやってねーなー」というのがまずあります。皆さんご存知のように、春先からピラティスの指導者の資格の勉強に専念していました。自分の人生を振り返ってみても、こんなに波乗りをやらなかったのは初めてです。
そのおかげで、9月の終わりには無事にBASIマットピラティスの指導者の資格をいただくことが出来ました。
もうひとつの節目(こっちの方が大きいのかな)は、今年が還暦だったということです。9月で60歳になりました。
一般企業なら定年の年齢です。会社勤めの友人たちは、退職や再雇用などそれぞれの道に進んでいるみたいですが、自営業の私は彼らと比べると変化が少ないのかもしれません。そのせいか、60歳という年齢に実感はあまりありません。
あるとすれば、年金の支払いがいちおう終わったことくらいですか。(任意で延長加入したので、4年ほど延びました)
思うのは50歳からの10年と、60歳からの10年は同じ10年間でも意味が違いそうだぞ、ということです。あと10年経ったら70歳(笑)。立派なおじいちゃんです(ほんとうにそうなのかは、10年経ってみないと分かりませんが…)。
もちろんまだまだリタイアする気なんて全くありませんが、世間的にはそう見られておかしくない年齢です。これから少しずつ「老い」という境地に近づいていく中で、これからの自分にできることは何かと考えております。
そうなんです。人生には常にチャレンジが必要だと思うのです。若い人が言う「夢」みたいなものです。この年齢になってつくづくそう考えるようになりました。そして、そのための時間はだんだんと少なくなってくるのですから、毎日を大切に生きていかなくちゃと思う2024年の年末です。
歳をとること、身体がだんだんと衰えることは自然なことです。アンチエイジングという言葉があります。オレは(ワタシは)○○歳、でも10歳以上若く見えるだろう?!ということらしいですが、私はそんなのは嫌です 笑。
自分の子供くらいの年齢の人たちに混じってピラティスの勉強を続けてきたのですが、その中で思ったのは、そもそも年齢なんか関係ないということです。若い人たちは「まあこのおっさんは」くらいには見ているでしょうけど、基本的には年齢は関係ないと思います。
年齢にこだわるのはおっさんの証です 笑。シンプルに行って問題無しです。どうも歳取ると理屈っぽくなるみたいですいません。シンプルと言いつつシンプルじゃありませんね 笑。
2025年は波乗りのペースもいつものように戻して行くし、ピラティスももっと深めて行きたいと思っております。
波乗りやってねーと言いつつ、実績(と言うのか?)は残しております。
まずはこれです。10’6”グライダー。これ、最高です。
それから、AC SHAPE Vee Bottom 8’6”。
昨日も登場した、PDBフィッシュ(またはウェッジフィッシュ)ニーボード 5’2”。
最後はTOTO 8’4”。
久し振りのBOOGIE!はまだ乗っていません。来年に持ち越しです。
それでは皆さま、2024年は本当にお世話になりました。どうもありがとうございます。新しい年、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
シールビーチってこんな波が立つんですね。最初、シールビーチだけにアシカが滑ってきてるのかと思いました 笑。スタンディングだったらこんなに長く乗ってると脚が疲れて途中で嫌になりそうですが、寝転びスタイルだと鼻歌が聴こえてきそうです。
履いているフィンがでかそうです。大きなフィンだと推進力ありそうで、マット用に良さそうなものを探してみようと思います。
この方の新しい動画もアップされていました。マジェンタピンク最高です。
トライフィンオンリーだった私のニーボードは今年、違う領域に入って来ました。
川南正さんシェイプのこのフィッシュニーボードがきっかけだったかもです。このボードの特徴は、パラレルアウトライン、デッキコンケーブ、バルキーテールと言ったところですが、それらの頭文字をとって「PDBフィッシュ」というネーミングはたった今思いつきました 笑。なんかかっこよくないですか?
