MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ぎっくり腰で重たい身体をノルディックポールで支えながら行ってきました、長崎へ。ゆっくりとしか動けないのならば、目に入るものが逆にじっくり見られて楽しいんじゃない?と、どんなときでもポジティブ、というかお気楽発想で楽しんできました。
空港からのバスに乗ってJRの長崎駅に到着です。途中でバスを降りれば実家はもっと近いのですが、やっぱり長崎らしいここからスタートしたいのが人情というもの。久しぶりですし。
テレビ塔がある稲佐山は夜景の名所で、この山を見ると長崎に来たなーという気持ちになります。丸いガスタンクも昔のまんま。そういえば真ん中に見えているガソリンスタンドは昔(77年)、バスジャック事件があったところ。あれはびっくりしたな。
波が無くてしばらく海を見ていなかったせいか、海がみたくなって長崎港の波止場へとえっちらおっちらと行ってみました。
長崎も暑いですが海風は涼しくて気持ちがいいです。このあたりは埋め立てられて陸地が広がり、私が住んでいたころとだいぶ様変わりしています。
長崎は半島が幾つかくっついたような地形で、陸と海が入り組んでいるのでどの方向へ行ってもたいがい海に出てしまいます。平地がほとんど無い海と山の街です。稲作と米の取れ高がその土地の経済の尺度だった昔の日本にあって、田畑がほとんど無いにもかかわらず古くから栄えてきた長崎の街というのは他の地域と比較して、かなり特異なのではないかと思います。
鎖国の時代に唯一海外に向かって開かれていた土地にどのように、どんな社会と経済が形成されていったのか、調べてみたら面白そう。
そんな長崎での移動手段はやっぱり路面電車が一番…。
NAGASAKI2へ続く…。
空港からのバスに乗ってJRの長崎駅に到着です。途中でバスを降りれば実家はもっと近いのですが、やっぱり長崎らしいここからスタートしたいのが人情というもの。久しぶりですし。
テレビ塔がある稲佐山は夜景の名所で、この山を見ると長崎に来たなーという気持ちになります。丸いガスタンクも昔のまんま。そういえば真ん中に見えているガソリンスタンドは昔(77年)、バスジャック事件があったところ。あれはびっくりしたな。
波が無くてしばらく海を見ていなかったせいか、海がみたくなって長崎港の波止場へとえっちらおっちらと行ってみました。
長崎も暑いですが海風は涼しくて気持ちがいいです。このあたりは埋め立てられて陸地が広がり、私が住んでいたころとだいぶ様変わりしています。
長崎は半島が幾つかくっついたような地形で、陸と海が入り組んでいるのでどの方向へ行ってもたいがい海に出てしまいます。平地がほとんど無い海と山の街です。稲作と米の取れ高がその土地の経済の尺度だった昔の日本にあって、田畑がほとんど無いにもかかわらず古くから栄えてきた長崎の街というのは他の地域と比較して、かなり特異なのではないかと思います。
鎖国の時代に唯一海外に向かって開かれていた土地にどのように、どんな社会と経済が形成されていったのか、調べてみたら面白そう。
そんな長崎での移動手段はやっぱり路面電車が一番…。
NAGASAKI2へ続く…。
南の海上に熱帯低気圧が二つできました。これから台風になるはずです。湘南へ影響が出る進路を取ってくれるのかいまのところ微妙なラインですが、ようやく波の元が出来るようになってきたようです。
ずいぶん長い波待ちでしたが、私はその波待ちからも遠ざかってしまいました。波乗りどころか日常生活を普通に送れるようにするのが当面の目標です。
ぎっくり腰なんて初めての経験ですが、こんなに大変だとは思いませんでした。最初は夕食を食べ終わって食器を片付けようと流しへ運んで行き、流しの横に置いた瞬間に腰が抜けました(笑)
笑い事じゃありませんが(笑)そのまま床に倒れこんで動けなくなりました。最初は自分の身体に何が起きたのかまったく理解できませんでしたが、しばらく床に転がっているうちに「もしやこれがぎっくり腰というやつか?」と少しずつアタマが追いついてきました。
その場はなんとかベッドまでたどり着くことができましたが、トイレに行きたくなって目が覚めた夜中から本格的に始まりました。
トイレに行くのにあんなに必死になったのは生まれて初めてです。やっとの思いでトイレまでたどりついたものの今度はパンツが下ろせない。パンツの下ろし方を試行錯誤したのも生まれて初めてでしたが、少しおもらししつつなんとか用を足すことができても、今度はベッドまでの遠い道のりが…。真面目に大人用オムツ買ってきてもらおうかと考えました。
笑いごとじゃありませんが、もう笑うしかありませんでした。半分は泣いてましたが…。
3日ほど、ほぼ寝たきり状態が続いたあと、腰を真っ直ぐ伸ばして立てたときのあのすっきり爽快感。あのときは、立ち上がったレッサーパンダの絵があたまに浮かびました。普段当たり前に思っていた、普通に立って歩けることの幸せをあらためて感じてしまいました。
16日からなんとか、杖を着きつつ営業していますが、ボードを見に来ていただいた皆さまが私がボードを出そうとするとあわてて私の傍に来て「手伝いますよ」と言っていただけるのを申し訳なくもありがたく思っています。
