MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(06/07)
無題(返信済)
(04/27)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5365] [5364] [5363] [5362] [5361] [5360]


故ソニー・ミラー監督 1996年作品「SEARCHING FOR TOM CURREN」のワンチャプター。 使っているボードは5’7”のFIREBALL FISHという名のワイドテールのトライフィン。

ライン、スピード、スタイル、すべてが神がかっています。

20年前の作品ですが、現在の皆さんにも多いに関係があります。同作品内には、スキップ・フライのフィッシュでジェフリーズベイの波に乗るシーンがあります(撮影されたのは1993年)が、そのワンシーンがその後のフィッシュムーブメント、ひいては現在のオルタナティブボードの流れに大きな影響を与えています。

アンドリューキッドマンの「LITMUS(1997年)」でも、デレク・ハインドが同じスキップ・フライのフィッシュでジェフリーズベイの波を滑る「例のあのシーン」が映し出されています。

当時はフィッシュの情報はほとんど無く、これらの作品を何度も見返したもんです。

今はDVDかストリーミングで見ることができます。トム・カレンを昔のサーファーだとしか見ていない若いサーファーがいたら、ぜひ見て欲しい映像です。今みたいにエアはやりません(笑)が、絶対にこれヤバいって言うと思います。

ショートボードやらないおじさんも着火しちゃうかもしれませんよ。

https://nalu.tv/products/searching-for-tom-curren-stream?variant=42802104631489




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
HOME >>
Visitor Map
Create your own visitor map!