MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
あけましておめでとうございます。2017年の営業は今日からです。今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします。
年が明けてまだ4日ですが、今年はなんだか面白くなりそうでわくわくしております。
のんびりはしていられない気分なのです。昨年もそうでしたが、時間が経つのが年々加速度的に早く感じるようになっていて、ぐずぐずしてると桜が咲いて、気が付いたら暑くなっていて、ぼやぼやしていたら、葉っぱが散ってクリスマス。
今年が終わっちゃいます。
そこまで早くは無いでしょうが、まずはこいつのシェイプが出来上がったのが、今年は面白くなりそうだという理由のひとつ。
BONITA FISH 5’8”です。
どうです、いい感じでしょ。
ボトムはコンケーブ。
問題は自分がこの小さいボードに乗れるかどうかということですが、それが面白い理由のふたつめです。
昨年はハードルの高さを気にせず走り抜けられるボードばかりでしたが、5.8のBONITAはちょっとだけジャンプが必要そうです。「チャレンジ」というほどではありませんが、自分の中での「またフィッシュ乗りたい」という気持ちが面白いのです。
たぶんうまく乗れると思います。私だっていろいろ考えているのです 笑。その考えていることがうまくいったら、あらためていろいろと書いてみたいと思ってます。特におじさま方、楽しみにしていてください。
他の面白いことは、6.8のシングルスタビに、5.2くらいのシングルフィンのニーボード。どちらも面白そうです。
まだあります。
これが出来上がりました。8’4”のTIKIです。
自分のTIKIは、色気を出してノーズを尖がらしてもらいましたが、やっぱりオリジナルのラウンドノーズの方がかっこよかったみたい…。アウトラインのバランスは面白いものだと思いました(これもそのうち書いてみます)
このTIKIはストックボードです。店頭でご覧いただけます。サイトへのアップロードは少しだけお待ちください。
そんなこんなで、いろいろ考えていますので、今年もメネフネビーチストアをどうぞよろしくお願いします。
年が明けてまだ4日ですが、今年はなんだか面白くなりそうでわくわくしております。
のんびりはしていられない気分なのです。昨年もそうでしたが、時間が経つのが年々加速度的に早く感じるようになっていて、ぐずぐずしてると桜が咲いて、気が付いたら暑くなっていて、ぼやぼやしていたら、葉っぱが散ってクリスマス。
今年が終わっちゃいます。
そこまで早くは無いでしょうが、まずはこいつのシェイプが出来上がったのが、今年は面白くなりそうだという理由のひとつ。
BONITA FISH 5’8”です。
どうです、いい感じでしょ。
ボトムはコンケーブ。
問題は自分がこの小さいボードに乗れるかどうかということですが、それが面白い理由のふたつめです。
昨年はハードルの高さを気にせず走り抜けられるボードばかりでしたが、5.8のBONITAはちょっとだけジャンプが必要そうです。「チャレンジ」というほどではありませんが、自分の中での「またフィッシュ乗りたい」という気持ちが面白いのです。
たぶんうまく乗れると思います。私だっていろいろ考えているのです 笑。その考えていることがうまくいったら、あらためていろいろと書いてみたいと思ってます。特におじさま方、楽しみにしていてください。
他の面白いことは、6.8のシングルスタビに、5.2くらいのシングルフィンのニーボード。どちらも面白そうです。
まだあります。
これが出来上がりました。8’4”のTIKIです。
自分のTIKIは、色気を出してノーズを尖がらしてもらいましたが、やっぱりオリジナルのラウンドノーズの方がかっこよかったみたい…。アウトラインのバランスは面白いものだと思いました(これもそのうち書いてみます)
