MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3256] [3255] [3254] [3253] [3252] [3251] [3250] [3249] [3248] [3247] [3246]
美味しくてすっかり気に入ってしまった徳島の「そば米」、今日の昼食に料理してみました。米という名前がついてはいますが、お米ではありません。蕎麦の実をゆでて皮をとりのぞいて乾燥させたものです。

そば米はおつゆとは別に茹でておきます。ゆで汁では蕎麦湯みたいです。焼酎を割っても美味しそうです。

水を吸うと増えます。写真は二人分で、1/3合くらいです。茹でる時間は十分くらい。プチプチの食感が残るくらいが美味しいです。水に浸すだけでもいいかもです。



昆布とカツオでしっかりめに出汁をとって、大根、ニンジン、鶏肉、ちくわを基本にお好みの具材を煮て、酒、醤油、みりん、塩で味をつけます。ゴボウやコンニャク、油揚げなんかを入れても旨そうです。

そこへ、茹でたそば米を入れ、ひと煮たちさせたら出来上がり。薬味は一味や七味とうがらしをどうぞ。


簡単に作れて素朴な味が最高です。寒い冬には温まります。そば米はネットで買えるようなので、ぜひお試しください。

おいしいですよ。





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!