MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
久しぶりにパワーがある波に乗ったら、がぜん波乗りモードです。サーファーはやっぱり波乗りです。パワーがある波には、身体もパワーが必要です。ピラティスも良いのですが、それだけでは足りない部分もあります。もっともっとパワーが欲しくなってます。
そんな風に思わせてくれるのは、ニーボードのせいもあります。波に近い分、波のパワーがダイレクトに伝わってきます。そしてもうひとつはボードとの一体感。波のフェイスを走り、トップスピードに乗ったタイミングで、イン側のスネとヒザに思い切り体重を載せ、上体を捩じるようにしながらのフルレールターン。
ボードとの密着度が高い分、ドライブ感も強烈です。スワローテールはそんなモデルです。
ラウンドテールはターンの最中にさらにテールを押し込んで、切り込んで行くことができます。カーブのバリエーションをコントロール出来るのがラウンドテールです。リップに挑戦したいならこっちです。
スワローとラウンドテールはトライフィンですが、そればっかりじゃありません。
シングルフィンのステップボトムは、AC SHAPEです。
シングルのレールサーフィンはトライフィンよりもルースな感触ですが、ダウンザラインでのスムースさとスピードは、トライフィンには無いものです。
フィンの違いをダイレクトに感じることができるのは、シングルのニーボードならではだと思います(これが結構気持ち良い)。フィンを換えて感触の違いを楽しむのも面白いのです。
こんなフィンもあります。
シングルフィンにはトライフィンとは違うラディカルさもあったりします。ヒザ立ちという安定したスタンスゆえに、ワイプアウトの限界値が高いのもニーボードの強みです。
ヒトに優しいのもニーボードです。腰痛でスタンディングが出来なくてもニーボードなら普通に楽しめます(前回は臀部痛でしたが)。
フィンを履けば波のキャッチは8フィートくらいのボードと同じ感じです。滑り出しが速いので乗り過ぎには注意です。
そう言えば、8’9”のニーボードもありましたね~。
ダブルウィングスワローのユーザーさんが動画を送ってくれました。気持ち良さそうにクルーズしてます。楽しいのが一番です。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ユーズドボード入荷&お値下げしてます。
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
そんな風に思わせてくれるのは、ニーボードのせいもあります。波に近い分、波のパワーがダイレクトに伝わってきます。そしてもうひとつはボードとの一体感。波のフェイスを走り、トップスピードに乗ったタイミングで、イン側のスネとヒザに思い切り体重を載せ、上体を捩じるようにしながらのフルレールターン。
ボードとの密着度が高い分、ドライブ感も強烈です。スワローテールはそんなモデルです。
ラウンドテールはターンの最中にさらにテールを押し込んで、切り込んで行くことができます。カーブのバリエーションをコントロール出来るのがラウンドテールです。リップに挑戦したいならこっちです。
スワローとラウンドテールはトライフィンですが、そればっかりじゃありません。
シングルフィンのステップボトムは、AC SHAPEです。
シングルのレールサーフィンはトライフィンよりもルースな感触ですが、ダウンザラインでのスムースさとスピードは、トライフィンには無いものです。
フィンの違いをダイレクトに感じることができるのは、シングルのニーボードならではだと思います(これが結構気持ち良い)。フィンを換えて感触の違いを楽しむのも面白いのです。
こんなフィンもあります。
シングルフィンにはトライフィンとは違うラディカルさもあったりします。ヒザ立ちという安定したスタンスゆえに、ワイプアウトの限界値が高いのもニーボードの強みです。
ヒトに優しいのもニーボードです。腰痛でスタンディングが出来なくてもニーボードなら普通に楽しめます(前回は臀部痛でしたが)。
フィンを履けば波のキャッチは8フィートくらいのボードと同じ感じです。滑り出しが速いので乗り過ぎには注意です。
そう言えば、8’9”のニーボードもありましたね~。
ダブルウィングスワローのユーザーさんが動画を送ってくれました。気持ち良さそうにクルーズしてます。楽しいのが一番です。
この投稿をInstagramで見る
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ユーズドボード入荷&お値下げしてます。
寒さから身体を守る、ウィンターアイテム揃ってます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
この記事にコメントする

Create your own visitor map!