MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
カツカワミナミサーフボードHULL画像アップしました。幅は1/2インチ違いますが二本とも同じアウトラインで作っています。
ワンドロップティントは、コンベックスボトム。
オリーブティントとボランパッチは、コンケーブボトム。ボリュームがあるので乗っていて浮遊感が面白いです。よーく滑ってくれます。
二つの違いはボトムの形状とボリューム感。次の波で乗り比べてみようと思います。
EPSを使ったユーズドボード入荷しました。
HULLとユーズドボードは、MENEHUNE BEACH STOREホームページご覧ください。
ワンドロップティントは、コンベックスボトム。
オリーブティントとボランパッチは、コンケーブボトム。ボリュームがあるので乗っていて浮遊感が面白いです。よーく滑ってくれます。
二つの違いはボトムの形状とボリューム感。次の波で乗り比べてみようと思います。
EPSを使ったユーズドボード入荷しました。
HULLとユーズドボードは、MENEHUNE BEACH STOREホームページご覧ください。
季節がらでしょうかここ数日のあいだに「サーフィンはじめようと思ってるんですけど」という方が何人かいらっしゃいました。そういう方がいつもより多いみたいで、喜ばしいかぎりです。
ベースコートくださいと言いつつ、話をしてみればなぜかトップコートを塗ることは知らなかったり、週末に初めて行くんですけどウェットスーツありますか?などそれぞれですが、若干緊張しつつも楽しそうなのは皆さん同じです。
ちょっとうらやましいなあと思ったりもします。初めての波乗り。海水浴以外で海に行くのなんて、大抵の方にはそんな経験無いはずです。私らはもうすっかり当たり前になってしまいましたが、そうで無い人たちにとっては、とても特別なことだと思います。
日の出前の早起き。自分以外の車が走っていない早朝の道路。静かで美しい朝の海。冷たい海水。ゆるく吹いているオフショアの風。そして波。
初めてのときからずいぶん時間は経ってしまいましたが、海へ向かう自分の奥底にはずっとそのときの感覚は生き続けていると思います。走りなれた道を走っていると、毎回どこかでそんな既視感を感じています。
そんなことをいつも感じているから、いまだにワクワクしながら続けられているのかもしれません。
スマホでググる前にとりあえずやっちゃおう。なんとかなるものです。
明日は定休日です。
ベースコートくださいと言いつつ、話をしてみればなぜかトップコートを塗ることは知らなかったり、週末に初めて行くんですけどウェットスーツありますか?などそれぞれですが、若干緊張しつつも楽しそうなのは皆さん同じです。
ちょっとうらやましいなあと思ったりもします。初めての波乗り。海水浴以外で海に行くのなんて、大抵の方にはそんな経験無いはずです。私らはもうすっかり当たり前になってしまいましたが、そうで無い人たちにとっては、とても特別なことだと思います。
日の出前の早起き。自分以外の車が走っていない早朝の道路。静かで美しい朝の海。冷たい海水。ゆるく吹いているオフショアの風。そして波。
初めてのときからずいぶん時間は経ってしまいましたが、海へ向かう自分の奥底にはずっとそのときの感覚は生き続けていると思います。走りなれた道を走っていると、毎回どこかでそんな既視感を感じています。
そんなことをいつも感じているから、いまだにワクワクしながら続けられているのかもしれません。
スマホでググる前にとりあえずやっちゃおう。なんとかなるものです。
明日は定休日です。
妙なと言ったら失礼ですが、それでもやっぱり変なボードが入荷しました。ユーズドボードです。
8フィートのシングルフィン。コンベックスボトムからテールまわりはフラット。レールは薄めの50/50レールからテールにはエッジが入っているHULLシェイプのこのボード、実はPIGをリメイクして作ったものです。
テールは残して、前方のラミネートをいったん剥し、テールのレールの形へとうまくつながるようにボトムとレール、ノーズ回りをリシェイプ。それをブルーのピグメントでラミネートして仕上げています。
フィンはグラスオンされていたDフィンを外しBOXを埋め込んでいますが、BOXまわりにもHULLへと変身させるためにリシェイプされた形跡が見受けられます。
リメイクの作業を行ったのは、シェイプからラミネート、フィンの制作まですべてをこなす熟練の職人です。依頼者はまったくの好奇心からこの作業を依頼していますが、一連の作業内容と労力に対して要した費用は結構なものだと想像できます。
