MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨夜抜けた低気圧のおかげで今日は波が上がりました。
海に着いてみればサイズは頭ちょっと。持っていった道具たちは、6.9のCCフィッシュそれに5.8のスィフトフィッシュとニーボード。
さあどれをチョイスするか?
クルマを駐車スペースに入れてドアをあけて海を振り返ったとたん目に飛び込んできたオーバーヘッドのきれいなAフレーム。おもわず「なんじゃあれはー」と声を出してしまいました。はまり込んでみたくなるポケットがリップの下に見えたとき、迷わずニーボードを取り出していました。あそこに入ってみようじゃーん、とゲットウェット。
いい感じでしょー。
サーファーが一人見えてます。グーフィー側のカールがー!
チャネルから波もくらわずうまくアウトに出たとたん一発目のセットが目の前に盛り上がりました。久しぶりにサイズがある波で正直ビビリましたが、行っちゃいました。強いオフショアであおられながら、ボードのどこが波に引っかかっているのかわからない状態でボトムまで落ちていく感じは波を滑るというより、空を飛んでいるみたいでした。
ポケットの中は丸い水の空間で、頭の上にはリップ。横から見たらチューブに見えたか?グリーノーの映像を思い出しました。セットにうまくタイミングが合っていたみたいで久しぶりにストークという言葉を使いたくなるような波乗りでした。パワーもあって連続で巻かれて海底まで行ったときはさすがに苦しくなりました。沖出しのカレントがかなり強くてあっという間に流されるのでパドルしっぱなしでしたが、おそらくその流れのおかげで波に引く力が加わったんじゃないでしょうか?
明日も残るかな~。
海に着いてみればサイズは頭ちょっと。持っていった道具たちは、6.9のCCフィッシュそれに5.8のスィフトフィッシュとニーボード。
さあどれをチョイスするか?
クルマを駐車スペースに入れてドアをあけて海を振り返ったとたん目に飛び込んできたオーバーヘッドのきれいなAフレーム。おもわず「なんじゃあれはー」と声を出してしまいました。はまり込んでみたくなるポケットがリップの下に見えたとき、迷わずニーボードを取り出していました。あそこに入ってみようじゃーん、とゲットウェット。
いい感じでしょー。
サーファーが一人見えてます。グーフィー側のカールがー!
チャネルから波もくらわずうまくアウトに出たとたん一発目のセットが目の前に盛り上がりました。久しぶりにサイズがある波で正直ビビリましたが、行っちゃいました。強いオフショアであおられながら、ボードのどこが波に引っかかっているのかわからない状態でボトムまで落ちていく感じは波を滑るというより、空を飛んでいるみたいでした。
ポケットの中は丸い水の空間で、頭の上にはリップ。横から見たらチューブに見えたか?グリーノーの映像を思い出しました。セットにうまくタイミングが合っていたみたいで久しぶりにストークという言葉を使いたくなるような波乗りでした。パワーもあって連続で巻かれて海底まで行ったときはさすがに苦しくなりました。沖出しのカレントがかなり強くてあっという間に流されるのでパドルしっぱなしでしたが、おそらくその流れのおかげで波に引く力が加わったんじゃないでしょうか?
明日も残るかな~。
「ロッカーは緩めで、かなり平らに見えます…」
「それじゃあ、テイクオフのときに刺さりやすいんですね?」
電話でいただく問い合わせの会話の中で良く出てくるやりとりがこれ。確かにロッカーがグーンと付いたボードと比べるとフラット気味なロッカーのボードはパーリングしやすいと思う。でもロッカーの役割ってそれだけじゃない。ロッカー→パーリング、そんなことを考えながらボードを見ると間違えたものを選んでしまう。ロッカーの主な役割はパーリング云々よりもスピードとマニューバビリティのバランスだと思う。ボトムの形状でも変わってくる。
電話やメールでの問い合わせも多いので、言葉でどう説明すればわざわざお問い合わせいただいた方にうまく伝わるのか…?
