MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 10 12
16 17 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5317] [5316] [5314] [5313] [5312] [5311] [5310] [5309] [5308]
お知らせ:4月16日(水)はお休みいたします。4月は毎週、水曜と木曜がお休みです。5月以降は営業カレンダーをご覧ください。よろしくお願いいたします。


サーフマットの滑り止めがすっかり機能しなくなっていたので、新しくやり直しました。昨日のブログの最後に画像を載せましたが、用意したものは、シーリング材、ヘラ、マスキングテープです。シーリング材を塗って滑り止めにします。

まずはマスキングです。どうせなら遊んでしまおうと、不規則なアブストラクト柄にトライしました。最後に剥がす縦方向を先に貼り、横方向にランダムにテープを貼っていきます。


シーリング材なんて滅多に触らないので、果たして扱えるのかどうか心配でしたがなんとかなるもんです。シーリングガンを使って押し出して塗りつけているうちに、ネチョネチョ遊びがだんだん面白くなってきます(笑)。塗ったあとはスポンジを使って表面にデコボコのテクスチャを付けていきます。


シーリング材を塗ったら次はマスキングを剥がしていくのですが、ここまで来てはたと困りました。先に剥がす横方向のテープがどこにあるのか分からないんです 笑。調子に乗って塗り過ぎました。

さてどうしたもんかと考えていたら、そういえばさっき写真撮ったじゃんと思い出し、写真を見ながらおよその位置に目星をつけ、ヘラの尖った方でテープを探します。

テープにはたっぷりとシーリング材が付いているので、まわりを汚さないように慎重に剥がしていきます。テープにしたがって真っすぐな線が現れてくるのがチョー気持ち良い瞬間です。

アブストラクトで、こんな感じに出来上がりました。


表面はこんな感じです。ラバースキンのウェットじゃなくても、しっかりとグリップしてくれそうです。これでパフォーマンスアップですね。


サーフマットもやりまっせ~。


AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。


STEAMERウエットスーツもオーダフェア開催中です。3ミリフルスーツとロングジョンとジャケットのセットアップが10%オフになります。4月30日まで。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ユーズドボード入荷&お値下げしてます。

カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!