PIGからハルへ。あそびごころ、たっぷりです。60年代の後期にはロングボードをリシェイプしてどんどん短くしていった時代があったということは良く聞きますが、そんなサーフボードの歴史を実際に検証しているようでもあります。
それで、自分はたっぷりと遊んだので次はどなたかに遊んで欲しいと持ってこられました。もとはカリフォルニアメイドのPIG。今はしっかりとハルの形に変身しています。
価格は好奇心価格。あそびごころもたっぷりですが、実際のところこのボード、かなり面白いんじゃないかと思います。
オマケ付きです。
追記:このボードは販売済になりました。ありがとうございました。
MENEHUNE BEACH STORE ユーズドボードコーナーご覧ください。
8フィートのシングルフィン。コンベックスボトムからテールまわりはフラット。レールは薄めの50/50レールからテールにはエッジが入っているHULLシェイプのこのボード、実はPIGをリメイクして作ったものです。
テールは残して、前方のラミネートをいったん剥し、テールのレールの形へとうまくつながるようにボトムとレール、ノーズ回りをリシェイプ。それをブルーのピグメントでラミネートして仕上げています。
フィンはグラスオンされていたDフィンを外しBOXを埋め込んでいますが、BOXまわりにもHULLへと変身させるためにリシェイプされた形跡が見受けられます。
リメイクの作業を行ったのは、シェイプからラミネート、フィンの制作まですべてをこなす熟練の職人です。依頼者はまったくの好奇心からこの作業を依頼していますが、一連の作業内容と労力に対して要した費用は結構なものだと想像できます。
PIGからハルへ。あそびごころ、たっぷりです。60年代の後期にはロングボードをリシェイプしてどんどん短くしていった時代があったということは良く聞きますが、そんなサーフボードの歴史を実際に検証しているようでもあります。
それで、自分はたっぷりと遊んだので次はどなたかに遊んで欲しいと持ってこられました。もとはカリフォルニアメイドのPIG。今はしっかりとハルの形に変身しています。
価格は好奇心価格。あそびごころもたっぷりですが、実際のところこのボード、かなり面白いんじゃないかと思います。
オマケ付きです。
追記:このボードは販売済になりました。ありがとうございました。
MENEHUNE BEACH STORE ユーズドボードコーナーご覧ください。
先週シェイプをご紹介した、KK HULL 6’8”。ラミネート中です。クリアのようにも見えますが、うす~く、ティントカラーを入れてもらっています。
ワンドロップティントなどとも呼ばれたりします。ロングボード業界(笑)では昔から比較的ポピュラーな着色のやりかたです。樹脂に一滴、色を垂らして…みたいな意味です。
たくさんの色の中から自分が好きな色を選んでくるのですが、好きな色というと、どうしてもかたよってきてしまいます。(私が好きなカラーは、もう皆さんよくご存じだと思います)
それでもなかなかネタ切れしない(若干やばいですが)のは、それだけ違うアプローチがあるということです。重なりを出したり無くしたり。色が出てくる幅を変えてみたり、そして今回みたいに色の量を変えてみたりと、同じ色でも使い方で見え方が変わります。
サーフボードの形を、色とその着色方法でどれだけ美しく見せることができるか、そんなことを考えるのが楽しいのです。オーダーのときには、ぜひいろいろたくさんご相談ください。
タイトルの洗車雨(せんしゃう)は、今日7月6日に降る雨のこと。明日の七夕に備えて、牽牛(けんぎゅう)が牛車を洗う水が落ちてくる雨のことです。
雨は朝のうちで止みましたから、すっかりデートの準備は完了のようです。明日も曇りと雨の予報ですが、雲の上はいつも晴れだから問題ありません。見える見えないは下界のお話。
良く晴れて、下から丸見えというのもいろいろと恥ずかしいでしょうから。
こんな話もあるんですね。
昨日の午後、もう少し待ってればいい思いができたのに~と悔やんでも今更遅い今朝の波。波とは言えません 笑。
最初は持っていくつもりがなかったこのログですが、なんとなく予感がして積み込んでおいて正解でした。これのおかげで少しだけ楽しめました。
テイクオフの速さはこのログが一番です。幅は細身でも厚みがあるせいだと思いますが、それだけじゃないような気がします。パドルのひとかきでの進み方が違うように思います。なめらかです。
重量は、11キロ弱。重たいですがそれも面白さのひとつです。
