MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]

AXXE CLASSICの2019年春夏カタログが到着しました。店頭にありますので、どんどん持っていってください。今回は、メンズとレディスが一緒で一冊になっています。

いつものように、ご希望の方にはお送りしますので、件名に「カタログ希望」と書いていただいて、郵便番号 ご住所 お名前をメールでご連絡ください。カタログ、郵送にてお送りします(無くなり次第終了いたします)。

ホームページで春夏のラインアップ、ご紹介していますのでどうぞご覧ください。
MENEHUNE BEACH STOREホームページ


ここのところ、AXXE CLASSICのストレッチファスナーを使った、オートジップシステムがウェットスーツの話題をすっかりさらってしまっている感じですが、こちらもお忘れなくお願いします。

昔ながらの変わらないスタイルが安心の、STEAMERサーフスーツです。フツーのバックジップモデルです。

変わらないのはスタイルだけでなく、プライスも変わりません。ネッスル系の高級素材を全身に使った3ミリフルスーツで、¥47.000(税別・フルオーダー)です。

このセットアップは、うちの開店以来、根強い支持をいただいている定番です。上の3ミリフルスーツと同じ素材で、価格も同じです。ロングジョン単体としても使えます。ジャケットは、3ミリ、2ミリどちらでもご対応可能です。

クラシックなスタイルがお好きな方は見逃せないはずです。ロゴ無しでもOKです。

真冬に使うウェットでは、どうしても有名どころの高機能ウェットに目が行ってしまいますが、水温がゆるんで、多少の浸水があっても問題ない季節に使用するウェットスーツとしては、動きやすさや着脱の楽チンさでは、価格以上のものがあります。いい素材使ってます。

素材の高騰の折ながら、まだ価格据え置きで頑張ってくれているところにもご注目ください。

昨年の夏、大昔のスウィムウェアを意識して作った、オールドタイマースタイルのショートジョン。肩ベルクロもバックジップもないので動きやすく、普通のショートジョンよりも広めにとった首回りと肩回りから適度に浸水するので、暑いときにも快適です。夏でも腰を冷やしたくない、(私を含めた)おっさんにオススメです。

こちらは、STEAMERサーフスーツのページをご覧ください。カラーはご相談ください。

明日は、サイズアップしそうですが風が微妙な予報に変わってきました。いずれにしても私は明日は行けませぬ。
先日の波乗りで、真っすぐ滑る気持ちよさにすっかり目覚めてしまった私です。どこかの波情報サイトの動画に、私が6.8のフィッシュで滑っている姿が出ていたらしく、それを見た方から「すごい気持ちよさそうに滑ってました」と言われました。

きっと、見るからに気持ちよさそうに滑ってたんでしょうね 笑。

道具によっても、気持ちよさの質が違ってきます。フィッシュは、5.6も、6.8も、ひたすらに抵抗が無い感じで滑らか。でも乗り方はちょっと違ったりします。

6.8はほんとに真っすぐフェイスを走らせますが、短い方は波のフェイスを大きく上下させます。ボトムターンで曲げた身体を伸ばす反動で波を上がっていって、自然なラインで滑り降りて走って行きます。

これはもう、GLASS LOVEのガース・ディケンソンの影響と言わねばなりません(笑)が、ボードが小さいと自然とそうなるんじゃないかと思います。それが気持ちいい。

ロングボードはすごいです。あまり大きな波には持ち出しませんけれど、ムネくらいの波で、重くて、フラットで、丸いレールにテールエンドの大きなDフィンのPIGを滑らせるのです。

大きなボードを波のフェイスへがっちりと抑え込んで、真っすぐ滑らせているときの重量感はすごいものがあります。乗ったことがある訳じゃありませんが、戦車のグライドみたいかと。

ニーボードはいちばん曲がって乗っているかとは思いますが、真っすぐ前を向いて乗っているせいか常に真っすぐ滑っているような気がします。トライフィンですがフィンの間隔が離れているせいか、それほどフィンを抵抗には感じません。幅が広いコンケーブを大量の水が流れている感じがします。ボトムの水の流れはニーボードが一番感じるように思います。


プリモやブギーも気持ちいいもんですが、いろいろと考えていて、もうひとつ気持ちいいのがあったのを思い出してしまいました。

それは、ハルです。思い出したら、ハルで滑ってみたくなりました。久しぶりに作ってみようと思います。こんな感じのを昔、ずいぶん作っていました。この画像の日付は、2009年4月、ちょうど10年前です。


