MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3451] [3450] [3449] [3448] [3447] [3446] [3444] [3443] [3442] [3441] [3440]
私の新しいロングボード。アウトラインを引いていただきました。


最初に作ったこのログを、アウトラインのベースにしています。


そもそもロッカーはおおきく違うのですが、よく見てみてもアウトラインはどこか違うの?という感じです。たぶんいまの段階で見ただけでは分からないと思います。

違いはノーズの幅です。新しいボードはノーズ幅を1/2インチ狭くしました。

1/2インチは、12.7㎜。ボードの両側ですのでさらに1/2して、6.35㎜ずつノーズ幅が狭くなっています。

センターの最大幅は23インチ。ここは同じです。

たった6ミリの違い?と思われると思います。私もそう思います。

でも違うんですよ、これが 笑。

最近よく登場する、納戸色(青です)のDフィンのログ。センター幅は23インチより1/2インチだけ細くして22”1/2ですが、これだけで細く感じます。初めて海に浮かべ、ボードの上に腹ばいになってパドルを始めたとき、細っ!と思いましたもん。

で、ノーズ幅だけを12.7㎜細くするとどうなるか。

サーフボードのアウトラインを書くときにはテンプレットと呼ばれる大きな定規を使います。たった12.7÷2 ㎜でも、長いロングボードの大きなテンプレットですからラインが通る位置に結構な差が出てきます。

ノーズが細くなった分、23インチのセンター部分へアウトラインが自然な曲線でつながる位置はより遠くへ、つまり後ろへと移動するので、アウトラインのバランスは後方へ移動することになります。

新しいロングボードは、フラット、Dフィン、ピボットターンを意識していると以前書いたのを覚えてますか?

出来上がって実際に波を滑ったときに、12.7㎜の小さな違いが、それら意識していることにつながるんじゃないかと期待しております。


それからイメージが先行してしまっている、7フィート代のシングルフィン(下のブログです)。

左側のテンプレットがイメージに近いです。右はもっとクラシックなシングルフィンですね。これは、もうちょいイメージを寝かせてからです。

サーフボードって、想像的で創造的だと思います。面白くってたまりません。


実は考えていることがもうひとつあるのですが、それはまた明日。











この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!