MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ブランドの立ち上げ以来ずっとお付き合いさせていただいているAXXE CLASSIC。もう10年以上です。地味で目立たないロゴマークは、最近あちこちの海の中で目立つようになりました。毎年のように新しいアイデアでサーファーの心を引き付けていますが、その秘密は製品テストの繰り返しとユーザーからのフィードバックによる小さな改良の積み重ねという地味な努力の賜物だと思います。
おかげで私はすっかりラバーフェチ…、いいえウェットスーツマニアになってしまいました。
そんなAXXE CLASSICから、2020年春夏のカタログがリリースされました。AXXE CLASSICホームページのオンラインカタログをご覧ください。https://www.axxe.jp/ebook/2020ss/
春夏のイチ押しはこれです。昨年登場したオートジップシステムとリサイクル素材「ECO BLUE」を使用した新素材「Re:Blue」です。
リサイクル素材というとどうしても「あまり柔らかくない」というイメージがあります。けれども今回のこのReBlueは、ネッスルかと間違うくらいの肌触りの良さと伸縮性です。
この素材は、日本国内で回収されたペットボトルから作られているそうです。サーフボードもラバーもほとんどを石油に依存している素材で作られています(天然ラバーは石油由来ではありませんが、森林を切り開いて作られたプランテーションで生産されています。どちらが環境に優しいかどうかという答えは簡単には出ません。)話が反れそうですが、出来る部分から少しでもやってみましょうということで良いと思います。
話を戻して、オートジップシステムは昨年から引き続きですが昨年のオール2ミリだけの展開から、3ミリフルスーツ、シーガル、スプリングとアイテム数が増えました。それに加えてコラボレーターのひとりであるCJネルソンのモデルが新登場です。
ここで簡単なおさらいですが、オートジップシステムというのは着脱の際に行方不明になりがちなインナーバリア(ジッパーからの浸水を止めるパーツ)をジッパーと連動させた画期的なしくみです。加えて、ストレッチジッパーという柔軟性がある軽いジッパーを使用しているので、背中のストレスが大幅に軽減されてパドル時の肩甲骨からの腕の動きを妨げず、ジッパーレスのような着心地を実現しているバックジップのウェットスーツのことです。(過去のウェットマニアのカテゴリーを見直してみてください)
さて、新しいCJモデルは腕にカラーチョイスができるストライプが入ります。ストライプ無しももちろんOKで、どちらも価格は同じです。オートジップの素材は、Re:Blueとプレミアムブラック(起毛素材)の二種類です。
フルスーツは、オール2ミリ、オール3ミリ、3/2ミリ(袖が2ミリ)の三種類(シーガルとロンスプも2ミリをチョイスできます)ですが、この厚みの違いをどう考えれば良いか?さらにそれぞれ、裏地に起毛素材のプレミアムブラックの設定があって話をややこしくしています 笑。
オール2ミリの裏起毛無しフルスーツ(今年はRe:Blueですね)は、海水温が高めの海域では秋口のシーガルの季節くらい(確か10月には着ていました)から、オール3ミリと同じように使うことができます。薄いですが防水性が高いので保温性もあります。そして、薄いので動きやすいのです。
海水温が高めと言っても漠然としています。私の場合は12月初旬の湘南で日差しが無い日には、そろそろ寒いかなという感じでした。アイデアとしてはショートジョンタイプのプレミアムブラック素材のインナーを組み合わせれば、突然のように暖かさがアップして2ミリでもう少し引っ張れます。インナーと組み合わせれば3ミリフルスーツとほぼ同じ感覚で大丈夫です。インナーはそのまま冬のウェットのアンダーとして使えます。
2ミリのスーツだけ(インナー無し)で3フルと同じように使いたいと考えるのでしたら、2ミリ裏起毛(プレミアムブラック)が良いと思います。
