MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2878] [2877] [2876] [2875] [2874] [2873] [2872] [2871] [2870] [2869] [2868]

嬉しくって昨日から触っては眺めしております。アウトラインが最高にきれいだと思います。カツさんのボードはやっぱり魅力あります。色もお気に入り。



3フィンのボンザー。サイドのフィンはグラスで作ってもらいました。サイドフィンはウッドでも作ることができます。


ボトムは軽いダブルコンケーブ+VEE。サイドのフィンとボトムが大きなコンケーブなって、大量の水がここを流れ、スピードをアップさせるしくみです。


レールはクラシックなダウンレール。70sです。


全体的にレールエッジをきっちりと入れてもらいました。ラミネートのカッティングラインにも注目してください。ラミネート技術の高さがよーく分かります。


リアル70sのフォルム。3フィンは5フィンのボンザーと比べると、動きが若干鈍くなるとキャンベルさんは言っておりますが、このクラシックな形には3フィンの方がしっくりくるように思います。


ほぼ同じ形のシングルがかなり調子良かったので、それをボンザーにしたのがこのボードですが、あの感じでもっとドライブしてくれるかと思うとかなり楽しみです。







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!