MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 9
13 14 16 17
20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
昔っから何度も言ってますが、ボンザー調子いいです。その割に海で見かけることが少ないというのも、いつも言ってきたことです。

フィンがたくさんついているので、ひっかかりそうなイメージを持たれてしまうのかもしれません。でも全くその逆です。とてもスムースです。

ボンザーフィンの感覚は言葉で説明しきれるものじゃありませんが、なんというか、ボトムの水流が活性化するような感じです。もちろんスピードは凄いものがあります。

動きは軽いです(3フィン<5フィン)。軽いのですが、ルースな感じはありません。それも気持ち良さのひとつです。

やっぱり乗ってみないと分かりませんね…。

ボードの種類はいろいろあるので、ロンガーさんもショーターさんもOKです。

まずはコレ。MINI5。カテゴリーはミッドレングス。ラウンドノーズはロンガーOKです。

詳しくはこちらをご覧ください。KK MINI5


ミッドレングス、もう1本。クリステンソンのCFO。個人的には色んな意味で、コレ最高だと思います。

詳しくはこちら。クリステンソンCFO 7’0

ショートボード乗りの方には、ホットマンゴーをベースに。サイズはアレンジできます。

このボードの詳細はこちらです。ホットマンゴー ボンザー

レトロ系がお好みの方にはこんなのが。LOVEEをベースにしたボンザーです。

ホームページに写真載せています。KK LOVEE ページの一番下です。

それからこちらもレトロ系。イーグルノーズ、ダイアモンドテールのシングルフィンをベースにした、3フィン。

詳しくはこちら。これはシングルフィンもおすすめです。

ロングボードじゃなくちゃイヤだ、という方もダイジョブです。9フィートのロングボンザー。これは自分でずっと乗ってたやつですが、マジックボードと言っちゃいます。



いろいろあります。うそじゃありましぇん、調子いいです。ボンザー乗ってみてくだしゃい。



今日は冬へ少し戻りましたが、暖かくなってくるとこんな遊びもやりたくなってくるものです。


パイポです。

足ヒレつけて腹ばいで、それはボディボードでしょ、と思うかもしれませんがかなり違います(私はその昔、ボディボードも結構やってましたので)

ボディボードとの一番の違いは、パイポは木製だということです。木は水には浮きはしますが、ウレタンなんかの発泡素材と比べると浮力はかなり少ないです。

これが一番の違いです。私のは特に薄くてペラペラなので、浮力はほとんどありません。滑りはじめたら板はムネの下に敷いているだけで両手は離してカラダだけでコントロールするので、どちらかと言えばボディサーフィンっぽい感覚です。

見ている人はボディサーフィンだと思うかもしれません。


Papa Planes: Paipo Ride In April from Rafferty Productions on Vimeo.



同じように足ヒレを使うニーボード。ピーター・クロフォードのシングルフィン、かっこええ~。

Peter Crawford from ENCYCLOPEDIA of SURFING videos on Vimeo.




明日(22日)はお休みいただきます。よろしくお願いします。





少し前のことですが、今年1月、NALUTOトランクスの工場社屋がリニューアルオープンしました。


気持ち良くトランクスを縫えそうな仕事場です。


この夏に履きたいNALUTOトランクスのオーダーは、ゴールデンウィークくらいまでにお願いします。毎度のことですが、手の込んだ作りのトランクスですので時間がかかります。

よろしくお願いします。

新しいスタイルのバードウェルも店頭に出揃いました。

#311というスタイルです。詳しくは以前書いたこちらブログをご参照ください。BIRDWELL

サイズの表記が、30インチ→28、32インチ→30、34インチ→32と変わっておりますので、ご注意ください(詳しくはホームページに記載しております)あいだのサイズがちょうど良いという方は、ひとつ上のサイズを選んでください。フィットが良くなって、ひとつ上でもきれいに履けます。