このTIKIはストックボードです。店頭でご覧いただけます。サイトへのアップロードは少しだけお待ちください。
そんなこんなで、いろいろ考えていますので、今年もメネフネビーチストアをどうぞよろしくお願いします。
お知らせ:12月21日~23日はお休みをいただきます。よろしくお願いいたします。
お知らせのとおり、明日から三日間お休みをいただきます。四国、徳島へNALUTOトランクスの縫製工場へ工場見学に行ってきます。
クラシックなコットンの生地を、組み合わせる素材と縫製技術の高さで、最高の履き心地のトランクスに作り上げてしまう現場はいったいどんなところなのか?楽しみでいまからワクワクしています。
NALUTOトランクス、2008年から扱わせていただいています。有名セレクトショップでも取り扱うようになって、すっかり有名なトランクスメーカーになってしまった今でも、とても手間がかかるカスタムオーダーを受けていただける心意気はとても有難いことです。おかげで(少し早めの準備は必要ですが)みなさんも自分の好きなデザインと色を選んで、履き心地が良いトランクスで波乗りを楽しむことができます。
来年用のトランクス、工場で直接オーダーしてこようと考えています。
デザインはこんな感じ。GRAND PAをベースにした、MIKEというモデル。60年代のクラシックなデザインです。
ただいま色をネイビーにするか、バーガンディ(ディープパープル)にするかで悩み中です。
来年の夏、NALUTOトランクスで波乗りしたいなら、遅くとも年明け3月中にはオーダーお願いします。
時間はたっぷりかかります。カスタムオーダーで1枚のトランクスを作り上げるということは、私たちが想像している以上にとても特別なことなのです。
あ~、どっちの色にしようかなあ~。
お知らせのとおり、明日から三日間お休みをいただきます。四国、徳島へNALUTOトランクスの縫製工場へ工場見学に行ってきます。
クラシックなコットンの生地を、組み合わせる素材と縫製技術の高さで、最高の履き心地のトランクスに作り上げてしまう現場はいったいどんなところなのか?楽しみでいまからワクワクしています。
NALUTOトランクス、2008年から扱わせていただいています。有名セレクトショップでも取り扱うようになって、すっかり有名なトランクスメーカーになってしまった今でも、とても手間がかかるカスタムオーダーを受けていただける心意気はとても有難いことです。おかげで(少し早めの準備は必要ですが)みなさんも自分の好きなデザインと色を選んで、履き心地が良いトランクスで波乗りを楽しむことができます。
来年用のトランクス、工場で直接オーダーしてこようと考えています。
デザインはこんな感じ。GRAND PAをベースにした、MIKEというモデル。60年代のクラシックなデザインです。
ただいま色をネイビーにするか、バーガンディ(ディープパープル)にするかで悩み中です。
来年の夏、NALUTOトランクスで波乗りしたいなら、遅くとも年明け3月中にはオーダーお願いします。
時間はたっぷりかかります。カスタムオーダーで1枚のトランクスを作り上げるということは、私たちが想像している以上にとても特別なことなのです。
あ~、どっちの色にしようかなあ~。
新しいテンプレットのフィッシュも作っていますが、活さんはミニガンにもご執心です。まずテストシェイプしたのがこの二本。
デザインソースは60年代の終わりごろ。長かったサーフボードがいっせいに短くなって間もないころのデザインです。
オリジナルはこんな感じ。活さんコレクションのプラスティック・ファンタスティック。60年代の終わりのノースショアで、ジョック・サザーランドが乗っていたかのようなボード。
クラシックなSデッキにダウンレールとVEEボトム。先人たちの進化の過程のデザインと言ってしまえばそれまでですが、リアルタイムでそれを見てきた活さんにとっては、たくさん現れて消えていったひとつひとつが、それぞれのデザインがインパクトあるものだったに違いありません。