PIGのことをいろいろ気づかせてもらったのがこのブルーのログです。そして、これのいろいろな部分を引き継いでいるのが、現在制作中の9’6”のPIGです。
昨日のシェイプルーム。シェイプが出来上がっていました。
ボトムはゆるめのロールボトム。
ブルーのログよりもさらに1/2インチ狭くして、22インチ幅です。
この幅がミソです。60年代のボードっぽくなるという外観上のこともありますが、もちろんそれだけじゃありません。詳しくは出来上がってからのお話ということで…。
幅広のストリンガーにレッドシダーのDフィン、ボランクロスでラミネートします。もちろんクリアです。日焼けしてきたら味がでるに違いありません。30年後にはヴィンテージです 笑。
ラックの下の段はUSブランクスのポピュラーなクラシックロング用のフォーム。上段が私のPIG。並べてみると、とてもフラット。
こんな感じに昼過ぎまで活さんとシェイプルームで話をしていましたが、風は相変わらず南風(昨日です)。もともとずっと南の予報だったので、明日の朝にしようと自宅へ戻ったら、天気は回復、風は北風(オフショア)。
それで今日の朝に続いたのでした。あー残念 笑。やっぱり梅雨時の波は難しい。ダメもとでも動いた方がいいこともあります。
まあ今朝は、ちょっとだけでも出来たということで、良しとしましょう。
ウェットは、ZEROの2/1ミリのロンスプでちょっと涼しい感じでした。生地が薄いのと背中のジッパーと縫い目、肩と袖からは水がどんどん入ってくるからです。
一般的なロンスプよりもわざと保温性を低く作ってあるので、夏の早朝や、台風のときに多い曇りや雨の日、それと一番うれしいのはクラゲとチンクイ除けに絶大なる(私には大げさじゃありません)効果を発揮します。
薄いですが丈夫です。このロンスプは2015年から使ってますが、お尻をきれいにした方がいいくらいで、あとは全く問題ありません。
夏場の冷えと海の虫除けにお悩みの方はご相談ください。
低気圧が続けてやってきているので、土日は少し波がありそうです。浮力大きめのボードがいいかもです。7月6日午前9時。相模湾沖は、南のうねり1.7m/9秒、北北東の風18ノット。
最初は持っていくつもりがなかったこのログですが、なんとなく予感がして積み込んでおいて正解でした。これのおかげで少しだけ楽しめました。
テイクオフの速さはこのログが一番です。幅は細身でも厚みがあるせいだと思いますが、それだけじゃないような気がします。パドルのひとかきでの進み方が違うように思います。なめらかです。
重量は、11キロ弱。重たいですがそれも面白さのひとつです。
PIGのことをいろいろ気づかせてもらったのがこのブルーのログです。そして、これのいろいろな部分を引き継いでいるのが、現在制作中の9’6”のPIGです。
昨日のシェイプルーム。シェイプが出来上がっていました。
ボトムはゆるめのロールボトム。
ブルーのログよりもさらに1/2インチ狭くして、22インチ幅です。
この幅がミソです。60年代のボードっぽくなるという外観上のこともありますが、もちろんそれだけじゃありません。詳しくは出来上がってからのお話ということで…。
幅広のストリンガーにレッドシダーのDフィン、ボランクロスでラミネートします。もちろんクリアです。日焼けしてきたら味がでるに違いありません。30年後にはヴィンテージです 笑。
ラックの下の段はUSブランクスのポピュラーなクラシックロング用のフォーム。上段が私のPIG。並べてみると、とてもフラット。
こんな感じに昼過ぎまで活さんとシェイプルームで話をしていましたが、風は相変わらず南風(昨日です)。もともとずっと南の予報だったので、明日の朝にしようと自宅へ戻ったら、天気は回復、風は北風(オフショア)。
それで今日の朝に続いたのでした。あー残念 笑。やっぱり梅雨時の波は難しい。ダメもとでも動いた方がいいこともあります。
まあ今朝は、ちょっとだけでも出来たということで、良しとしましょう。
ウェットは、ZEROの2/1ミリのロンスプでちょっと涼しい感じでした。生地が薄いのと背中のジッパーと縫い目、肩と袖からは水がどんどん入ってくるからです。
一般的なロンスプよりもわざと保温性を低く作ってあるので、夏の早朝や、台風のときに多い曇りや雨の日、それと一番うれしいのはクラゲとチンクイ除けに絶大なる(私には大げさじゃありません)効果を発揮します。
薄いですが丈夫です。このロンスプは2015年から使ってますが、お尻をきれいにした方がいいくらいで、あとは全く問題ありません。
夏場の冷えと海の虫除けにお悩みの方はご相談ください。
