MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2582] [2581] [2580] [2579] [2578] [2577] [2576] [2575] [2574] [2573] [2572]
トリム…ああ、書いてしまいました。禁断のワード。これほど文章にするのが難しいサーフィン用語は他にないかもしれません。けれどもこれを理解していないと、ロングボードではただ長いサーフボードに乗っている人になってしまう危険性があります。

機会があるごとに考えて、少しずつ核心に迫っていければと思います。

それではトリムって何でしょう。…とタイプしていて、たった今思いついたことがあります。トリムの新しい解釈かもしれません。忘れないうちに書いてみることにします。

今思いついたこと、それは写真です。

ロングボードの時代、リロイ・グラニスやロン・ストナー、も少し古いところではドク・ボールらが撮った写真を思い浮かべてください。50~60年代を彩った名サーファーたちが、かっこいいポーズを決めた瞬間をタイミング良く切り取っていると思います。

それぞれのサーファーのスタイルが出ていて、そのポーズだけで誰なのか分かってしまいます。

これ、トリムの瞬間じゃないでしょうか?…というのが今思いついたことです。

トリムというのは、ボードをコントロールする技術のひとつです。コントロールと言っても派手なターンではありません。

長くて重たいロングボードは放っておいても波を滑ります。それを細かくコントロールして波に合わせます。重たくて長いがゆえに、体重を微妙に前後へ移動したり、レールを入れたり抜いたりしながら、自分が波の一番いい位置にくるように調節します。それがトリムです。

この映像を見てください。トリムと言えばスキップ・フライでしょ、と思ったアナタはその通りですが、ウィングナットも実にスムースできれいなトリムをします。見ていて惚れ惚れしてしまいます。ショートボードのサーフィンを一番違う点でもあります。

一見すると、動きはボトムターンとカットバックだけのように見えます。でも良く見ると体重を後ろへかけたり、半歩前へ出たり、ちょこんとレールを入れてみたり(1:15)とボードがスムースに滑るようトリムしています。波のトップに上がって、身体の力を抜いてボードの後方へ棒立ちっぽくなっている(1:58~)のもトリムです。

それらをひとつひとつ注意して見ていると、トリムをしている瞬間にそのサーファーのスタイルが出ているように思いました。そして、フォトグラファーはその瞬間を狙う…。

30分前の思いつきですが、そんなに的外れでもないんじゃないかと思います。

さて、ここからはオマケ。今日気が付いたちょっとしたギモンがあります。

これです。ジョン・セバーソンが撮影した写真で、タイトルはSTANDING ISLAND PULLOUT、スタンディング・アイランド・プルアウトです。

アイランド・プルアウトって、掘れた波のフェイスを走っていて、波の上に逃げるプルアウトができないからフェイスにむかって突っ込んで、波の向こう側へ抜けるテクニックだと思ってました。

日本語でアイランド・プルアウトと検索するとそのように出てきます。でも英語で検索してみると、ほとんど引っかかってくるものがありません。

引っかかっるのは、サーフィン大百科のサイトのアイランド・プルアウトくらい。

しかもそれによると、アイランド・プルアウトとは「ロングボードだけ」のテクニックで、それほど大きくない掘れた波で、ボードの前方に座り込んでノーズを沈めて、波の力でテールを岸へ向けながら、波の下をくぐりぬけること、とあります。

確かにブルース・ブラウンの映画を見ていると、アイランド・プルアウト!とナレーションが入って、その動きをするシーンが何度も出てきます。上のジョン・セバーソンの写真は、それを立ったままやろうとしているので、スタンディング~になっています。

アイランド・プルアウトはドルフィン・スルーと同じで、日本だけで使われていることなんでしょうか?英語の検索では引っかからないということは、英語では使う人がいないということなのか?

まあ、どうでもいいんですが疑問があるとどうもスッキリしない性質なのです。英語圏にお住まいの方か、英語に詳しい方、どなたか教えてください。


さて、明日から7月。夏本番が近づいてきます。気が付けば、今月は定休の日を除けば皆勤賞でブログ更新しているじゃないですか。来週の月曜か火曜あたりには台風のウネリが届く「かも」しれない予想になっているし、夏にむかって盛り上がって行きたいと思っております。

これからもよろしくお願いします。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!