たぶんその中でも、印象が強かったのがこのMINI GUNデザインなんだと、いろいろなお話を聞きながら推測しています。経験が無ければ生まれてこないデザインです。
さすがにそのままでは細すぎなので、ミッドレングス風のアウトラインにトライプレーンのコンケーブボトムで、普通にも使えるデザインにアレンジしています。
一番上のシェイプ画像では、左側が上の画像のボードをベースにしたクラシックなアウトライン、右側が現代風にアレンジしたモダンなアウトラインです。違いはアウトラインのバランス。比べてみてください。
フィンはどちらもシングルフィン。画像のボードのレングスは、7’2”ですが、サイズはいろいろと作ることができます。ガンとは呼んでいますが、ミッドレングスとしても波が上がったときにクラシックな波乗りが楽しめそうです。
と、気が付けばこの方も同じようなコンセプトで、ニューモデルを作っていました。
クリス・クリステンソンのINVISIBLE POLICEMAN。アウトラインにボリュームを出していますが、このノーズのラインとテールの形は60年代終わりのミニガンのディテールに見ることができます。
クリステンソンはこのアウトラインで、HULLコンセプトにシェイプしているっていうんですから洒落てます。
ミニガンとニューフィッシュ、引き続きお楽しみに。
トライフィンのPRIMO、アップロードもう少しお待ちください。このボードも面白そう。
サーフボードは面白いですね。
デザインソースは60年代の終わりごろ。長かったサーフボードがいっせいに短くなって間もないころのデザインです。
オリジナルはこんな感じ。活さんコレクションのプラスティック・ファンタスティック。60年代の終わりのノースショアで、ジョック・サザーランドが乗っていたかのようなボード。
クラシックなSデッキにダウンレールとVEEボトム。先人たちの進化の過程のデザインと言ってしまえばそれまでですが、リアルタイムでそれを見てきた活さんにとっては、たくさん現れて消えていったひとつひとつが、それぞれのデザインがインパクトあるものだったに違いありません。
たぶんその中でも、印象が強かったのがこのMINI GUNデザインなんだと、いろいろなお話を聞きながら推測しています。経験が無ければ生まれてこないデザインです。
さすがにそのままでは細すぎなので、ミッドレングス風のアウトラインにトライプレーンのコンケーブボトムで、普通にも使えるデザインにアレンジしています。
一番上のシェイプ画像では、左側が上の画像のボードをベースにしたクラシックなアウトライン、右側が現代風にアレンジしたモダンなアウトラインです。違いはアウトラインのバランス。比べてみてください。
フィンはどちらもシングルフィン。画像のボードのレングスは、7’2”ですが、サイズはいろいろと作ることができます。ガンとは呼んでいますが、ミッドレングスとしても波が上がったときにクラシックな波乗りが楽しめそうです。
と、気が付けばこの方も同じようなコンセプトで、ニューモデルを作っていました。
クリス・クリステンソンのINVISIBLE POLICEMAN。アウトラインにボリュームを出していますが、このノーズのラインとテールの形は60年代終わりのミニガンのディテールに見ることができます。
クリステンソンはこのアウトラインで、HULLコンセプトにシェイプしているっていうんですから洒落てます。
ミニガンとニューフィッシュ、引き続きお楽しみに。
トライフィンのPRIMO、アップロードもう少しお待ちください。このボードも面白そう。
サーフボードは面白いですね。
Jock Sutherland, scenes from "Pacific Vibrations" from ENCYCLOPEDIA of SURFING videos on Vimeo.
