MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[3027] [3026] [3025] [3024] [3023] [3022] [3021] [3020] [3019] [3018] [3017]
久しぶりにフィッシュ系のクアッドフィンに乗って、そのフレンドリーさと言うのか、肩の力が抜けた楽しさに、いまさらですがワクワクさせられています。

スラスター系のクアッドとは違います。トライからのクアッドではなく、ツインフィッシュからのクアッドです。

フィッシュにクアッドフィンを取り入れたのも、スティーブ・リズ氏だと思います。ヴィンテージのリズ氏のニーボードで何度かクアッドフィンが付いたものを見ています。

それをモダンフィッシュのムーブメントに取り入れた(なんだかかっこいい書き方)のが、リッチ・パヴェル氏だと思います。

発想としては、キールフィンを前後に分けるイメージなので、ショートボードのクアッドとは根本的に違いますので、その前提でお考えください(もっともショートボーダーがこのブログを読んでいるとも思えませんが…)



このクアッドフィッシュ、ミニ・クアッドの面白いと感じているところは、力を抜いて乗れること。ロングボードと違って、短いボードはヒザを曲げ、姿勢を低くして忙しく身体を動かしているイメージがあります。

もちろん、ミニ・クアッドでもそんな乗り方もできますが、ロングボードのようにかなりリラックスした乗り方もすることができます。

頑張ってデッキを踏んでいかなくても、(極端に言うと)足首に力を入れるくらいで、軽くレールが入って、スピードに乗って滑ってくれます。クアッドフィンのおかげだと思います。そんなときのセンターフィンが無いスムースさは気持ちが良いものです。

私のようなロンガーには、これがまず楽しいのです。上体はリラックスさせて、ヘソから下でコントロールする、ロングボードみたいな乗り方です。

前方が切り立ってきて、崩れそうになってきたらヒザを使ってデッキをグイと踏んであげれば、ボードは加速しながら抜けていってくれます。そういうときにはロングボードには無い、短いボードの軽快さが感じられて面白いです。

波が厚くなったところも浮力と(厚い波に強いらしい)クアッドフィンのおかげで、スムースに進んでくれます。

カットバックも軽~くまわって戻ってくれます。

すべては、反応が良いクアッドフィンのおかげだと思います。おかげで気合いを入れなくても、ゆったり、力が抜けたサーフィンを楽しめるのがこのミニ・クアッドの一番の面白さだと思ってます。

これはクアッドじゃありませんが、この映像のように大きなラインでダウンザラインしたら気持ちいいでしょうね~。(Watch on Vimeoをクリックして、Vimeoのサイトで見てください。以前にも貼り付けたやつですが、こんな感じで滑れたら最高です)

Travocadler from Michael Kew on Vimeo.



今日は予報より早く風がかわって、楽しめたみたいですね。おかげで店はヒマ 笑。さて、明日は波残るかな~。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!