MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ショップの目の前にあったコインパーキングが先月いっぱいで閉鎖になりました。10年ほどお世話になりましたがマンションが建つようです。コインパーキングはほんの少し先にたくさんありますので、これからはそちらをご利用ください。
閉鎖になったコインパーキングを通り過ぎて数十メートル直進すると、ドラッグストアとコンビニのコインパーキングがあります。そのドラッグストアの裏にもたくさんあります。
のちほど正式な案内をサイトに掲載しようと思いますがこんな感じです。ドラッグストアというのはスギ薬局です。裏のパーキングでもショップまで100メートルほどです。重たいログでも大丈夫です。
赤い大きな看板なのですぐ分かります。同じ敷地にファミマもあります。
裏側のパーキングは上の写真で道の先に見えている信号を右折します。角に勝楽寺というお寺さんがありますので、こちらもすぐに分かります。

反対から(町田街道側から)くるとこんな感じです。先に見えている信号を左折します。
曲がるとすぐにこんな感じです。右側にパーキングがあります(この先にもさらにあり)。見えませんがお寺の塀の角を左側に入ったところ(とび出し注意の看板があるところです)にもすぐあります。逆方向からは進入禁止なのでこの入り方になります。
地図にするとこんな感じです。
グーグルマップで、「 町田市原町田3丁目4 」と入れると周辺が表示されるのでストリートビューで疑似ドライブしてみてください。すぐに分かります。
よろしくお願いします。
閉鎖になったコインパーキングを通り過ぎて数十メートル直進すると、ドラッグストアとコンビニのコインパーキングがあります。そのドラッグストアの裏にもたくさんあります。
のちほど正式な案内をサイトに掲載しようと思いますがこんな感じです。ドラッグストアというのはスギ薬局です。裏のパーキングでもショップまで100メートルほどです。重たいログでも大丈夫です。
赤い大きな看板なのですぐ分かります。同じ敷地にファミマもあります。
裏側のパーキングは上の写真で道の先に見えている信号を右折します。角に勝楽寺というお寺さんがありますので、こちらもすぐに分かります。
反対から(町田街道側から)くるとこんな感じです。先に見えている信号を左折します。
曲がるとすぐにこんな感じです。右側にパーキングがあります(この先にもさらにあり)。見えませんがお寺の塀の角を左側に入ったところ(とび出し注意の看板があるところです)にもすぐあります。逆方向からは進入禁止なのでこの入り方になります。
地図にするとこんな感じです。
グーグルマップで、「 町田市原町田3丁目4 」と入れると周辺が表示されるのでストリートビューで疑似ドライブしてみてください。すぐに分かります。
よろしくお願いします。
ユーズドボードが入荷しました。カツカワミナミサーフボードのBONITO 5’8”です。活さんお得意のボリュームがあるダウンレール。必然的にデッキはフラットでクラシックな雰囲気たっぷりです。
フラットボトムとツインスタビで、ルースでスピーディな波乗りが楽しめるモデルです。
MENEHUNEウェブサイトご覧ください。
お知らせ:11月21日(土)はお休みいたします。よろしくお願いします。
松原みきさんの「真夜中のドア」が海外で流行っているらしい。70~80年代のシティポップやニューミュージックって、今聴いても良いもの多いです。お若い方々は探して聴いてみると面白いと思いますよ。
こんなのも。ムーンライト・サーファー。
私が聴いてたのは桑名晴子の方でしたが、そっちはカバーだったんでしょうか?ジャケットがおしゃれだったんです。
松原みきさんの「真夜中のドア」が海外で流行っているらしい。70~80年代のシティポップやニューミュージックって、今聴いても良いもの多いです。お若い方々は探して聴いてみると面白いと思いますよ。
こんなのも。ムーンライト・サーファー。
私が聴いてたのは桑名晴子の方でしたが、そっちはカバーだったんでしょうか?ジャケットがおしゃれだったんです。
10月10日(土)は午後6時に閉店いたします。よろしくお願いします。
今日のブログはまた後程。
今日のブログはまた後程。
本日は都合によりお休みいたします。よろしくお願いします。営業予定はホームページの左上にある「営業カレンダー」でお知らせしていますので、そちらでご確認ください。
パソコンのトラブルは、壊れたパソコンからデータを取り出すことが出来て、新しいパソコンの設定もほぼ完了しました。明日から、ようやくいつも通りに戻れそうです。
これからは万一の時に慌てないように、バックアップの体制を整えておこうと思います。
それではまた明日です。よろしくお願いします。
パソコンのトラブルは、壊れたパソコンからデータを取り出すことが出来て、新しいパソコンの設定もほぼ完了しました。明日から、ようやくいつも通りに戻れそうです。
これからは万一の時に慌てないように、バックアップの体制を整えておこうと思います。
それではまた明日です。よろしくお願いします。
お知らせ:11月5日(火)はお休みいたします。よろしくお願いします。
クゲヌマのDUCT TAPEの映像を見ていましたが、テールまでワイドで、パラレルなアウトラインのボードが結構多いです。波が小さいから?それにしてもテールが広いです。
昨日の続きで相変わらず考えをいろいろ巡らせておりますが、考えれば考えるだけきりが無いのに気が付きました 笑。そこでアイデアをいくつか練っておいて、出来上がったブランクスを実際に見ながらその場のインスピレーションで決めることにいたしました。それまでにいろいろと見て、あたまを柔らかくしておくことにします。
ひとくちにクラシックと言ってもいろいろありますね。
ミジェット・ファレリーのホットドギング。やっていることは、今も昔も同じです。
クゲヌマのDUCT TAPEの映像を見ていましたが、テールまでワイドで、パラレルなアウトラインのボードが結構多いです。波が小さいから?それにしてもテールが広いです。
昨日の続きで相変わらず考えをいろいろ巡らせておりますが、考えれば考えるだけきりが無いのに気が付きました 笑。そこでアイデアをいくつか練っておいて、出来上がったブランクスを実際に見ながらその場のインスピレーションで決めることにいたしました。それまでにいろいろと見て、あたまを柔らかくしておくことにします。
ひとくちにクラシックと言ってもいろいろありますね。
ミジェット・ファレリーのホットドギング。やっていることは、今も昔も同じです。

Create your own visitor map!