低気圧が続けてやってきているので、土日は少し波がありそうです。浮力大きめのボードがいいかもです。7月6日午前9時。相模湾沖は、南のうねり1.7m/9秒、北北東の風18ノット。
次に作ろうと考えているロングボード、こんな感じで行く予定です。シェイプを明日見に行く予定のPIGもまだなのに、もう次のボードですがこれが私のモチベーション。お金かかって仕方ありませんが、モチベーションの方が大事です。
秘密にすることもないかと思いましたが、使う材料とロッカーの数値はいちおう内緒ということでぼかしました。
ステップデッキとノーズコンケーブで、両面から攻められていますが実際にできるのかどうかはシェイパーとこれから相談です。あくまでも希望です。どっちかにしなさいと言われたらどっちにしようか…。
ステップデッキまで考えたのは、ノーズを薄くしたかったから。フレックスなどと言われたりしますが、一番の効果はノーズが軽くなって取り回しが軽くなることじゃないかと思ってます。今回はつまりそういうログです。
レールはソフトレールで、ボトムはロール。クラシックなログということには変わりありませんが、これまでのPIGとはかなり違う方向だと思います。
フィンはやっぱりグラスオンでしょう。ピボットの10インチで行きます。
オーダーシートの一番下に書いてあるとおり、ストリンガーはバルサにしようと思います。ますますお金がかかるのでちょっと悩みましたが、どうせやるならやりたいようにやってしまえというのもモチベーションです。
そのバルサのストリンガーを色巻きしちゃいます。赤っぽいバーガンディティントです。ティントなのでバルサの木地はなんとなく分かると思います。色を着けてもバルサだから出る雰囲気というのがきっとあるはず…です。
こんな感じでカスタムは進みます。自分だけのわがままなボードが欲しいかたはご相談ください。プランニングやシェイプなど、ボードを作る面白さを共有しながらできるだけ楽しんでいただけるように努めております。
今朝も里山&トレイルを8キロちょっと走りました。梅雨はうっとしいですが、稲は喜んでいるみたいです。
あちこちで咲いているアジサイ。日本の気候にはやっぱり日本のアジサイが合うと思います。爽やかです。ガクアジサイ。
何を好き好んで、せっかく進化してきたサーフボードのテクノロジーと逆行するようなモノを作っているのだろうかと思います。
いつの時代だと思うかもしれませんが、昨年の写真です。
60年代のサーフィンムービーを見て、これかっこいいじゃんと波乗りをはじめた自分にとって、この光景はごく自然なことなのですが、現代の材料を使って古いものを作り出すという作業にはそれなりの大変さもありました。
おかげで反面教師と言ったらおかしいですが、逆行することによって見えてきたものもいろいろとあります。
今作っていただいているPIGで、一応の終着点へはたどり着くだろうと考えています。早く海で試してみたくて、出来上がる前からうずうずしていいますが、その一方でいままでとは逆の方向にも興味がわいてきています。
いろんなアイデアがあります。ありすぎて困っているくらいですが、まずはこれを作って乗ってみようと考えているボードのポイントとしているパートはロッカーです。
いまのPIGのフラットなロッカーのテール側に、自然なカーブでロッカーを持たせたボードを考えております。ボトムとレールのシェイプも少しモダンな感じです。フィンはやっぱりグラスオンのつもりですが、しばしDフィンを離れます。
ノーズ、センター、テールのサイズ(つまりアウトライン)はPIGで学んだものを活かせるかと思っています。
あくまでもクラシックボードの範囲でのお話ですが、(PIGという)いわば先祖返りすることによって見えてきたものたちです。
それからこういうやつも、ロッカー(に伴ってボトムも)変えてもう一度試してみようと思っています。
いつの時代だと思うかもしれませんが、昨年の写真です。
60年代のサーフィンムービーを見て、これかっこいいじゃんと波乗りをはじめた自分にとって、この光景はごく自然なことなのですが、現代の材料を使って古いものを作り出すという作業にはそれなりの大変さもありました。
おかげで反面教師と言ったらおかしいですが、逆行することによって見えてきたものもいろいろとあります。
今作っていただいているPIGで、一応の終着点へはたどり着くだろうと考えています。早く海で試してみたくて、出来上がる前からうずうずしていいますが、その一方でいままでとは逆の方向にも興味がわいてきています。