スピードコントロールの面白さと、トライフィンとは違うツインフィンの動きが新鮮なのです。
もうひとつはロングニーボードです。8’9”のニーボードを大真面目に作りました。こんなことやっているのは、世界で私だけかもしれません。
この長さですが、普通にコントロール可能です。でも、マニューバは普通のニーボードにお任せで、このサイズから来るスピード感とグライド感を楽しむのが正解です。
画像のボードはお客さんのボードです。なんせ初めての試みなので試運転です。自分のロングニーボードはこれからシェイプしてもらいます。
カラーはピンクじゃなくて、同じケルプカラーの予定です。
最初のシールビーチもそうですが、カリフォルニアは大きなうねりが届いているみたいですね。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
リペアのニーボードが戻ってきました。シェイプサインのシリアルナンバーの横に大きなへこみを伴う樹脂の割れを作ってしまった部分を直しました。樹脂でヘコミを均しているので、少し色が濃くなっていますが、きれいに直っています(by BIRDS CREATION)。

ここはリアのデッキパッドが貼ってあった場所です。そのままではリペアが出来ないので、パッドは剥がしました。
破れるだろうなあと思っていましたが、引っ張り過ぎないように均一の強さでゆくっりと引っ張ったら、意外と簡単にきれいに剥がすことができたので、再利用が出来るか試してみようと粘着シートを購入しました。

剥がしたパッドの形に合わせ、粘着シートを切り張りします。
懸念点はパッドの裏に古い粘着シートが残っていることと、新しい粘着シートの強さ。果たして使用に耐えられる強度が得られるかどうかという点です。
左右均等になるようにボードとパッドの両方にマーキングして貼り付けるのですが、テール側がちょっとずれました…。
ずれた方に合わせて、もう片一方もずらして貼り付けました。
ちょこっと付いただけで、修正が出来ないくらい強くくっついたので、粘着力はオリジナルのときよりも強力そうです。
かなりがっちりくっ付いています。耐水性もあるようなので、問題無く使えると思います。
タイトルはこの作品です。種子島の波を写した二枚の写真です。反射してしまって良く見えませんが、一枚は夕日に透ける透明な波のリップで、もう一枚は夕日を反射する海面を波の中から撮影したものです。ずいぶん昔にいただいて、額装したものを仕舞い込んでおりました。
そもそもは別の作品なんですが、写真を見たときにこの二枚は連作にしたら面白そうだと、フレームとマットを作ってもらいました。
明るい太陽のイメージがある海の写真とは違う雰囲気に仕上がっていると思います。寝室や飲食店などの少し暗め場所に飾っても良さそうな雰囲気です。
もしご興味がある方がおられたら「ダイレクトメール」かサイトの「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。フレームのみくらいのお値段でお譲りします。サイズは約77cmx38cmの横長サイズです。
店頭でご覧いただけます。(他の作品もあります)
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
ここはリアのデッキパッドが貼ってあった場所です。そのままではリペアが出来ないので、パッドは剥がしました。
破れるだろうなあと思っていましたが、引っ張り過ぎないように均一の強さでゆくっりと引っ張ったら、意外と簡単にきれいに剥がすことができたので、再利用が出来るか試してみようと粘着シートを購入しました。
剥がしたパッドの形に合わせ、粘着シートを切り張りします。
懸念点はパッドの裏に古い粘着シートが残っていることと、新しい粘着シートの強さ。果たして使用に耐えられる強度が得られるかどうかという点です。
左右均等になるようにボードとパッドの両方にマーキングして貼り付けるのですが、テール側がちょっとずれました…。
ずれた方に合わせて、もう片一方もずらして貼り付けました。
ちょこっと付いただけで、修正が出来ないくらい強くくっついたので、粘着力はオリジナルのときよりも強力そうです。
かなりがっちりくっ付いています。耐水性もあるようなので、問題無く使えると思います。
タイトルはこの作品です。種子島の波を写した二枚の写真です。反射してしまって良く見えませんが、一枚は夕日に透ける透明な波のリップで、もう一枚は夕日を反射する海面を波の中から撮影したものです。ずいぶん昔にいただいて、額装したものを仕舞い込んでおりました。
そもそもは別の作品なんですが、写真を見たときにこの二枚は連作にしたら面白そうだと、フレームとマットを作ってもらいました。
明るい太陽のイメージがある海の写真とは違う雰囲気に仕上がっていると思います。寝室や飲食店などの少し暗め場所に飾っても良さそうな雰囲気です。
もしご興味がある方がおられたら「ダイレクトメール」かサイトの「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。フレームのみくらいのお値段でお譲りします。サイズは約77cmx38cmの横長サイズです。
店頭でご覧いただけます。(他の作品もあります)
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
昨日と今日の仕事前と、ずーっとお片付けやってます。おかげで手があちこち傷だらけです。ゴミをたくさん出してしまって、清掃局の人、どうもすいませんという感じです。
納戸の奥から、イロイロと出てきます。
10年以上前に作って、仕舞いっぱなしですっかり忘れていた梅酒です。
すっかり熟成(?)して、いい香りです。ソーダ割りで今夜飲んでみます…。
飲めるのか?
ブログ書く時間が無くて、こんなんですいません。明日はシェイプルームへ行ってきます。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
納戸の奥から、イロイロと出てきます。
10年以上前に作って、仕舞いっぱなしですっかり忘れていた梅酒です。
すっかり熟成(?)して、いい香りです。ソーダ割りで今夜飲んでみます…。
飲めるのか?