波上がりましたね~。朝、港北のクルマ屋さんへカングーを走らせながら、なんでこんな日に約束しちまったんだよ~と、なぜか後ろめたい気持ちに…笑。約束ずらそうかとも思いましたが、年末も迫っているし、少しでも早い方がいいかと海はあきらめ。
でも、予報を見ていたら沖ではまだ西風。うねりはなんとか明日も残りそうな感じなので、9.1のTIKIのフィンを外して車に積む準備をしています(6.0のクアッドフィッシュも)
9.1の長さが代車に入るかなあ?と心配していたら、今度は、クルマのキーがセキュリティBOXに入るかどうか、もうひとつ心配事を発見してしまいました。
リモコンキーなので首から下げて…というのはちょっと。デカイですし。いつものクルマじゃないといろいろと大変ですね(ちなみにカングーのキーもBOXに入らないので、ドアの開閉専用に合い鍵を作って、それをセキュリティーBOXに入れ、クルマにくっつけてます。)
このキー、なんとなくちょっと長そうな気がするんだよな~ 笑。
まあ、前向きに頑張ります。
海でやりたいこともあるのです。
最近、身体の軸がぶれているのか、カットバックで妙に後ろ足を蹴ってしまうようなチカラの掛け具合の動きになってしまっていて、いまいちスムースじゃないのです。
たまにおちいるスランプみたいなものですが、安定しないのはやっぱりヘタクソな証拠、と身体の動きを陸でイメージしています。自分で分かっているんです。たぶん久しぶりにシングルフィンじゃないボードに乗ったせいだと思います。
さて、家に帰って積み忘れが無いように準備しないと。
オーロラの下のサーフィン?きれいです。
動画が見られない場合はこちらを
http://www.redbull.com/en/surfing/stories/1331833890547/mick-fanning-surfing-under-the-northern-lights-behind-the-scenes
でも、予報を見ていたら沖ではまだ西風。うねりはなんとか明日も残りそうな感じなので、9.1のTIKIのフィンを外して車に積む準備をしています(6.0のクアッドフィッシュも)
9.1の長さが代車に入るかなあ?と心配していたら、今度は、クルマのキーがセキュリティBOXに入るかどうか、もうひとつ心配事を発見してしまいました。
リモコンキーなので首から下げて…というのはちょっと。デカイですし。いつものクルマじゃないといろいろと大変ですね(ちなみにカングーのキーもBOXに入らないので、ドアの開閉専用に合い鍵を作って、それをセキュリティーBOXに入れ、クルマにくっつけてます。)
このキー、なんとなくちょっと長そうな気がするんだよな~ 笑。
まあ、前向きに頑張ります。
海でやりたいこともあるのです。
最近、身体の軸がぶれているのか、カットバックで妙に後ろ足を蹴ってしまうようなチカラの掛け具合の動きになってしまっていて、いまいちスムースじゃないのです。
たまにおちいるスランプみたいなものですが、安定しないのはやっぱりヘタクソな証拠、と身体の動きを陸でイメージしています。自分で分かっているんです。たぶん久しぶりにシングルフィンじゃないボードに乗ったせいだと思います。
さて、家に帰って積み忘れが無いように準備しないと。
オーロラの下のサーフィン?きれいです。
動画が見られない場合はこちらを
http://www.redbull.com/en/surfing/stories/1331833890547/mick-fanning-surfing-under-the-northern-lights-behind-the-scenes
sa·cré bleu. from Slippery Saltwater Chronicles on Vimeo.
ツイン(フィッシュ)とシングルフィンの乗り方のお手本のような映像です。スムースなサーフィンがきれいです(あと波も)。
明日は北風が強そうですが、波も上がりそう。私はこんなときに限って、クルマ屋さんとお約束が…。カングーの車検です。
明後日もロングでできそうな感じです。
もう自分には小さすぎるのかなあと、なんとなくあきらめていた感があるFISHというカテゴリーのボードですが、6.0のクアッドフィッシュが面白くて、またFISH乗れるんじゃないかと昔のFISH熱が再燃してきています。
こんな風には無理ですが、とてもFISHらしいサーフィンです。