皆さま、本当にありがとうございます。
それでまたわがままですが、完全に治したいので営業時間を短縮させていただくのと、臨時のお休みを少し入れさせていただきます。
来週20日(火)はお休み、23日(金)まで営業時間を午後1時から午後6時までとさせていただきます。
営業カレンダーはこちらです。 http://www.menehune.on.arena.ne.jp/infomation/schedule.htm
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
ずいぶん長い波待ちでしたが、私はその波待ちからも遠ざかってしまいました。波乗りどころか日常生活を普通に送れるようにするのが当面の目標です。
ぎっくり腰なんて初めての経験ですが、こんなに大変だとは思いませんでした。最初は夕食を食べ終わって食器を片付けようと流しへ運んで行き、流しの横に置いた瞬間に腰が抜けました(笑)
笑い事じゃありませんが(笑)そのまま床に倒れこんで動けなくなりました。最初は自分の身体に何が起きたのかまったく理解できませんでしたが、しばらく床に転がっているうちに「もしやこれがぎっくり腰というやつか?」と少しずつアタマが追いついてきました。
その場はなんとかベッドまでたどり着くことができましたが、トイレに行きたくなって目が覚めた夜中から本格的に始まりました。
トイレに行くのにあんなに必死になったのは生まれて初めてです。やっとの思いでトイレまでたどりついたものの今度はパンツが下ろせない。パンツの下ろし方を試行錯誤したのも生まれて初めてでしたが、少しおもらししつつなんとか用を足すことができても、今度はベッドまでの遠い道のりが…。真面目に大人用オムツ買ってきてもらおうかと考えました。
笑いごとじゃありませんが、もう笑うしかありませんでした。半分は泣いてましたが…。
3日ほど、ほぼ寝たきり状態が続いたあと、腰を真っ直ぐ伸ばして立てたときのあのすっきり爽快感。あのときは、立ち上がったレッサーパンダの絵があたまに浮かびました。普段当たり前に思っていた、普通に立って歩けることの幸せをあらためて感じてしまいました。
16日からなんとか、杖を着きつつ営業していますが、ボードを見に来ていただいた皆さまが私がボードを出そうとするとあわてて私の傍に来て「手伝いますよ」と言っていただけるのを申し訳なくもありがたく思っています。
皆さま、本当にありがとうございます。
それでまたわがままですが、完全に治したいので営業時間を短縮させていただくのと、臨時のお休みを少し入れさせていただきます。
来週20日(火)はお休み、23日(金)まで営業時間を午後1時から午後6時までとさせていただきます。
営業カレンダーはこちらです。 http://www.menehune.on.arena.ne.jp/infomation/schedule.htm
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
今朝、長崎から戻ってきました。長らくお休みをして申し訳ありませんでした。お休み中にいただいたご注文は本日出荷いたしました。こちらも長らくお待たせして申し訳ありませんでした。
本日は5時までの営業で、明日からは通常どおり営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
ぎっくり腰は完治までにはもう少し時間がかかりそうです。どうかするとまだ痛むので、たまに妙な動きをするかもしれませんが見逃してやってください。
久しぶりの長崎では楽しい時間を過ごすことができました。のちほどブログにアップしたいと思っております。
それでは夏後半戦、よろしくお願いします。
本日は5時までの営業で、明日からは通常どおり営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
ぎっくり腰は完治までにはもう少し時間がかかりそうです。どうかするとまだ痛むので、たまに妙な動きをするかもしれませんが見逃してやってください。
久しぶりの長崎では楽しい時間を過ごすことができました。のちほどブログにアップしたいと思っております。
それでは夏後半戦、よろしくお願いします。
クリス・クリステンソンのチームライダーであり、ピカレスクやSIGHT SOUNDなどのサーフムービーを送り出したハイ・シーフィルム主宰でもあるマイキー・ディテンプルが強力にプッシュする東海岸発のサーフムービーです。
全編、デジタルではなくスーパー8と16ミリフィルムで撮影された白黒作品ですが、不思議と現代のネオクラシックなログライディングやハル・スタビーなどのサーフィンによくマッチしていて独自の作品世界を作り出しています。
モノクロフィルム、新鮮です。
DVD DAUGHTERはホームページからどーぞ。
Daughter The Movie Official Trailer from Nothingwillchange on Vimeo.