ブログ書く時間が無くて、こんなんですいません。明日はシェイプルームへ行ってきます。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
エディ・アイカウやりましたねー。沖にセットが見えてからテイクオフの瞬間まで、見ているだけでドキドキしてしまいます。
ビッグウェーバーたちが命がけでドロップインするのを見ながら、私は年末の大掃除やってます。たまには片付けないと。
今年は窓を拭いたり、換気扇の汚れを落としたりというのはとりあえず置いといて、たまってしまったモノを捨てることから始めてます。
まずは、収納スペースに入っているものを引っ張り出して、使っていないものを仕訳していくんですが、放り込んだまま忘れているものって結構たくさんです。私はあまりため込まない方なんですが、とりあえず放り込んでしまってそのままになっていたり、以前は良く使っていたけど…というようなモノがどんどん出てきます。
それらは、おそらく今無くても気にならないし、困らない「モノたち」のはずなので、深く考えず断捨離してしまいます。
そんな中で、どうしても捨てられないのはサーフィンのDVDです。いわゆる往年の名作と言われるタイトルたちです。資料としては使うかもしれないけど、おそらく全編を通して見ることは無いかなあと思いつつ、もういちど大事に仕舞い込んでいます。
私は20代の後半、90年代のロングボードリバイバルの時代にロングボードで波乗りを始めました。最初のころはロングボードの情報がほとんど無くて、60年代の古いサーフィンフィルムもお手本として重要な位置にありました。
それから30数年です。60年代の終わりに消えてしまったロングボードですが、リバイバル後は廃れることはなく、今の時代までロングボードカルチャーとして続いています。
以前はロングボード専門の雑誌が二誌ありました。今の主流はオルタナティブという、捉えどころが無いくくりになっています。波乗りも多様性ということなのでしょうけど、ひとつのカテゴリーに絞っていくと意外と情報が少ないように思います。
ネット上の動画は、写真だけの雑誌と違い波に乗っている動きを手軽に見ることができるという点では素晴らしいと思います。しかもいろんな角度から撮影された映像で立体的に見ることができたりします。エディ・アイカウの中継映像がまさにそうです。
インターネットは、雑誌などのメディアと違って情報の受け手側に主体性があります。雑誌なら特集記事にあまり興味がなくても、お金出して買っていればとりあえず読んでみます。そこから思いがけず何かが始まることもありますが、今はそれがありません。
ちょっと見て興味が湧かなければすぐ次です。だからまずはキャッチーな「映える画像」なんでしょうけど、そうなると情報を提供する側の目的が「映える」ことになってしまって内容に厚みがなくなる。
私みたいなおっさんが、ネットにギモンを感じるのはたぶんそんな所なんだと思います。
でもさっき書いたばかりのこのフレーズ。「資料としては使うかもしれないけど、おそらく全編を通して見ることは無いかなあと思いつつ~」というのは、まさにネットの使い方と同じです。
制作者の意図は作品全体を通して見ないと、分からないのです。目的はイイネ!をたくさんもらうことじゃないのです。
そんなことを思いつつも、いつのまにかおっさんもネットの人になっているみたいです。
あれ?「掃除は捨てることから始めるとさらにスッキリなります」ということを言いたかったんですが、どうしてこうなったんでしょう?笑。
波乗りDVDのせいです。捨てられないモノもあるんです。
明日はお休みです。明日もお掃除がんばろうと思います。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
明日、9:00AMの波浪予想です。相模湾沖 南のうねり1.2m / 7秒。今吹いている南西の風は、明日の夜明け近くには北よりの風に変わりそうです。完全なオフショアにはなら無いようですが、波乗りできるコンディションになりそうです。
早朝の潮の上げの時間か、午後の引き前後が良さそうに思います。今日に比べると気温が下がりそうなので、そちらの対策も忘れずに。
今年を振り返ってみると(もうそんな時期なんですね)、ピラティスの勉強に専念していたからかもしれませんが、良い波が立った記憶は数えるほどです。勉強からはもう解き放たれているので、そろそろ南岸低気圧が連れてくる、ウィンタースウェルで思い切り波乗りしたいものです。
TOTO(8’4”と9’3”)に、ニーボードいろいろ、8’6”Veeボトムに、冬の厚い波の日には10’6”のグライダーと、乗りたいボードがたくさんあるのです。
それにプラスして気になっているのがロングボードサイズのプリモです。
先日、8フィートから9フィートちょっとのサイズで小波でもテイクオフが速く、パワーレスな波でもスピードが出る「グライダーのようなボード」ってありませんかー? というお尋ねをいただいたのに「あります!!」と即答したのが、9フィートプラスのプリモでした。
自分で乗っている9’0のプリモがまさにそれで、聞かれた瞬間、頭の中にピカッとプリモのイメージが湧き上がりました。
8’4”は皆さん口を揃えて、最高ですと言っていただいています。
9フィートプラスのプリモは、8’4”にさらにスピードと重厚さが加わってくる感じです。ユニークなのは、それらに反して動きが軽いというところです。
私が9フィートを手放さないのはそんな理由からです。
考えているのは、9フィートからさらに長くしてみたいということです。9’2”~9’3”のプリモはすでに何本かお出ししていて、良いフィードバックをいただいています。
8’0と8’4”を考えてみても、数インチの違いは決して小さくないはずです。
「あります!」に「じゃ、それで!」と即答いただいたのにも驚きましたが(笑)、「グライダーのような」がまさにその通りで、自分でも同じことをやってみたくなっています。
それが、9’3”なのか?9’6”なのか?はたまた、もっと長いのか?考えてみようと思います。
画像は9フィートジャストのプリモ。これが良いんですよ。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ

Create your own visitor map!