FISH、なんか好きなんです。以前は変に流行になってしまったのですが、そういうことには関係なく流行る以前から好きでした。
抵抗が少ないキールフィンと、センターフィンが無いツイン独特の抜け感がある滑走感。スピード、ターンしているときのドライブ感。幅が広くて小さい、独特の形もかわいくて好きです。
ボードは、活さんが新しいFISHのモデルをシェイプするというので、5’8”でお願いしました。またFISH乗れるかなあ、乗りたいなあと考えつつ行ったシェイプルームで、新しいFISH作りますよ~というお話がすごいグッドタイミングで飛び出してきたのは、絶対に「また乗れ」という暗示だと思いました。
あの感じ、もういちど味わえるかどうか頑張ってみようと思います。まだまだ(?)52歳。平凡な52歳ですが、まだイケるはずです。あきらめてはいけません。5.6じゃなくて、5.8にしたのはご愛敬ということで 笑。
NEW FISH、何本かシェイプするようです。私はそのカラーリングを担当させていただきます。画像は配色を考えるための想像図。実物はどんな感じになるのか、かなり楽しみです。
ロングボードもFISHも、両方楽しめたら最高です。
ユーズドボード EC 5フィンボンザー、お値下げしました。ホームページチェックしてください。
こんな風には無理ですが、とてもFISHらしいサーフィンです。
FISH、なんか好きなんです。以前は変に流行になってしまったのですが、そういうことには関係なく流行る以前から好きでした。
抵抗が少ないキールフィンと、センターフィンが無いツイン独特の抜け感がある滑走感。スピード、ターンしているときのドライブ感。幅が広くて小さい、独特の形もかわいくて好きです。
ボードは、活さんが新しいFISHのモデルをシェイプするというので、5’8”でお願いしました。またFISH乗れるかなあ、乗りたいなあと考えつつ行ったシェイプルームで、新しいFISH作りますよ~というお話がすごいグッドタイミングで飛び出してきたのは、絶対に「また乗れ」という暗示だと思いました。
あの感じ、もういちど味わえるかどうか頑張ってみようと思います。まだまだ(?)52歳。平凡な52歳ですが、まだイケるはずです。あきらめてはいけません。5.6じゃなくて、5.8にしたのはご愛敬ということで 笑。
NEW FISH、何本かシェイプするようです。私はそのカラーリングを担当させていただきます。画像は配色を考えるための想像図。実物はどんな感じになるのか、かなり楽しみです。
ロングボードもFISHも、両方楽しめたら最高です。
ユーズドボード EC 5フィンボンザー、お値下げしました。ホームページチェックしてください。
フェイスブックでも紹介しましたが、この動画好きです。波乗りを始めた頃を思い出させてくれて、なにやら新鮮な気持ちにさせてくれます。
波乗りをはじめるきっかけは、人それぞれだと思いますが、いつの間にかきっかけや回りのことなんてどうでもよくなって、波乗りにのめりこんで行っちゃいます。
そして新しい自分に気が付いて、さらに嬉しくなったり、海に落ちているゴミを自然に拾えるようになったり、いつのまにか”サーファー”という人種になっています。
改めて、サーフィンって素晴らしいと思います。
上の動画じゃありませんが、私のビフォー・アフター 笑。
20代中頃、たしか二回目の海です。場所は今は無くなってしまった、千葉の赤提ポイント。
それから約三か月後。伊豆です。
まだなんとか立ち上がって滑ることができるくらいだったと思いますが、見た目は立派にサーファー 笑
あれからずーっと夢中です。
夏に出来上がったこのログ、ようやく慣れてきました。大きなDフィンにフラットなロッカー、そしてしっかりとした重量があるクラシックなロングボードです。
冬場の、小さいけれどきれいな波で楽しむには最高の道具です。
ロッカーが少ないので、トリミングはよりしっかりとした体重移動で加重する必要があります。直進性はあっても、ターンするのにあまり適しているとは言えない大きな面積のフィンもそんな性格を強調する要因のひとつです。
接水面が多く重量があるボードが波の上を滑っていく感覚は、クラシックなログならではのものです。波の上を「スライド」する気持ちよさに、「グライド」していく気持ちよさが重なってきます。
小さな波でも、沖からインサイドまで乗り継いでプルアウトしたときの満足感は大きいものがあります。
そしてもうひとつのグライドは、もっと小さなボードでのスライドです。