そんな考えから出てきたのがタイトルの「素人が考えるボードデザイン」だ。「素人」とは私自身のこと。シェイプルームに入れさせてもらっていろんなことを教えてもらってはいるがシェイプができるわけでもなく、普通の人よりは知識は豊富かもしれないがやっぱり私は「素人」だ。そんな素人が素人なりにサーフボードのデザインとテクノロジーをいろんな面から考えていきたいと思っている。
第一回目のテーマはロッカー。うまく書けたらメルマガにて、配信したいと思います。
「私はテイクオフのときにノーズが刺さるのは、ロッカー云々よりも波の見極めができていないからだと思います(タイミングが良くない)あとはボードと波が置かれている状況に応じて身体を使えていない…」
新しいFLOWとMINNOWのボードバッグが到着しました。今日は光が悪いのと強風でボードもバッグもすっ飛びそうなので明日撮影してサイトにアップします。値段は2万円くらいです。
明日は波どうでしょう?とりあえず朝から出かけてみたいと思います。
「それじゃあ、テイクオフのときに刺さりやすいんですね?」
電話でいただく問い合わせの会話の中で良く出てくるやりとりがこれ。確かにロッカーがグーンと付いたボードと比べるとフラット気味なロッカーのボードはパーリングしやすいと思う。でもロッカーの役割ってそれだけじゃない。ロッカー→パーリング、そんなことを考えながらボードを見ると間違えたものを選んでしまう。ロッカーの主な役割はパーリング云々よりもスピードとマニューバビリティのバランスだと思う。ボトムの形状でも変わってくる。
電話やメールでの問い合わせも多いので、言葉でどう説明すればわざわざお問い合わせいただいた方にうまく伝わるのか…?
そんな考えから出てきたのがタイトルの「素人が考えるボードデザイン」だ。「素人」とは私自身のこと。シェイプルームに入れさせてもらっていろんなことを教えてもらってはいるがシェイプができるわけでもなく、普通の人よりは知識は豊富かもしれないがやっぱり私は「素人」だ。そんな素人が素人なりにサーフボードのデザインとテクノロジーをいろんな面から考えていきたいと思っている。
第一回目のテーマはロッカー。うまく書けたらメルマガにて、配信したいと思います。
「私はテイクオフのときにノーズが刺さるのは、ロッカー云々よりも波の見極めができていないからだと思います(タイミングが良くない)あとはボードと波が置かれている状況に応じて身体を使えていない…」
新しいFLOWとMINNOWのボードバッグが到着しました。今日は光が悪いのと強風でボードもバッグもすっ飛びそうなので明日撮影してサイトにアップします。値段は2万円くらいです。
明日は波どうでしょう?とりあえず朝から出かけてみたいと思います。
今日はこんな感じでした。とろいヒザ~モモだったのでCCスライダーで入水したのですがオフショアが強すぎてノーズがあおられてコントロールが大変。なんとなく短めのボードでも乗れそうだったので、ちょっとだけ試してみようと、6.9のビッグフィッシュにチェンジ。お初です。
思っていたより滑り出しは速い感じです。ロングボードにもそれほど引けを取りません。テイクオフしてボトムターン、カットバック一回で走れるショルダーが無くなってくる情けない波でしたが結構楽しめました。このフィッシュ、いいかもです。早くいい波のときに使ってみたいです。
クリスは予定変更、低気圧を追っかけて北海道へ行っちゃったようです。北海道から戻ってきてからまたシェイプするようです。戻ってきたら時間を作って会いに行ってみたいと思います。
ナマコじゃなくてサーフィンネタ。
ボードのデザインでいつもお世話になっているSWAYLOCK'Sで見つけたホローウッドのサーフボード。ディスプレイスドボンザースタビー。ウッドボード、クールです。オーストラリアの家具屋さんが作ったみたいですが、大元のサイトもクールです。
私のボードも二本載せてもらってます。探してみてください~。
ボードのデザインでいつもお世話になっているSWAYLOCK'Sで見つけたホローウッドのサーフボード。ディスプレイスドボンザースタビー。ウッドボード、クールです。オーストラリアの家具屋さんが作ったみたいですが、大元のサイトもクールです。
私のボードも二本載せてもらってます。探してみてください~。