少し動けるようになってきたので、午前中にストックを使いながら店へ行っていつもの業務をやってみましたが、仕事となるとまだまだ全然ダメでした。
今日から店を開けるつもりでしたが、かえってご迷惑をかけてしまいそうなので、このままお盆休みにつなげてお休みいただくことにいたします。
8月15日までお休みをいただいて、16日から営業再開いたします。いろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありません。
16日からの出荷になりますがウェブショップは再開いたしました。
これからAXXE CLASSICのサーフTと話題の新作DVD、DAUGHTERも明日、明後日に入荷予定です。入荷次第アップいたします。
スーパー8と16ミリの白黒作品です。ご期待ください。
今日から店を開けるつもりでしたが、かえってご迷惑をかけてしまいそうなので、このままお盆休みにつなげてお休みいただくことにいたします。
8月15日までお休みをいただいて、16日から営業再開いたします。いろいろとご迷惑をおかけして申し訳ありません。
16日からの出荷になりますがウェブショップは再開いたしました。
これからAXXE CLASSICのサーフTと話題の新作DVD、DAUGHTERも明日、明後日に入荷予定です。入荷次第アップいたします。
Daughter The Movie Official Trailer from Nothingwillchange on Vimeo.
フューチャーサーファー:Rob Kulisek -Derek Hynd - Scotty Stopnik - Mikey DeTemple - Andy Findlay - Robin Kegel - Kassia Meador - Marshall Brothers - Erin Wormtown- Billy Death - JJ Wessels - Kyle Lightnerスーパー8と16ミリの白黒作品です。ご期待ください。
なんとか腰を伸ばして歩けるようになりましたが歩くのも座っているのも長時間はまだ無理です。今日もお休みいたします。
しかし、ただ二本の足で立って歩けることがこんなにすっきりと気持ちが良いことだと初めて気が付きました。
初めて立って歩けたときもこんな感覚だったかもしれませんね。
しかしとにかくいまは、まだじっと我慢の子でいるほうが賢明のようです。
暑さが戻ってきましたが波も戻ってきそうな予感です。
しかし、ただ二本の足で立って歩けることがこんなにすっきりと気持ちが良いことだと初めて気が付きました。
初めて立って歩けたときもこんな感覚だったかもしれませんね。
しかしとにかくいまは、まだじっと我慢の子でいるほうが賢明のようです。
暑さが戻ってきましたが波も戻ってきそうな予感です。
今日もお休みさせていただきます。ネットからのご注文もご対応できないので、お休みさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
とりあえずは治すことに専念いたします。痛い痛い夏休みになっちゃいました。。。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
とりあえずは治すことに専念いたします。痛い痛い夏休みになっちゃいました。。。
ほんの少しだけ改善しているように思いますがまだうまく動けません。
今日もお休みさせていただきます。
ぎっくり腰、こんなに大変だとは思いませんでした。
でも、頑張って治します。
コメント、メール頂いている皆さま返事できずすいません。ありがとうございます。
今日もお休みさせていただきます。
ぎっくり腰、こんなに大変だとは思いませんでした。
でも、頑張って治します。
コメント、メール頂いている皆さま返事できずすいません。ありがとうございます。
ぎっくり腰やってしまいました。ほぼ身動きできません。
申し訳ありませんが、本日はお休みさせていただきます。
不覚です
申し訳ありませんが、本日はお休みさせていただきます。
不覚です
Create your own visitor map!