従来の#303が良いという方は、在庫限りになりますのでお早めに。カリフォルニアのほうでも、これからは上の#311へ切り替えていく方針です。


スタイルは若干モダンになりましたが、いままでどおり、メイドインカリフォルニアで同じ工場、同じ職人さんたちが縫い上げています。

ここでちょっと思いついて、BIRDWELLトリビア。もしかしたら国内初の情報かもしれません 笑。

品番に303や311などの番号が振られていますが、この番号には意味があるのです。

まずいちばん最初の「3」これは、「サーフショーツ」を意味する番号です。ここが「4」になるとキャンバス製のウォークショーツやロングパンツの品番になります。

例えば、303をベースにしたウオークショーツは、403ということになります。

一番最初の数字は「3」と「4」の他に、もうひとつ「9」があります。サーフショーツ、ウォークショーツとくれば、次は「ジャケット」。「9」はジャケットの品番になります。頭の数字は、3、4、9、の三つが使われていました。

次に真ん中の数字です。これにも意味があります。

真ん中の数字は、幅を表しています。「0」がベーシックなサイズ。ここが「6」になると、ウェストサイズは同じでも、ヒップのサイズがひとつ上のサイズになります。「7」になれば、ヒップだけふたつ上のサイズ、ということになりますが、日本人の体型には「0」で十分なので、「0」以外はあまり見かけません。「6」がよく使われていたのは、身頃に余裕が欲しいウォークショーツでした。


そして三桁めの数字です。

これはご存知の方も多いと思いますが、三桁目はレングス、ショーツの丈です。「3」がベーシックで18インチ、「1」が15インチのショート丈ですが、実はさらに「5」という14インチのレングスがありますが、これはちょっと危険な長さです。

以前は「8」というのがロングレングスで21インチでしたが、現行では「2」が21インチになっています。

つまり、バードウェルの三桁の品番は、一桁目が「品目」、二桁目「ワイド(の他に、特定のデザインを指す意味もありました)」、三桁目「レングスの長さ」を表しているんです。

例えば「361」という品番の製品があったとします。読み取れる情報は、「レングスが15インチ」で、「ヒップ周りがワンサイズ大きめ」の「サーフショーツ」になります。

定番だった303なら、18インチレングスのヒップサイズはレギュラーのサーフショーツということです。

以前はこんなチャートを見ながらオーダーしていたのです。手描きのパターン表がかわいいです。この冊子もいまや貴重品か?


それも少しずつ変わって、現在のレギュラーレングスのショーツは、#311という品番になりました。これがレングス18インチの新しいバードウェルのサーフショーツということです。











ある方からメールをいただきました。週末に久しぶりに短いフィッシュ(クリステンソンです)で乗った最後の1本の波が忘れられません、波乗り楽しくて思わずメールしてしまいました~って、最高じゃありませんか。

確かにフィッシュは気持ちいいです。幅広の直線的なアウトラインと大きなキールフィンはかなり個性的な外見ですが、実際に乗ってみてもその感触はかなり個性的です。

フィッシュに乗る理由は、身体に刻み付けられるその感触に引き寄せられるからです。

そんなことを考えていたら、いくつかのタイプの違うボードに乗る理由のひとつは、そういうことなんだと思いました。

それぞれに個性があります。

まずは、こんなロングボード。

もちろん、波のサイズが小さくてロングボードじゃないと…ということもあります。でもそれは消極的な面です。

重たくて、ソフトなレールとボトム、シングルフィンのボードの感触が楽しいから。ロングボードに乗るのは波のサイズだけの問題ではありません。

同じシングルフィンでも、ずいぶん変わります。70年代調のレトロなシングルフィン。

シングルフィンのスムース(ルース)さ、70年代調のボリュームがあるダウンレールの感触を楽しみたいボード。

シングルフィンから発展してのボンザー。上のシングルフィンをそのままの形でボンザーにしています。

シングルフィンのスムースさはそのままで、ルースさが無くなり、ドライブする感覚とスピードが全てです。5フィンのボンザーというチョイスもアリです。5フィンにすると動きが軽くなります。ドライブ感があるターンができれば、もう最高です。