いろんなアイデアがあります。ありすぎて困っているくらいですが、まずはこれを作って乗ってみようと考えているボードのポイントとしているパートはロッカーです。
いまのPIGのフラットなロッカーのテール側に、自然なカーブでロッカーを持たせたボードを考えております。ボトムとレールのシェイプも少しモダンな感じです。フィンはやっぱりグラスオンのつもりですが、しばしDフィンを離れます。
ノーズ、センター、テールのサイズ(つまりアウトライン)はPIGで学んだものを活かせるかと思っています。
あくまでもクラシックボードの範囲でのお話ですが、(PIGという)いわば先祖返りすることによって見えてきたものたちです。
それからこういうやつも、ロッカー(に伴ってボトムも)変えてもう一度試してみようと思っています。
お知らせ:6月28日(金)は午後1時30分開店予定です。シェイプルームへ行ってきます。よろしくお願いします。
冬から春先にかけては南岸低気圧、夏の終わりごろから秋にかけては南の海上で発生する台風の波。私が波乗りをする相模湾でいい波が立つシーズンはそんな感じだと思います。
うねりが入りにくい地理的条件もあって、その他の季節は「待ち」の状態になることが多いと思います。梅雨はまさにそんな季節です。
そんな季節は基本的には波が小さいことがほとんどです。潮の時間を間違えるとフラットな海を見るはめになったりもしますが、そんな季節でも波乗りを楽しみたいというのが人情(?)というものです。
海に着いてみたら、波はゆるいヒザ波。そんな波でもとりあえずロングボードがあれば楽しむことができます。
ゆるい小波で面白いのは、大きくてロッカーが緩めで、レールが丸い重たいボード。これらの要素は大事です。ロッカーは波の力があるところにボードをフィットさせるために必要なパートですが、ゆるい波での多すぎるロッカーは推進力を得にくくなります。
まずは滑ってくれることです。それにはボードの重量という要素も重要です。重たいボードは初速は遅いですが、重量がある分いったん滑り出すと動き続けようとする力が大きくなります。
重量があると、緩い波の斜面でもスムースに滑ってくれますし、軽いボードにくらべて動き続けようとする力が強いものをコントロールするのですから、遅いスピードでもコントロールする乗り手にその分の負荷がかかってくることになります。
つまり足の裏から伝わってくる、ボードを操る感覚が強いと言うことです。
レールが丸いと抵抗が柔らかくなります。フィンはできるだけ抵抗が少なく、かつコントロールに必要最低限の大きさを持ったものが最適と思われます。
フィンがグラスオンだったりいつもと同じフィンで、とすると大きいフィンがライディング中にスピードを損なわないように気をつけなければいけないパートだと思われます。
たかが小波でも、いろいろありますね。
小波でロングボードをうまくコントロールするコツはスピードが付くまで待つことです。波にチカラがありませんから、いつもよりタメ気味にしないと失速します。小さな波でもうまく使うことができると意外な加速感やグライド感を味わうことができます。うまくスピードに乗ればちょっと気持ちがいいターンも可能です。
そうなってきたら、たぶんあなたはもう小波マスターです。
小さい波で皆さんのんびりとやっている、平和な雰囲気はなかなか良いものです。初心者が練習したり、小さな子供が波乗り遊びしていたりするかもしれません。上手なお兄さまがた、笑って乗せてあげてください。
小波はそういうのも楽しいのです。
マスターのトリミング。
冬から春先にかけては南岸低気圧、夏の終わりごろから秋にかけては南の海上で発生する台風の波。私が波乗りをする相模湾でいい波が立つシーズンはそんな感じだと思います。
うねりが入りにくい地理的条件もあって、その他の季節は「待ち」の状態になることが多いと思います。梅雨はまさにそんな季節です。
そんな季節は基本的には波が小さいことがほとんどです。潮の時間を間違えるとフラットな海を見るはめになったりもしますが、そんな季節でも波乗りを楽しみたいというのが人情(?)というものです。
海に着いてみたら、波はゆるいヒザ波。そんな波でもとりあえずロングボードがあれば楽しむことができます。
ゆるい小波で面白いのは、大きくてロッカーが緩めで、レールが丸い重たいボード。これらの要素は大事です。ロッカーは波の力があるところにボードをフィットさせるために必要なパートですが、ゆるい波での多すぎるロッカーは推進力を得にくくなります。
まずは滑ってくれることです。それにはボードの重量という要素も重要です。重たいボードは初速は遅いですが、重量がある分いったん滑り出すと動き続けようとする力が大きくなります。
