MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
一昨日、昨日に続いて今日も雲行きが怪しくなってきました。今日もひと雨きそうです。夏の海で一日遊んだ夕方、肌にガサガサとして馴染まない着替えたばかりのシャツに海の潮と日焼けを感じながら、縁側でスイカを食べていると遠雷が聞こえ、涼しい風といっしょにあたりは急に暗くなって大粒の雨が乾いた地面にボタボタっとくる瞬間。

夕立ちというと勝手にそんな夏のイメージを思い浮かべてしまうのですが、あのボタボタっとくる瞬間が結構好きだったりします。そして稲光と雷鳴です。ピカッと光った後、空が割れるような雷名がいつくるかとワクワクしてしまいます。

縁側でスイカを食べているときだったらそんな感じで楽しめる夕立ちとカミナリですが、これが海の上で波待ちしているときだったらもう最悪です。

ご存じだとは思いますが、遠くにでも雷の音が聞こえたら海からは速やかに撤退です。まだ遠いなんていうのは通用しません。遠くから落雷することもあります。ラバーのウェット着ていても、金属製品を身に着けていなくたって関係ありません。過去に事故は実際に起きています。

どんなに良い波でも命には代えられません。波はまた来ますが命はひとつです。

海から上がったどうするかというと、濡れた砂浜には留まらずに避難できる建物があればその中へ、無ければ車の中へ避難(車の中は安全と言われています。木の下はダメですよ。)して、雷雲が通り過ぎるまで待ちましょう。

波乗りは登山なんかと同じで、アウトドアのスポーツです。岸がすぐそこに見えてはいても、登山で山の中にいるのと同じです。自然というフィールドに出ているのですから、様々な自然現象に対処する知識は必要です。

ユーズドのBONITAが入荷しました。5’8”です。


MENEHUNE BEACH STORE ウェブサイトご覧ください。
お知らせ:8月14日・15日はお休みいたします。よろしくお願いいたします。

通常のポイントはハード。クラシックポイントに人が集まっていました。私はシークレットをチェックしましたが…。ここは西のうねりじゃないとダメなのか。それでも気持ちがいい青空と海の色でした。


ロングボードって、やっぱり自由だと思います。好きです、こういうの。

LEVI: NobodySurf Originals from NobodySurf on Vimeo.



こちらも、かなり自由な発想から生まれてます。BOOGIEユーズド入荷しました。ホームページ、ご覧ください。



ジョエル・チューダーの1964年のYATERでのサーフィン。ヴィンテージボードでもスタイルは変わりません。ハイラインでのサーフィンが美しいです。弘法筆を選ばず、とはまさにこのこと。

フィンはオリジナルなのかどうかは不明ですが、ハーフムーンではありません。(YATER SPOONのフィンか?)ジョエルがDフィンに乗っているのも見てみたいものです。

最近はハーフムーンのフィンがついたログばかり乗っていたので、少しシェイプアップしたフィンでサーフィンしたくなって、ただいまブランクスを製造中です。ブランクスが届いたころ、新しいログをデビューさせようと思っています。ボランなので少し長めに寝かせておきます。


明日もダウンしつつ波は続きそうです。朝のうちは風も弱いので、十分に楽しめると思います。8号のあとは、9号、10号と続いて、風次第ですが波はありそうです。
ユーズドボードが二本入荷しました。

MINI2 5’10” ツインスタビ。


ホットマンゴー 6’11” ミニガン。


時間が無くってお知らせだけですいません。詳しくはホームページご覧ください。

AXXE CLASSICのサーフィンTシャツ入荷しました。ブラックとネイビーにさわやかシルバーホワイトの三色です。ほんの少しだけグレイがかった白です。

しっかりとしたラッシュガード地で伸縮性があります。脇はメッシュになっていて通気性にも優れています。サーフTとは言っておりますが、水を含みにくく通気性が良いので、ランニングやトレーニングなど汗をかく場面でもおおいに活躍してくれます。

真夏の波乗りに定番のアイテムです。

AXXE CLASSICサーフTはMENEHUNE BEACH STOREホームページでチェックしてください。

明日は定休日です。シェイプルームとリペア工場へ行ってきます。
お知らせ:7月30日(火)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。お盆期間中の営業予定はこちらをご覧ください。http://www.menehune.on.arena.ne.jp/infomation/schedule.htm

ネットでこんな動画を見つけました。マーク・マーティンソンです。動画を貼り付けられないので、リンクを貼っておきます。マーク・マーティンソン動画


マーク・マーティンソンは60年代のロングボードの映像に登場するサーファーの中で、好きなサーファーのひとりです。理由は動画を見ていただければ分かると思います。パワフルですがスムースで、スタイリッシュ。

徴兵から逃げていたので、大会などでの表立っての活躍は控えめですが、映画にはしっかり出ていたりします。

個人的に好きなのは、グレッグ・マクギリブレイとジム・フリーマンの名作、FREE&EASYのシーンです。マウイのウィンドミルズというポイントでのサーフィンでハービー・フレッチャーと二人で3ストリンガーのボードで波に乗るシーンが最高にかっこいいのです。

私の中でマーク・マーティンソンがリアルタイムで登場したのは、90年代のロングボードリバイバルのときです。以前ご紹介したウィング・ナットのビデオ、ART OF LONGBOARDのパート2で登場します。