ボンザーとは逆の性格のクアッドフィッシュ。センターフィンが無いマルチフィンの動きの軽さと、抜けがいいスピードがイージーに楽しめます。

フィンの組み合わせ次第でドライブ感を増すようにもできるはずですが、このボードはルースなままで…足首だけでコントロールできちゃいそうな(笑)軽さが面白いのです。

これは少しサイズがあるときの楽な波のキャッチとスピード。いろいろありますが、一番はスピード。シンプルに楽しもうと心がけているボードです。



コンディションにあわせることも必要なことですが、加えてそれぞれのボードのいろいろな個性を楽しめれば、波乗りは何倍にも面白くなると思います。

ボードも人間と同じです。みんな違って、みんないいのです。







今晩、南岸低気圧が抜けて行きますが、ちょっと遠いです。北風のエリアが南まで下がりすぎててウネリが入ってこられない。今年はこのパターンが多いです。まあ、あまり近くても雪で身動き取れなくなっちゃうんですけどね。

それで明日の9時の風。北風が~。今日よりさらに落ちそうですが、明日も午後の引きにロングボードで、というパターンですか。午後は行けませぬ。


どちらにしても、もうすこしのあいだは自重します。腰痛は、いいような良くないような、いまいち分かりませんが、改善してきているようには思います。

波乗りしたいです。ゆる~く楽しめる道具たちで。




Quick and Slow from Robots From Outerspace on Vimeo.







自宅に何百枚とあるCDを少しずつ持って来ては、ituneに取り込んでいます。新しいのはありません 笑。好きなのは60年代から70年代の音楽。青春真っ只中だった80年代のも好きです。うんちくは知りません。好きなものを聞いているだけです。

今日は、BYRDS(たくさん持ってます)、AMERICA、JACKSON BROWN、EAGLESは中学生の頃によく聞いてたやつ。THE FIFTH AVENUE BANDはかなりマニアックだと思います。それに高中正義のバラッド(夏の夜の海で聞くといいです)

最近のはどうもダメで…。また持ってきたらご紹介します。


さて、昨日も書きましたが、AXXE CLASSICのメンズとレディスのカタログが届きました。早速、がんばってホームページにアップしましたので見てやってください。

今日からまた気温が下がって冬に逆戻り、海水もまだまだ冷たいですが(私がはいっている海域では)例年あと一月もすればセミドライは終了。3ミリフルスーツの季節です。

昔に比べると、3ミリフルスーツかなり普及したと思います。もう普通です。使ってみれば一年の中で一番出番が多いということが、お分かりいただけると思います。

AXXE CLASSICのラインアップは従来どおり。ネックインタイプ、フラップ式のジッパーレスにバックジップで、価格も昨年と同じです。


個人的には、ネックインは春秋にはちょっと暖かすぎで、ジッパーレスかバックジップが良いかと思っています。

バックジップは上だけ脱げるので、海から上がってダラダラと(笑)くっちゃべってしまう人にはいいですね。のんびりタイプはバックジップです。

素材は、とにかく軽いSULがイチオシ。一時期ジャージ、ジャージと言っておりましたが、ラバーもありますのでかっこよく作ってください。

バックジップは去年のブログをご覧ください。私も着てますが、研究されてるだけあって、良いです。

女性サーファーには4人のアーチストがデザインした、おしゃれなウェットスーツ。発売以来、かなり好評らしいです(らしい、と言うのはうちはレディス少ないので…)



基本的はフラップタイプのノンジップのチェストジップ(ムネの前でジッパーで留めるのでそう呼びます)とバックジップです。

メンズ、レディス、どちらもフルスーツだけじゃなく、スプリング、ロング&ショートジョン、ジャケットなど夏物も出揃っています。

いつでもオーダーOKです。オーダー料はいただいてません。

いつものようにカタログをご希望の方は、郵便番号、住所にお名前を書いてメールいただければ郵送いたします。

MENEHUNE BEACH STOREホームページ AXXE CLASSIC


今日は、もうひとつ紹介させてください。茨城のウェットメーカー、STEAMERです。

STEAMERの一番人気がこれです。


ロングジョンとジャケットのセットアップ。全身ネッスルラバーを使ってフルオーダーで¥46.000(税別)です。なかなか無いプライスだと思います。ラバーは光沢があるフラットスキンとつや消しのメッシュタイプがあります。ロゴ無しのオールブラックでクラシックに着てください。ビーバーテールも作れますので。

