MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3364] [3363] [3362] [3360] [3359] [3358] [3357] [3356] [3355] [3354] [3353]
カツカワミナミサーフボードのライダー、ジュンタさんのフィッシング。下の記事の画像の真ん中のイエローのBONITAです。かなりお気に入りのようです。高画質ですので、ぜひ全画面表示にして見てください。


KATSU KAWAMINAMI SURFBOARDS: BONITA 5’6” (JUNさん、動画ありがとうございます)

私のBONITAは、5’8”。

私にとっては短いサイズですが、最初から違和感なく乗れてしまうのは、フィッシュのフレンドリーさだと思います。

そしてスピードが出ます。短くて幅広の、ずんぐりむっくりのアウトラインからは実際に乗ってみないことには想像できないと思います。

そのヒミツはフィッシュのルーツにあります。昔から散々書いておりますが、ざっとこんな感じです。MENEHUNEブログ 「ORIGIN OF FISH」

フィッシュ、ルーツはかなりハードコアです。小波でも楽しめるフレンドリーなイメージもあるフィッシュですが、ルーツを考えると潜在的な性能は本物です。

そんな二面性もフィッシュの魅力なんだと思います。

BONITA FISH、5.6~6.4くらいの長さでシェイプしています。ショートボードの方、ロンガーさん、いろいろな楽しみ方ができると思います。

私のトキ色5.8は店に置いてますので、見に来てください。








この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!