当時は若手だった吉川裕二プロらがマーク・マーティンソンが住んでいる南米へとトリップに行くシーンで登場しています。お腹はすっかり出ていますが、ぶ厚い胸板は健在で、プロたちに混じって一番目立つサーフィンをしていました。

かっこいいおっちゃんだな~と、そこから60年代へさかのぼったわけです。

まだまだあります。

以前、所有していたこのハーバーのVEEボトムのヴィンテージボード。これをシェイプしたのも、マーク・マーティンソンです。(上の動画でも、ハーバーの赤いVEEボトムに乗ってますね)


「FREE&EASY」も「ART OF LONGBOARD」も見る価値がある作品ですが、今では見ることが難しくなっています(両方ともVHSで持っていますが、デッキが壊れて見られません)

そういうものたちは、見ることができなくても作品として記憶に残っています。ネットで流れてくるショートクリップに喜んでいるだけでは、いまの時代は後世へは残っていかないのかもしれませんね。

マーク・マーティンソンの動画から、そんなことまで考えてしまいました。

BOXに替えたMINI PIGから外したDフィンです。何かに使えないかと考えております。携帯ストラップにするにはちょっとでかすぎ。しからばベースを作って置物なんていうのはどうかな。ピンストライプなぞ入れてもらったらいいかも。もうちょい考えてみます。

9’6”のPIGが出来上がったみたいです。活さんから連絡がありました。明後日ピックアップに行ってこようと思います。楽しみです。


と言いつつ、もう次のボードです。

次のロングボードのポイントは重量。これまで作ってきたPIGよりも軽く作るつもりです。ブランクスとラミネートの組み合わせから予想して、おそらく9キロくらい。これまでのものよりも、約1キロ弱軽くなってくるのではないかと思います。

ノーズはフラット気味で、テールに自然な感じにロッカーが入るようにブランクスをオーダーしました。このロッカーもポイント。

ロッカーをつけ、フィンはピヴォット(やっぱりグラスオンです)。ウェイトはすこし軽めなところに、さらにノーズを軽くしようとステップデッキですから、これまでのDフィンのPIGよりもかなりコントロールは軽快になってくると思います。

その重量にからんで気になってきたのがレールのボリュームです。軽量になった分、もしかしてレールのボリュームを落としてもらったほうがいいのか…? 

レールにボリュームがあると浮力が増える分、レールを入れたときのレスポンスが良くなります。ボリュームを減らしてテーパーレールにすると、レールを入れやすく、キープしやすくなります。

重量が減った分、レールのボリュームもダイエットさせたほうがいいのかどうか?ということです。1キロ弱のダイエットでは、もしかするとそこまで考えなくてもいいのかもしれません。

いずれにしても、こればっかりは作って乗ってみるしかありません。過去に乗ってきたボードを参考にして仮説を立て、やってみるしかありません。

軽めのクラシックボードはこれまで何本か乗っていますが、どれも面白かったというイメージです。ブランクスが出来てくるまでまだしばらく時間があるので、いろいろとリサーチしてみようと思います。

ロングボードもいろいろあって面白いです。

波がすっかり無くなってしまって、くさっていましたがニーボードの動画をいろいろ見ていたら元気になってきました 笑。

一発めのカットバック、こんなのができれば最高です。私が良くはいるポイントでもコンディションが決まれば、結構いい感じにショルダーを用意してくれます。

次を待ちましょう。
リペアショップからシェイプルームへ。久しぶりのフルコースの定休日。横横のがけ崩れ渋滞を抜けて、リペアショップに着くころは気温が上がって、ようやく夏の雰囲気。久しぶりの青空が顔を出しました。


梅雨寒にいつのまにか慣れてしまっていたらしく、少し気温が上がっただけでもう暑くてたまりません。そこでシェイプルームへ行く前に少し冷やしていこうと、いつものところへ寄り道。

うねりは極小ですが、大潮の引きでかろうじて波らしきものが崩れておりました。


天気予報は曇りだったので2/1ミリのロンスプを用意していましたが、運転ですっかり熱くなってしまった身体を冷やそうと、履いていたショーツのまま入水しました。冷却です。


波はアレですが、少しひんやりと感じられる海水が気持ちいいったらありゃしません。気温は30℃あるかないかで、海水温は24℃。風はほとんどありません。気温と水温はこのくらいが一番快適なのかもしれません。

暑さも冷たさも感じず、トランクス一枚の身体が海水の温度と日差しの熱とバランスよく釣り合っているような絶妙の感触でした。

NALUTOのMIKEというモデル。ウェストラインが直線でクラシックなリアル60sのスタイルです。


上の写真の色でお分かりだと思いますが、ボードは8’3”のMNI PIG。


小さな波でも楽しめるのはロングボードならではです。インサイドの砂浜に乗り上げそうになるまできっちり滑っていってくれます。フィンはもう少し後ろの方が良さそう。

とりあえず小一時間、身体を冷やすという目的は果たしたので、替えが無いトランクスを絞ってTシャツが濡れないように腰にビーチタオルを巻きつけてシェイプルームへ。

濡れたトランクスはひんやりしていて気持ち良く身体を冷やしてくれますが、フォームの白い粉が…。


長時間ドライブは疲れましたが、気持ちのいい一日でした。

Visitor Map
Create your own visitor map!