MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
3 5
8 10 12
15 16 17 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(09/04)
無題(返信済)
(07/27)
無題(返信済)
(07/16)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[5166] [5165] [5164] [5163] [5162] [5161] [5160] [5159] [5158] [5157] [5156]

ずっと品切れしていた、DESTINATIONのリーシュコードが入荷しました。リーシュはこれじゃないとイヤという方もいるくらいで、意外に隠れた人気があるリーシュコードです。

コードがマットな質感になって、リーシュを外すときのタブの形状が変わっています。


レールセーバー側は特に変更ありません。ご存知のこととは思いますが、このベルト部分がレールに当たるようにリーシュストリングの長さを調節してください。


ミッドレングスサイズのサーフボードに乗る人が増えて、リーシュコードの長さのバリエーションも増えました。以前は、ショートボード用かロングボード用かの二択だったのですが、いまは大波用を除けば、6,7、8、9、10フィートとサイズのバリエーションが増えて、リーシュ屋さんも大変です。

7’3”のボードでは7フィート、8’4”のボードでは8フィートをというようにボードの長さに合わせて選びます。短いとワイプアウトしたときに長いボードが身体の近くに来てしまうので危ないです。長すぎるのは邪魔だし扱いが結構面倒です。身体から離れてしまうので他の人が危なくなるかもしれません。

ニーボードには、普通の6フィートの足首用です。足ヒレと干渉するのが気になって、腕に着けてみたり、ロングボードみたいにヒザ下に着けたりもしてみたのですが、足ヒレに慣れてきたら普通の位置に落ち着きました。

50年くらい前のリーシュが店にあります。コードはゴム管の中にナイロンのロープを通したもので、伸縮性があります。波に巻かれて伸びた後に、スプリングバックで思い切り自分の方へ飛んできそうです。足首もナイロンテープで痛そう。ボード側はただの輪っかなので、リーシュカップに着けっ放し。昔あった、ネジの頭が輪になっているフィンボルトに着けたかもしれません。


なかなか大変そうな代物ですが、きっと当時は画期的なガジェットだったんだと思います。

リーシュコードが普及したのは、一般的には1970年代に入ってからだと言われていますが60年代のサーフィン雑誌に面白い記事があります。


タイトルは「ニュー フレンチ ガジェット」。新しいフランスの便利道具、みたいな意味です。Dフィンに何かを貼り付けて、リーシュロープを取り付けています。キャプションは、(こんなのを足首に着けて)足の骨を折るよりも泳いだほうがマシ、とかなり否定的です 笑。

これは今の感覚では理解できないかもしれませんが、ヴィンテージボードに乗ったことがある人ならうなづけることだと思います。

当時の重たいボードにリーシュを付けてワイプアウトしようものなら、足が根本からすっぽ抜けるかというくらい引っ張られます(経験者です)。6’10”のVEEボトムでさえ、ものすごい勢いで引っ張られましたから、60年代の10フィートのピグなんかで、波のサイズがあったら本当に足の骨が折れるかもしれません 笑。

サーフボードの軽量化という進化が伴わなかったら、リーシュもただの’ガジェット’だったということです。ボードのデザイン、マテリアル、ライディングスタイルの進化にともなってリーシュコードという存在が当たり前のものになってきたのです。

注意書きには、リーシュコードは命綱ではありませんと書いてあります。ヒモは切れます。切れたときの対処法も身に付けておかなければダメですよ。

こちらも多いに進化しています。詳しくはまた改めてご案内しますが、AXXE CLASSIC 2024年冬用ウェットの早期受注オーダーフェア開催します。会期は9月23日まで。もうオーダーOKです。


気が早いですが、今年は冬用のセミドライ、ドライスーツを作ろうかとお考えの方は早めがお得です。オーダー料無料でセミドライは¥11.000、ドライスーツは¥22.000までのリペアが無料になる、2年間のリペア補償付きです。。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!