同じ価格で、同じくネッスルラバーのフルスーツもあります。自分でも着ていましたが、かなり動きやすくて、スポッと着れて、スポッと脱げる楽チンウェットです。


宣伝はしていないので知名度はありませんが、これも良いのです。

ウェットはすべてフルオーダーでお作りしていますので準備はお早めにどうぞ~。

あ、AIDENTIFYとZEROもお忘れなく。別の機会にこの二つもご紹介します。





昨日は雨。そして風はオンショアの予報。テンション下がる要因ばっかりですが、うねりはありそうだったので、午前の干潮あたりを狙って海へ行ってみました。

海へ着いてみれば、予報と違って風はサイドオフでムネ、セットでアタマくらい。

ちょっと荒れたコンディションですが、ぜんぜんできそうで何より人が少ない。うねりはこれからさらに上がってくる予定です。

まずは、6’0のクアッド。

いつもより、西側のポイントで入りましたが流れがキツイ。カレントを振り切ってインサイドを通り抜けなんとか沖へ出ましたが、セットはダンパー。たまにくる切れそうな波を狙ってみますが、捕まりがちだし、チャネルまでブレイクしているので乗っちゃうと沖へ戻るのがかったるい。

何本か乗って、このサイズだったらもうちょい奥のリーフも割れてそうだと思い、ウェットのままクルマを運転して移動しましたが…。着いてみたら、なんと波はヒザ。うねりの向きのせいかほとんど反応してません。

途中通ってきたポイントも波はいまいちだったので、結局また元へ戻っていつものポイントでニーボード。海へ入ってみれば最初のポイントみたいな強い流れは無くて、平和な雰囲気。最初からここに入ってれば良かったんです 笑。

サイズもそれなりにあって久しぶりのニーボード、面白いです。

フェイスブックに写真が出ていたのでお借りしました。正座で礼儀正しいのが私です。


それで、以前ブログで書いたニーボードのイメトレ。実際に海に入ったらどうなのかなあと思っていましたが、効果あると思います。波の上でも、床の上で何度も繰り返したイメージとおなじように出来ました。ニーボード作った方々、ぜひやってみてください。

明日はロングボードで行って見ようかな~。

AXXE CLASSIC 春夏のカタログが到着しました。詳しくはまた後ほど。






エディ・アイカウのダイジェスト見ていたら、いつのまにか暗くなってました。見ごたえあります。


その他のヒートはここで見られます。
https://www.quiksilver.co.jp/eddie-aikau

ユーズドボード、珍しくショートボードが入荷しました。サイモン・アンダーソンの80年代の復刻とカツさんのカスタムシェイプです。かなりお安く出してます。

MENEHUNE BEACH STOREホームページからご覧ください。




まずは新しいバードウェルが、アップロード完了しました。

トランクスといえば、NALUTOトランクスのオーダーをお考えの方は今年もお早めにどうぞ。3月中がおすすめです。

TCSSはキーホルダープレゼントセールやります。もう少しお待ちくださいませ。


MENEHUNE BEACH STORE





バードウェルが約55年ぶりにモデルチェンジをしたので(笑)、写真を撮りなおして画像加工中です。1日中やっていたら目が疲れた…。新しい310モデルです。


TCSSも入荷しました。


もうちょい頑張ります。

私が実はニーボードもやっていたなんて、皆さん知らなかったでしょう。

Simon and Chayne North Coast from Legless TV on Vimeo.



な~んて、言ってみたかっただけです。1日ずっとPCのモニターをにらんでいたので、ちょっとおかしくなってます。


店置きのプリモがラミネートスタートした模様です。久しぶりのケルプティント、かっこいいです。






Visitor Map
Create your own visitor map!