MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(09/18)
無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(06/07)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[5420] [5419] [5418] [5417] [5416] [5415]

ちょっと早かったかと、海を見ながらコンビニのコーヒーを一口飲んだところで波が割れました。朝、七時過ぎです。干潮まであと三時間半ほど時間があります。

セットで何本か入ってくるので、これは入っちゃおうと急いでウェットに着替えます。ビーチでストレッチしながら見ていると、潮が多いときのピークがはっきりした厚い波がしっかり入ってきます。まだ誰も入っていません。

パドルアウトしたら、いきなり腰くらいのきれいな波です。ボードは今日こそ乗ってやろうと持っていった、AC SHAPEのEXTRA GLIDE 8’4”です。



手慣れた(?)8’4”のサイズです。気持ち良く滑り出してくれます。このくらいの潮のときのここの波はロングボードにはバッチリなんです。インサイドのショアブレイクまでしっかりと乗っていくことができます。

そんな感じで人が増えて来たときにはもうお腹いっぱいで、余裕の表情です 笑。

お気に入りのプリモ8’4”と同じサイズでロッカーもほぼ同じなので、どうしても比べてしまうのですが、似ていても個性がしっかりとあります。サイズはちなみに、8’4”x22”1/2x2”7/8のような感じです。

ボトムはシングルコンケーブ。浅めですが、レールからレールまで幅広く入っています。そしてテール幅がプリモよりも広くとられています。レールは薄めです。

幅が広いコンケーブとテールで、モデルのネーミングのとおりグライドする感触がしっかりとあります。これが気持ちが良くてハマりました。一本、少しだけ大きめのセットで、10’6”のグライダーでイメージしていた乗り方が出来たのが最高でした。

こちらの8’4”も良いです。自信持ってお勧めできます。8’4”というサイズ、やっぱり良いです。滑り出しはロングで、動きはミッドレングスでかなり楽しめました。

すっかりお腹いっぱいなので、遊んでやろうとこれを持ち出しました。

1967年製のニーボード、銀玉号です(別名、銀ガメ号)。レングスは5フィートちょっと切るくらい。


シェイプは川南正さん。ボトムは思い切り深いシングルコンケーブです。この時代、ニーボードは存在していましたが、この形は完全にオリジナルです。海外の新旧ニーボードを見ても似ているものを見たことがありません。

何せ私より3つ年下のボードです。果たして乗れるのか?ボリュームはそれなりにありますが、重量があるのでパドルはそれなりに大変です。

ちょうど来た小さな波にパドルとキックで合わせると簡単に滑り出しました。重量があるおかげで、ファーストターンはおーっという感じで走ってくれますが、その後がスピード出ません。波が力不足です。

それでも、滑り出しが速いのは驚きでした。

そんな感じで後半はすっかり遊んでおりましたが、今日はたっぷりと楽しむことができました。明日はもう少しサイズ上がりそうです。

明後日の午前10時です。この台風ヤバイです。被害が出ないことを祈ります。



先日のユーズドのプリモ8’0は貰われていきました。たくさんのお問合せをいただきまして、ありがとうございました。



予告:AXXE CLASSIC オーダーフェア第二弾 11月8日(土)より
事前の採寸も承ります。詳しくはお問合せください。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE
AXXE CLASSIC、ZERO、STEAMER、AIDENTIFYウェットスーツ


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!