フルスーツなら、3ミリ裏無し(Re:Blue)=2ミリ裏起毛(プレミアムブラック)=2ミリ裏無し(Re:Blue)+プレミアムブラックインナー、のような感じで(完全にイコールではないと思いますが)目安にしていただいて、ご自分に合ったものを選んでみてください(いつでも相談してください)
3ミリフルスーツ裏起毛(プレミアムブラック)という設定は湘南なら冬のウェットみたいですが作りは春夏用です(袖口の作りや首回りの高さなどが違います)。水温が低い海域で入る方たち用です。
2ミリと同じように、3ミリ裏無し+プレミアムブラックインナーでも良いと思います。そちらの方が長い期間に対応できるのではないかと思います。
春夏のカタログに裏起毛というのは、耳慣れないというか見慣れないというか、ちょっと不思議な感じですがこんな感じに考えていただければと思います。
それから、カタログには出ていませんがロングチェストジップの3ミリも作ることができます。
冬物よりも首回りや袖口の作りがライトになってはいますが、やはり防水性が高いモデルです。湘南の秋では若干オーバースペックになる可能性があります。以前、ネックインスーツのころに3ミリのジャージのネックイン(裏無しです)で2月の雪の日に全く寒さを感じないで波乗りできましたが、それと同じです。海水温が低い地域の方、寒がりの方向けです。
用途に応じていいのがあります。お気軽に相談してください。
もう一人のコラボレーターはこの方。アンディ・デイビスです。
ウェットが黒ばっかりなのに疑問を感じている人はぜひ。色も選べます。
ウェットのカラーって、大抵がブラックベースでポイントに色を入れるような感じです。こんな風に最初から色を使うことを前提にデザインされているのは最近は無かったので新鮮です。
楽しそうじゃないですか。私もショートジョンくらいならいけそうです。
それからサマーアイテムは変わらず定番デザインが揃っています。
AXXE CLASSIC 2020年春夏カタログは金曜に届く予定です。もう少しお待ちください。
AXXE CLASSICに限らず、春先のウェットスーツをお考えの方はお早目にどうぞ。いろいろありますので相談に乗ります。
明日は定休日なので、また明後日にお会いしましょう。それでは、また。
おかげで私はすっかりラバーフェチ…、いいえウェットスーツマニアになってしまいました。
そんなAXXE CLASSICから、2020年春夏のカタログがリリースされました。AXXE CLASSICホームページのオンラインカタログをご覧ください。https://www.axxe.jp/ebook/2020ss/
春夏のイチ押しはこれです。昨年登場したオートジップシステムとリサイクル素材「ECO BLUE」を使用した新素材「Re:Blue」です。
リサイクル素材というとどうしても「あまり柔らかくない」というイメージがあります。けれども今回のこのReBlueは、ネッスルかと間違うくらいの肌触りの良さと伸縮性です。
この素材は、日本国内で回収されたペットボトルから作られているそうです。サーフボードもラバーもほとんどを石油に依存している素材で作られています(天然ラバーは石油由来ではありませんが、森林を切り開いて作られたプランテーションで生産されています。どちらが環境に優しいかどうかという答えは簡単には出ません。)話が反れそうですが、出来る部分から少しでもやってみましょうということで良いと思います。
話を戻して、オートジップシステムは昨年から引き続きですが昨年のオール2ミリだけの展開から、3ミリフルスーツ、シーガル、スプリングとアイテム数が増えました。それに加えてコラボレーターのひとりであるCJネルソンのモデルが新登場です。
ここで簡単なおさらいですが、オートジップシステムというのは着脱の際に行方不明になりがちなインナーバリア(ジッパーからの浸水を止めるパーツ)をジッパーと連動させた画期的なしくみです。加えて、ストレッチジッパーという柔軟性がある軽いジッパーを使用しているので、背中のストレスが大幅に軽減されてパドル時の肩甲骨からの腕の動きを妨げず、ジッパーレスのような着心地を実現しているバックジップのウェットスーツのことです。(過去のウェットマニアのカテゴリーを見直してみてください)