先日のインタースタイルは時間が無くてあんまりじっくり見れなかったのですが、個人的に面白そうだと思った情報を2,3ご報告します。
まずこれ。
ONE CALIFORNIA DAYです。公開を心待ちにしている人も多いと思います。まだ少し先になりまが、6月21日から渋谷シネクイントでレイトショー公開になるようです。DVDはロードショー終了後か…?早くみたいなあ~。
そしてこれ。minnowのハンドソーイングのボードバッグ。
まずは5.10と6.6のオルタナティブ用が一点ずつ入荷します。まだ詳細は未定ですが、カスタムオーダーでも作ることができるようになると思います。minnowのボードバッグはすべて一点ものなのでカスタムっていうのは難しいのかな?私が選んだ生地で6.0くらいでフィッシュの形で…みたいなラインアップになりそう。とりあえず来週入荷しますのでご期待ください。
それからお待ちかねフィッシュフライジャパン。いまのところポスターの日時と場所で開催予定です。
参加費、出展料すべて無料の純粋なお楽しみイベントです。一般参加OKのようなので自分のフィッシュを自慢したい人はどーぞ(笑)私も行って見たいと思いますが、ボードメーカーとしてではなく一般参加で参加しようかと思っております。ちなみに今のところリッチ・パベル、エリック、クリスのクリステンソンブラザースが来日予定です。海外からのゲストはこれから増えると思いますので新しい情報が入りしだいご紹介します。
横浜、大阪のグリーンルーム期間中だからラブリー(笑)アンドリュー・キッドマンもくるかも?期待しましょう。
アンドリューといえば、カリフォルニアのエーテルツアーに行ってきた方からこんなTシャツをいただきました。
売りもんじゃありません。ゴメンナサイ。
明日はお休みです。伊豆へ女房の日帰り慰安旅行に行ってまいります。
まずこれ。
ONE CALIFORNIA DAYです。公開を心待ちにしている人も多いと思います。まだ少し先になりまが、6月21日から渋谷シネクイントでレイトショー公開になるようです。DVDはロードショー終了後か…?早くみたいなあ~。
そしてこれ。minnowのハンドソーイングのボードバッグ。
まずは5.10と6.6のオルタナティブ用が一点ずつ入荷します。まだ詳細は未定ですが、カスタムオーダーでも作ることができるようになると思います。minnowのボードバッグはすべて一点ものなのでカスタムっていうのは難しいのかな?私が選んだ生地で6.0くらいでフィッシュの形で…みたいなラインアップになりそう。とりあえず来週入荷しますのでご期待ください。
それからお待ちかねフィッシュフライジャパン。いまのところポスターの日時と場所で開催予定です。
参加費、出展料すべて無料の純粋なお楽しみイベントです。一般参加OKのようなので自分のフィッシュを自慢したい人はどーぞ(笑)私も行って見たいと思いますが、ボードメーカーとしてではなく一般参加で参加しようかと思っております。ちなみに今のところリッチ・パベル、エリック、クリスのクリステンソンブラザースが来日予定です。海外からのゲストはこれから増えると思いますので新しい情報が入りしだいご紹介します。
横浜、大阪のグリーンルーム期間中だからラブリー(笑)アンドリュー・キッドマンもくるかも?期待しましょう。
アンドリューといえば、カリフォルニアのエーテルツアーに行ってきた方からこんなTシャツをいただきました。
売りもんじゃありません。ゴメンナサイ。
明日はお休みです。伊豆へ女房の日帰り慰安旅行に行ってまいります。
昨日はどーせなのでトレードショーも見ちゃおうと少し早めに会場へ行ってきました。いくつか面白い情報を仕入れてきたので明日にでもご紹介します。…でトレードショーのブースは勝手に早仕舞いでパーティ会場へ。仕事よりパーティです。
クリスは時差ボケの真っ只中の顔でしたが頑張ってみんなのお相手をしていました。苦手な英語で、うまくコミュニケーションができず、ベルリッツに通おうかとまじめに考えております(笑)いつしかハワイのサーフガレージの山口さんとNEW EVOLUTIONの大瀧さんとボード談義に花が咲きます。変なボード好き三人が集まるともう止まりません。世の中私以外にも変な人がいて嬉しいです。