中古で乗っていた、このMINIハル、オンショアでもかなり面白かったんです。


やっぱりMINIのアウトラインがフレンドリーで楽しめると思います。あの形は波のキャッチが本当に速いです。コンベックスボトムのセンターにフラットな部分か浅くコンケーブが入るパートを作ってもらおうと思います。真っすぐ気持ちよく走ってくれることと思います。

波乗りだけの休日なんて久しぶりです。おまけに波は、コシ・ムネ。たまにくるセットでアタマ。冬の雨で寒かったせいか人は少なめ。結局、朝から昼過ぎまで、5時間くらい入ってました。

ボードはこの二本。6.8のBONITAとニーボード。どちらも最高 笑。


何本かまとめて入ってくるセットにうまくタイミングが合うともう最高です。長いフィッシュならではの滑らかさ。

ゆらゆら立ち上がっている波のリップを見ながら、いつもより少し広い波の斜面を滑っていく気持ちよさ。波のフェイスを手の平でなでながら、ひたすら真っすぐ走っていきます。

シングルフィンも滑走しているときは滑らかですが、フィッシュはそれよりもさらに抵抗は少なくて滑かだと思います。シングルのセンターフィンよりも低くて小さなダブルフォイルのキールフィンが、レールの近くについているからだと思います。

滑らかで柔らかいのです。「bar of soap」とはこのことですね。

フィッシュが生まれた当時、最速のデザインと言われたのはこういう感覚からなんじゃないかと思います。

波の上をボードが滑る感覚、その気持ち良さがあれば私はストークできます。真っすぐで十分なのです。ショルダーがゆるくなってきたときに、カールへ戻る動きができればいいのです(カットバックです)

この6.8のフィッシュは、レールとフィンに身体を預けてあげれば自然とボードが戻ってくれます。活さん、やっぱりすごいです。



フィッシュでおなかいっぱいに滑ってから、ニーボードにチェンジします。本当はパドルが疲れてきたので、足ヒレのちからを借りることにしたのですが、これもよーく滑ってくれます。幅広のアウトラインと一本通ったシングルコンケーブのおかげです。

ニーボードはライト方向が苦手だと、このブログでずっと書いていたと思います。なので、ライト方向を重点的にやってみました。

フィッシュでの真っすぐ滑る気持ちよさが残っていたせいだと思います。苦手だということを意識しないで楽しんで滑っていたら、なんとなく何かをつかんだように思います。

しかし、このニーボードも滑ります。長さは5’6”しかないのに、どうしてこんなに滑ってくれるのといまさら驚いています。ロングボード以外のボードは大抵、波が緩くなるインサイドの手前でライディングをやめてしまうのですが、このニーボードは沖でセットにテイクオフして、ショアブレイクまでスムースに滑っていってくれます。プルアウトするのは、これ以上滑ったら砂の上というところまで滑ってくれます。

ニーボードはテクニックを意識しすぎていたかもしれません。おそらくニーボードに限らず何でもそうなんじゃないかと思います。こうしてやろう、ああしてやろうと考えるよりも、リラックスして波を滑ることを楽しんでいれば、自然とうまく行くように思います。

ライト方向が開けてきたら、ニーボードの感覚も広まったように感じます。面白かったので、次もライト方向を重点的にやってみようと思います。

真っすぐでいいやとリラックスしていたら、いいことたくさん。楽しいです。

さらに今日、真っすぐ滑る道具が新しく出来上がってきたのでそっちもかなり楽しみですが、それはまた後ほどご紹介します。


ウェットはゼロのエアドーム、オール3ミリは裏起毛無しです。雨とオフショアで寒い日でしたが、これにサーフグリップのエアスキンインナーでちょうどいい体感温度でした。


薄めのウェットで(防水性が高いのが前提です)、気温によってインナーを追加というのは、ウェット自体の生地が薄くてすむので動きやすいです。

ウェット同様に、今はいいインナーがありますからこういう考え方もありですね。

しかし、このゼロのウェットスーツは作ったのが2014年の秋です。4シーズン経ってますが、ぜんぜん問題なく着れています。長持ちします。

冬のウェットスーツ、来季はこの方向で考えてみたいとおもいます。

ウェットスーツと言えば、AXXE CLASSICのオートジップステム、サンプルスーツが出来上がってきました。


詳しくは改めてお知らせいたしますが、こちらで紹介したキーホルダープレゼントキャンペーン開催してますのでよろしくお願いします(キーホルダーが無くなったら終了です)。