さて、新しいCJモデルは腕にカラーチョイスができるストライプが入ります。ストライプ無しももちろんOKで、どちらも価格は同じです。オートジップの素材は、Re:Blueとプレミアムブラック(起毛素材)の二種類です。
フルスーツは、オール2ミリ、オール3ミリ、3/2ミリ(袖が2ミリ)の三種類(シーガルとロンスプも2ミリをチョイスできます)ですが、この厚みの違いをどう考えれば良いか?さらにそれぞれ、裏地に起毛素材のプレミアムブラックの設定があって話をややこしくしています 笑。
オール2ミリの裏起毛無しフルスーツ(今年はRe:Blueですね)は、海水温が高めの海域では秋口のシーガルの季節くらい(確か10月には着ていました)から、オール3ミリと同じように使うことができます。薄いですが防水性が高いので保温性もあります。そして、薄いので動きやすいのです。
海水温が高めと言っても漠然としています。私の場合は12月初旬の湘南で日差しが無い日には、そろそろ寒いかなという感じでした。アイデアとしてはショートジョンタイプのプレミアムブラック素材のインナーを組み合わせれば、突然のように暖かさがアップして2ミリでもう少し引っ張れます。インナーと組み合わせれば3ミリフルスーツとほぼ同じ感覚で大丈夫です。インナーはそのまま冬のウェットのアンダーとして使えます。
2ミリのスーツだけ(インナー無し)で3フルと同じように使いたいと考えるのでしたら、2ミリ裏起毛(プレミアムブラック)が良いと思います。
フルスーツなら、3ミリ裏無し(Re:Blue)=2ミリ裏起毛(プレミアムブラック)=2ミリ裏無し(Re:Blue)+プレミアムブラックインナー、のような感じで(完全にイコールではないと思いますが)目安にしていただいて、ご自分に合ったものを選んでみてください(いつでも相談してください)
3ミリフルスーツ裏起毛(プレミアムブラック)という設定は湘南なら冬のウェットみたいですが作りは春夏用です(袖口の作りや首回りの高さなどが違います)。水温が低い海域で入る方たち用です。
2ミリと同じように、3ミリ裏無し+プレミアムブラックインナーでも良いと思います。そちらの方が長い期間に対応できるのではないかと思います。
春夏のカタログに裏起毛というのは、耳慣れないというか見慣れないというか、ちょっと不思議な感じですがこんな感じに考えていただければと思います。
それから、カタログには出ていませんがロングチェストジップの3ミリも作ることができます。
冬物よりも首回りや袖口の作りがライトになってはいますが、やはり防水性が高いモデルです。湘南の秋では若干オーバースペックになる可能性があります。以前、ネックインスーツのころに3ミリのジャージのネックイン(裏無しです)で2月の雪の日に全く寒さを感じないで波乗りできましたが、それと同じです。海水温が低い地域の方、寒がりの方向けです。
用途に応じていいのがあります。お気軽に相談してください。
もう一人のコラボレーターはこの方。アンディ・デイビスです。
ウェットが黒ばっかりなのに疑問を感じている人はぜひ。色も選べます。
ウェットのカラーって、大抵がブラックベースでポイントに色を入れるような感じです。こんな風に最初から色を使うことを前提にデザインされているのは最近は無かったので新鮮です。
楽しそうじゃないですか。私もショートジョンくらいならいけそうです。
それからサマーアイテムは変わらず定番デザインが揃っています。
AXXE CLASSIC 2020年春夏カタログは金曜に届く予定です。もう少しお待ちください。
AXXE CLASSICに限らず、春先のウェットスーツをお考えの方はお早目にどうぞ。いろいろありますので相談に乗ります。
明日は定休日なので、また明後日にお会いしましょう。それでは、また。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!