MINI QUADというモデル。以前、ソープスリッパーと呼んでいたとおり、よーく滑ってくれるボードです。上の画像でも分かると思いますが、幅広のアウトラインに大きなコンケーブで、より多くの水の流れがボトムに集まります。
ログの重厚感とは逆に、軽快にスライドしながらグライドするのが楽しい感触として伝わってきます。ツインのモデルのBOOGIEも良く走ってくれますが、それとはまた違う柔らかな感触が気持ちいいのです。
レールをしっかり使いながら、柔らかく踏み込んでターンさせます。BOOGIEのようなドライブ感が少ない分、滑る感触、ターンをするときの柔らかさが面白いボードだと思います。
BOOGIEの方が人気なのですが、このMINI QUADはまた違った性格で面白く、私は好きです。昨日、へとへとになるまでやっちゃったのは、この対照的なふたつのグライドが面白かったせいもあります。
カツさんのクアッドフィンのセットアップには、二種類あるので次回はフィンを替えて試してみようと思っています。
デフォルトでお付けしているのはこれです。FANG(キバ)と呼んでいるフィンです。後ろが小さいのでフィッシュのセッティングではちょっとルースする感触が好きなのです(同じフィンを使ってもテールの形状とフィンを付ける位置で変わってきます)
もうひとつはこれ。UKU(ウク)と呼んでいる組み合わせ。UKUというのは、サカナの名前です。ハワイのスイサンで見た人もいるかもしれません。このフィンみたいな形で、少々間の抜けた感じ(カワイイという意味ですので(笑))のサカナです。
9’6”のログと6’0のクアッドフィッシュ、違いはあってもどちらもグライドしているときの感触が気持ちいいのです。
波に乗る楽しさは人それぞれだと思いますが、私にとってはこのグライドする感触が波乗りの一番の楽しさです。それぞれ違うグライド感を味合わせてくれることが、エアマットやパイポ、ニーボードなど様々な道具で波に乗る理由なのです。
波乗りはやっぱり楽しい!
波はコシ・ハラ。トロいですが人が少ないのが何より。ウェットは先日出来上がったばかりの、3ミリフルスーツでちょうど良し。動きやすいです。
まずは、TIKI 8’4”で。
やっぱりいいです。よく走るし、サイドフィンのおかげで反応が良い。軽ーく回ってくれます。でも、うねりの向きがいまいち合っていないのかセット以外は波がトロく、これはもっと大きなボードの方がよさそうだと、9.6のログに切り換えです。
重くてフラットで、なかなか手ごわいログですが、だいぶ手なずけてきました。手ごわいだけに面白いのです。
テイクオフしようとパドルをはじめると、目の前のノーズが平らなこと。下がっているように見えるくらいです(笑)
緩い波に、ノーズが吸い付くように滑り出します。これが気持ちいい。
スピードが十分に付くまで待って立ち上がります。
フィンはでかいDフィンだし、重量もこれまで作ったログの中では一番重い。当然、コントロールは大変です。でも、こいつが波の中を進んでいく感触はなかなか気持ちがいいのです。
好き者向けのログです。普通のクラシックボードに物足りなくなったらどうぞ。店にありますので見に来てください。
赤いログも乗りたくなってきたので、次回はそっちを持ち出してみることにします。
しばらく入っていると、なんとなくセットの数が増えてきたようなので、今度は6’0のクアッドにチェンジ。
こいつです。
なんと言えばいいのか、軽ーく、抵抗が無い感じで滑るのが気持ちいいのです。シューっと滑ります。動きも軽く、ココロも軽いのです。
6.0のクアッドで4~5本乗って、やっぱり大きい方がいいやと、また9.6に交換。結局、5時間近く遊んでおりました。
どのボードもそれぞれ面白かったです。
さて、新しいウェット。SUL(スーパーウルトラライト)のドライプラスという素材を使っています。SULは何よりもその軽さが素晴らしい素材なのですが、唯一乾きが遅いという問題がありました。
ドライプラスは、SULに乾きの早さをプラスした素材という訳ですが、どのくらいのものなのか、観察してみました。
看板に偽りはありません。あっというまに乾きます。通常のジャージ裏より早いかな。
新しい3フル、ストレスは無いし、バックジップですが首からの浸水はほとんどありません。ログでアウトに出るとき、波に突っ込んだら袖口からちょっと入ったくらいですが、これは仕方ありません。
なかなか良いです。
Create your own visitor map!