MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日までの三連休がひと足早い、私のゴールデンウィークでした。GW中の祝日は5月4日(日)だけお休みいたします。その他の営業予定はサイトの営業カレンダーをご覧ください。
休み中はラッキーなことに波が上がってコンディションも整い、潮回りもばっちりのタイミングで波乗りすることができました。おかげでピラティス→波乗り→ピラティスと三日間休みなく動いて、軽く筋肉痛の今日です。
波はコシ~ムネくらい。セットはしっかりとした波が入ってきます。

またまたニーボードやってました。だって面白いんですもん。
トライフィンの面白さはドライブ感たっぷりのカービングだと思っています(個人の感想です)が、シングルフィンはそれとは正反対です。
シングルフィンでもドライブさせることは出来ますが、そうするとターンは必然的に大きくなります。大きなラインでスピード感あるサーフィンです。フィンの抵抗が少ないシングルフィンでしか味わえない部分です。
それがシングルフィンの魅力です。これはスタンディングでも同じだと思います。
ニーボードではそこにフィンとレールの限界を超えるという面白さがプラスされてきます。限界を超えるとどうなるか?フィンとレールがホールドしてくれる限界を超えるとターンで横方向にかかる重力の方向へボードが進みだします。
つまりスピンアウトしてしまいます。
スタンディングではコントロールが難しくなりますが、ニーボードはその状態でもコントロールできてしまいます。というより、意図的にその状況を作り出してそのマニューバを楽しんでいるんだと思います。
これはシングルフィンのニーボードにしか出来ないことです。トライフィンのニーボードのドライブはスタンディングでも、上手いショートボーダーならできると思います(それを普通のおっさんができてしまうのがトライフィンのニーボードの面白さです)。
でもシングルのニーボードのマニューバはおそらくスタンディングでは無理です。
ハルのテールを踏み込んでスピンアウトしてしまうところをそのまま無理やりコントロールしてマニューバのラインに乗せてしまう、と言ったらハルに乗っている人ならその感じが分かるかもしれません。そんなことが出来てしまうのが面白くって仕方が無いのです。その感覚は今までに味わったことが無いものです。
途中、水も飲まずに足がつるまでみっちり三時間楽しんでおりました。今の季節、気温が上がってきていますがウェットは厚いのを着ている人も多いのです。そういうときにはこまめに水分補給しましょう。身体の水分量が減るとパフォーマンスは劇落ちです。
足がつる前に水飲みましょう 笑
そんな訳で改めてニーボードにハマっているんですが、シングルフィンだけじゃありません。トライフィンも新しいウィングスワローを作っていることは先週書きました。
オーダーのシェイプの間に少しずつやっていただいて、今はここまで進んでいます。ボトムの形も今までとは違います。
アウトラインです。テールを絞っているので、センターフィンのポジションを少し変えてみました。
来週には仕上げていただけるそうで、かなり楽しみです。
BOOGIEは変わらず人気です。これはKさんのBOOGIE。
AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。GWいっぱいです!お見逃しなく。今日はカシアモデルのロングジョンが出来上がってきました。
STEAMERウエットスーツもオーダフェア開催中です。3ミリフルスーツとロングジョンとジャケットのセットアップが10%オフになります。4月30日まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ユーズドボード入荷&お値下げしてます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
休み中はラッキーなことに波が上がってコンディションも整い、潮回りもばっちりのタイミングで波乗りすることができました。おかげでピラティス→波乗り→ピラティスと三日間休みなく動いて、軽く筋肉痛の今日です。
波はコシ~ムネくらい。セットはしっかりとした波が入ってきます。
またまたニーボードやってました。だって面白いんですもん。
トライフィンの面白さはドライブ感たっぷりのカービングだと思っています(個人の感想です)が、シングルフィンはそれとは正反対です。
シングルフィンでもドライブさせることは出来ますが、そうするとターンは必然的に大きくなります。大きなラインでスピード感あるサーフィンです。フィンの抵抗が少ないシングルフィンでしか味わえない部分です。
それがシングルフィンの魅力です。これはスタンディングでも同じだと思います。
ニーボードではそこにフィンとレールの限界を超えるという面白さがプラスされてきます。限界を超えるとどうなるか?フィンとレールがホールドしてくれる限界を超えるとターンで横方向にかかる重力の方向へボードが進みだします。
つまりスピンアウトしてしまいます。
スタンディングではコントロールが難しくなりますが、ニーボードはその状態でもコントロールできてしまいます。というより、意図的にその状況を作り出してそのマニューバを楽しんでいるんだと思います。
これはシングルフィンのニーボードにしか出来ないことです。トライフィンのニーボードのドライブはスタンディングでも、上手いショートボーダーならできると思います(それを普通のおっさんができてしまうのがトライフィンのニーボードの面白さです)。
でもシングルのニーボードのマニューバはおそらくスタンディングでは無理です。
ハルのテールを踏み込んでスピンアウトしてしまうところをそのまま無理やりコントロールしてマニューバのラインに乗せてしまう、と言ったらハルに乗っている人ならその感じが分かるかもしれません。そんなことが出来てしまうのが面白くって仕方が無いのです。その感覚は今までに味わったことが無いものです。
途中、水も飲まずに足がつるまでみっちり三時間楽しんでおりました。今の季節、気温が上がってきていますがウェットは厚いのを着ている人も多いのです。そういうときにはこまめに水分補給しましょう。身体の水分量が減るとパフォーマンスは劇落ちです。
足がつる前に水飲みましょう 笑
そんな訳で改めてニーボードにハマっているんですが、シングルフィンだけじゃありません。トライフィンも新しいウィングスワローを作っていることは先週書きました。
オーダーのシェイプの間に少しずつやっていただいて、今はここまで進んでいます。ボトムの形も今までとは違います。
アウトラインです。テールを絞っているので、センターフィンのポジションを少し変えてみました。
来週には仕上げていただけるそうで、かなり楽しみです。
BOOGIEは変わらず人気です。これはKさんのBOOGIE。
AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。GWいっぱいです!お見逃しなく。今日はカシアモデルのロングジョンが出来上がってきました。
STEAMERウエットスーツもオーダフェア開催中です。3ミリフルスーツとロングジョンとジャケットのセットアップが10%オフになります。4月30日まで。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
ユーズドボード入荷&お値下げしてます。
カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
この記事にコメントする

Create your own visitor map!