重量があると、緩い波の斜面でもスムースに滑ってくれますし、軽いボードにくらべて動き続けようとする力が強いものをコントロールするのですから、遅いスピードでもコントロールする乗り手にその分の負荷がかかってくることになります。
つまり足の裏から伝わってくる、ボードを操る感覚が強いと言うことです。
レールが丸いと抵抗が柔らかくなります。フィンはできるだけ抵抗が少なく、かつコントロールに必要最低限の大きさを持ったものが最適と思われます。
フィンがグラスオンだったりいつもと同じフィンで、とすると大きいフィンがライディング中にスピードを損なわないように気をつけなければいけないパートだと思われます。
たかが小波でも、いろいろありますね。
小波でロングボードをうまくコントロールするコツはスピードが付くまで待つことです。波にチカラがありませんから、いつもよりタメ気味にしないと失速します。小さな波でもうまく使うことができると意外な加速感やグライド感を味わうことができます。うまくスピードに乗ればちょっと気持ちがいいターンも可能です。
そうなってきたら、たぶんあなたはもう小波マスターです。
小さい波で皆さんのんびりとやっている、平和な雰囲気はなかなか良いものです。初心者が練習したり、小さな子供が波乗り遊びしていたりするかもしれません。上手なお兄さまがた、笑って乗せてあげてください。
小波はそういうのも楽しいのです。
マスターのトリミング。
昨日はカラダを休める休息日でしたが、波乗りしたので今朝が振替の休息日のつもりでした。背中がこわばっているので、それをほぐすつもりで歩くくらいのスピードで30分くらい走っとこうとスタート。
ちょっと走り始めたら、なんか調子いい(笑)
昨日乗ったピンクのPIGのことを考えていたら、ゆっくりのつもりがいつのまにやらスピードに乗ってました。8’3”のPIGでのサーフィンが面白かったせいだと思います。気持ちが前へ前へと進んでいくし、カラダは妙に調子いい。
もう、こうなりゃ行ったれとスピードアップ。目いっぱい息を吸って吐いて、腕を振り、足はどんどん前へ出ていきます。
リズミカルな呼吸とフィンガーシューズを履いた足が地面をつかむ感覚。足の指一本一本に力が入っているのを感じて足がどんどん前へ出ていくのが、最高に気持ちがいい。
結局8キロメートル、ほとんどラストスパートのペースで走ってました。
そのまま午後7時を過ぎてもまだ元気(笑)たぶん昨日波乗りしたせいです。やっぱり波乗りは気持ちがいいもんです。いろいろ理屈を言ってはいますが、ほんとは真っすぐただ波を滑っているだけでも気持ち良くなっちゃうのです。
皆さんにも分けてあげたいくらいです(笑)
さて、ノーカーボを始めてもうすぐ2週間です。今日の弁当です。今日の状況を見ても分かるように、持久力的には影響はありません(もっと長距離だと別かも)
体重は、1.5キロくらい減少してます。極端に体脂肪を追い出すつもりもないので、こんなもんだと思います。もうちょっとしたら、玄米食べ始めます。
梅雨真っただ中ですが、いろいろと気持ちがいいのです。
ちょっと走り始めたら、なんか調子いい(笑)
昨日乗ったピンクのPIGのことを考えていたら、ゆっくりのつもりがいつのまにやらスピードに乗ってました。8’3”のPIGでのサーフィンが面白かったせいだと思います。気持ちが前へ前へと進んでいくし、カラダは妙に調子いい。
もう、こうなりゃ行ったれとスピードアップ。目いっぱい息を吸って吐いて、腕を振り、足はどんどん前へ出ていきます。
リズミカルな呼吸とフィンガーシューズを履いた足が地面をつかむ感覚。足の指一本一本に力が入っているのを感じて足がどんどん前へ出ていくのが、最高に気持ちがいい。
結局8キロメートル、ほとんどラストスパートのペースで走ってました。
そのまま午後7時を過ぎてもまだ元気(笑)たぶん昨日波乗りしたせいです。やっぱり波乗りは気持ちがいいもんです。いろいろ理屈を言ってはいますが、ほんとは真っすぐただ波を滑っているだけでも気持ち良くなっちゃうのです。
皆さんにも分けてあげたいくらいです(笑)
さて、ノーカーボを始めてもうすぐ2週間です。今日の弁当です。今日の状況を見ても分かるように、持久力的には影響はありません(もっと長距離だと別かも)
体重は、1.5キロくらい減少してます。極端に体脂肪を追い出すつもりもないので、こんなもんだと思います。もうちょっとしたら、玄米食べ始めます。
梅雨真っただ中ですが、いろいろと気持ちがいいのです。
Create your own visitor map!