いろいろやってますが、ウェットマニア的にこのウェットで注目しているのは、この新しいジッパーと首回りです。いままでのジッパーと比べると格段に背中のストレスが少なくなっています。試着してみましたが、ノンジップタイプにせまる勢いの背中の柔らかさだと思います。

それから首回り。バックジップと思えないフィット感です。これらが、冬の厚手の素材でどこまで対応できるのか、多いに期待しているところでもあります。
MULLET、マレットはボラのこと。秋になると大群になって泳いでいるやつです。よく跳ねたりもします。ショートヘアで襟足だけが長い髪型もマレットと呼ぶそうです。80年代に流行ったやつですが、形を見るとなるほどと思います。

カツさんのラインアップにもマレットというモデルがありますが、そのユーズドボードが入荷しました。ユーズドではなかなか出ないモデルです。


特徴は…見ればわかります。アウトラインが平行で細いです。サイズは、5.8 x 18 1/2 x 2 1/2。シングルコンケーブのボトムでローロッカー、直線的なレールのラインに加えてのダウンレールのボリューム感。

私は昔から乗ってみたいとは思ってはいるモデルなのですが、幅の細さにいまのところ手が出ないでいます。自分に合わせて幅を広げると、ただのクアッドフィッシュかMINIクアッドになっちゃいますから。

フィッシュの小さいのや、ショートボードに乗っている人が乗ったらかなり面白いんじゃないかと思います。どう考えてもスピード出るカタチです。

活さん、ユニークな板作ります。気になる方はホームページご覧ください。
MENEHUNE BEACH STORE

明日は定休日です。波が少しありそうです。昼まではオフショアの予報なので、海行ってみようと思います。潮が多いのでロングボードもあると安心ですね。
BONITAフィッシュのユーズドボードが入荷しました。ベリーグッドコンディションです。

覚えておいでの方もいらっしゃると思いますが、自分でも乗っていたこの5’8”は、5本の連作で、カラーリングをそろえて色違いで作ったうちの一本です。


もう二年前のことですが、久しぶりに5.8なんていう小さいボードだったので、自分は沈んじゃうだろうなあと半分あきらめつつ海へ持っていってみたら結構乗れてしまって、そこからスタートしたのが今では5’6”です。

フィンはシングルフォイル。片方の面がフラットになっているキールフィンです。ダブルフォイルより、マニューバしやすい(曲がりやすい)フィンのセッティングです。

小さいフィッシュ、乗れるかなあと迷っちゃっているならまずはこいつでお試しください。
MENEHUNE BEACH STORE ホームページユーズドボードコーナー、ご覧ください。

日の出前。サイズがあるセットが入ってきますが、まとまらない波でコンディションはいまいち…。ワンサイズ小さくても形がいい波が無いかと、15分ほど東へドライブ。

途中で沖に小さく見える、レフトのリーフに二人ほど入っているのが見えましたが、そこもいまいち。おまけにこれから引き潮(上げている方がいいのです)

その先のリーフは、さらに遠いポイントです。しばらく見ていましたが、波は割れるものの向きが悪いのか、ショルダーが張ってきません。いいときには面白いポイントなのですが、今日は(この時間は)いまいち。


結局、いつものポイントへ戻って入ってみることにしました。ボードは、6’9”のシングルフィン、プリモです。

画像の左側で割れているところが、レギュラーへ走れそうだったのでパドルアウト。

沖出しのカレントが強いので、インサイドのブレイクさえやりすごせば、自然とテイクオフポイントへたどり着けるはず…だったのですが、気が付けばいつのまにやら右奥の波待ちの中へ仲間入り。

沖へ出るカレントプラス、右へ流れるカレントが妙に強くて、行きたい場所へなかなかたどりつけない、と言うかどんどん流されるのでポジションキープにひと苦労。

結局、三時間ちょっとずーっとパドルしていたような感じで、いいエクササイズになりました。

後半はニーボード。静かに見える海ですが、流れてます。


年明けから波が少なくてパドルできんのかなあと思っていたものの、結構できるもんです。5’6”(ニーボード)はさすがに疲れましたが、こんだけ腕回しておけば次につながるんじゃないかと思います。