こちらも乱入してきた変な人。どうみてもサーファーに見えないアウトフィットと体型(笑)オカマバーかと思いましたがMARSHALL BROTHERSです。サーフィンもちろん上手いです。ボーダーのシャツの人はオーストラリアのCJこと、JAI LEE。そしてクリスです。マーシャルブラザースの映像で大盛り上がり。ここで見れます。
こちらは宮内謙二プロと。初対面だったらしいですが宮内プロの顔を見るなり紹介もされないのにジャパニーズナンバーワンサーファー!!と大騒ぎでした。やっぱりうまいサーファーはうまいサーファーのこと気にしてるもんですね。
キヨモ岸田さん、いつも楽しいパーティありがとうございます。クリスは明日からシェイプスタートして、その後北海道へスノーボードへ行きます。シェイプよりそっちが本命だったりして。
クリスは時差ボケの真っ只中の顔でしたが頑張ってみんなのお相手をしていました。苦手な英語で、うまくコミュニケーションができず、ベルリッツに通おうかとまじめに考えております(笑)いつしかハワイのサーフガレージの山口さんとNEW EVOLUTIONの大瀧さんとボード談義に花が咲きます。変なボード好き三人が集まるともう止まりません。世の中私以外にも変な人がいて嬉しいです。
こちらも乱入してきた変な人。どうみてもサーファーに見えないアウトフィットと体型(笑)オカマバーかと思いましたがMARSHALL BROTHERSです。サーフィンもちろん上手いです。ボーダーのシャツの人はオーストラリアのCJこと、JAI LEE。そしてクリスです。マーシャルブラザースの映像で大盛り上がり。ここで見れます。
こちらは宮内謙二プロと。初対面だったらしいですが宮内プロの顔を見るなり紹介もされないのにジャパニーズナンバーワンサーファー!!と大騒ぎでした。やっぱりうまいサーファーはうまいサーファーのこと気にしてるもんですね。
キヨモ岸田さん、いつも楽しいパーティありがとうございます。クリスは明日からシェイプスタートして、その後北海道へスノーボードへ行きます。シェイプよりそっちが本命だったりして。
オーストラリアのフィッシュフライはもうすぐですが、日本でもそのフィッシュフライを開催するお話を聞きました(未確定情報ですのでそのつもりで読んでください。)時期は今年の夏前くらいのようです。
フィッシュフライというともともとカリフォルニアのフィッシュ愛好家がフィッシュの良さをもっと広めたいという意図と自慢のフィッシュを見せびらかしたいという意図の下に始まったイベントですが、最近のちょっとしたフィッシュブームからメディアで取り上げられすっかりメジャーなイベントになってしまいました。
私はメジャーになってしまうと興味を無くすへそ曲がりなので、あんまり日本でのフィッシュフライ開催に興味はなかったのですがここに来て少し考えが変わってきました。
もしカリフォルニアからパベルさんやケンヴィンさんたちがはるばるとやってきていただくなら、日本産のおサカナで歓迎して差し上げないと失礼にあたります。サカナ食いの日本人のフィッシュをぜひ堪能して大満足でカリフォルニアへお帰りいただくのが日本人としての礼儀かと思います。
そんな訳で今後のフィッシュフライジャパン情報に注意していきたいと思います。
フィッシュフライというともともとカリフォルニアのフィッシュ愛好家がフィッシュの良さをもっと広めたいという意図と自慢のフィッシュを見せびらかしたいという意図の下に始まったイベントですが、最近のちょっとしたフィッシュブームからメディアで取り上げられすっかりメジャーなイベントになってしまいました。
私はメジャーになってしまうと興味を無くすへそ曲がりなので、あんまり日本でのフィッシュフライ開催に興味はなかったのですがここに来て少し考えが変わってきました。
もしカリフォルニアからパベルさんやケンヴィンさんたちがはるばるとやってきていただくなら、日本産のおサカナで歓迎して差し上げないと失礼にあたります。サカナ食いの日本人のフィッシュをぜひ堪能して大満足でカリフォルニアへお帰りいただくのが日本人としての礼儀かと思います。
そんな訳で今後のフィッシュフライジャパン情報に注意していきたいと思います。
Create your own visitor map!