次はBOXフィン仕様のPIGを作ってみようかと考えております。



8'4"のプリモのワックスを落としてきれいにしてあげました。三年ちょっと使っていて、出番はおそらく一番多かったボードです。デッキをへこまさない私ですが、さすがにへこみは付いています。でも、ちょっとだけです。乗った年数と回数を考えるとやっぱりへこみは少ないと思います。

へこんでいるのは前足を乗せているところが一番多くて(画像のボードの真ん中あたり)、後ろ足の部分は左右のレール側にかたよってへこみが付いています。へこみの間隔はちょうど自分のスタンス(せまめです)と同じくらいです。

このボード、スタンスの位置以外に乗るのは、ノーズを下へ向けるためにウォーキングでちょっと前へ出るときくらいです。それ以外のときの前足はだいたい同じ位置に置いてスピードコントロールもターンもしていると思います。

そしてその前足で付けたへこみは、25センチくらいの範囲にわたって付いています。微妙に前後しているからです。

微妙に前よりに足を乗せている場所がトリムスポットだと思います。ターンさせているときよりほんのちょっとだけ前足を前方へずらして体重を乗せ、後ろ足はそれに近づけて、両足は揃え気味で滑らせます。

ほんの少し足を前にずらすだけで、一番スピードが出るポジションに加重できてしまうのもこのプリモの調子よさの理由のひとつじゃないかと思います。

後ろ足でつけたと思われるへこみは、左右のレールに近い位置についているので、おそらくはプルアウトのときに付いたのだと思います。ターンのときに踏む位置じゃありません。

それから、へこみの位置とボードの厚みのバランスと比べてみるのも面白いです。

前足を付いている位置の前後が、ボードの最大厚の部分です。その位置で、加速できてボードコントロールも出来ているということです。

材料のブランクスの長さや、ボリュームのバランスとの関係を考えるのも、いろいろと面白い考察が得られそうで面白そうです。活さんのボードはボリュームを感じるシェイプが多いですが、そういうところに調子がいい秘密が隠されているのだと思います。

そのタネあかしが、このボードのフットマークの位置かもしれませんね。新しい8フィートのプリモではどんな風にデッキがへこむのか、妙なところに楽しみができてしまいました。






7’11”でお作りした、MINI PIGです。イメージとしては私の8.3のMINI PIGをひと回り小さくした感じです。7フィート代のPIGは初めてでしたが、ブランクスのサイズと特長をそのまま生かすように考えたので、素直でクセが無くて調子いいはずです…と思っていたら、その通りだったみたいです。メールをいただきました。

7’11”のサイズでも、ロングらしい滑り出しと取り回しのようです。私が考えるロングらしさというのは、パドルのスピードです。

たとえばゲティングアウトで波をやり過ごすとき。ローリングスルーで突き抜けていけるスピードが出るかどうか(ボードの重量も関係あります)それがあれば、ロングらしいテイクオフができると思います。

それが7フィートちょっとプラスくらいまで短くなると、そこまでパドルでスピードが出なくなってきます。ロングボードからひとつ下がって、ミッドレングスらしい性格が強くなります。

立ち上がってしまえばボードのコントロールは、7’11”ならミッドレングスの方に近くなってくるはず。8’4”のプリモと同じです。それが面白いのです。

このボードはPIGを小さくするコンセプトですから、レールはソフトでエッジはありません。そのあたりがロングボードとミッドレングスのハイブリッドぽいサイズでも、ロングらしい取り回しになっていると思います。フィンはBOXです。


もう少しワイドなアウトラインにして、ノーズコンケーブを入れればMINI PIGが、MINIノーズライダーに変身です。9’6”よりもノーズはだいぶ近いですね。

8’4”のTIKIやプリモ、このMINI PIGもそうですが、8フィートアラウンドのサイズは実際のところかなり楽しめるサイズです。

お気に入りの8’4”プリモ、次は少しだけ短くして8フィートジャストでお願いしています。今日、テイクダウンしているようなので明日見に行ってきます。楽しみです。

BONITA フィッシュのユーズドボードが入荷しましたとお知らせしようと思っていたら、それより早くお電話いただいてしまいました。ありがとうございます。代わりにJUNTAさんのBONITAフィッシングの動画です。

ボードは、BONITA 5’6” シングルフォイルキールフィン。

Visitor Map
Create your own visitor map!