MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
今週、ようやく波乗り復帰を果たしましたが腰のほかにもうひとつ気になっているところがあります。それは肘。以前から少し痛みはありましたが、ひどい痛みでもなくそれほど気にもしていませんでした。
痛いのは、左肘の外側。パドルで海水を後ろへ押しやるような動作をすると痛みます。そしてドルフィンでボードを押し込むようにするときも同様です。長時間走っていても痛くなることもあります。
今回、波乗りしたときには両肘が痛くなってしまって、6.2の浮力があるボードをドルフィンで沈めるのに少々難儀してしまったのでちょっと調べてみたら面白いことがわかりました。
水泳でも同じように肘の痛みが出ることがあって、水泳肘と言うらしいのですが、その症状はテニス肘と同じなんです。
私の場合は肘の外側が痛むので、バックハンドテニスエルボーということになります。パドリングでテニス肘になってしまったようで、ちょっとびっくりです。
特に中高年がなりやすいようです(笑)そういえば、痛くなりはじめたのは最近…。
普段の生活では気にならないのですが、長い時間波乗りをしているときや長い時間走っているときなどに気になってくるので、この際治してしまうことにします。
とりあえずはコレやってみます。http://youtu.be/UpkF1kEceqM
パドルのときやドルフィンで肘が痛いという方、おられますか?(自分だけだったりして)
サーフィンでテニス肘なんて、なんか不思議です。
写真解説 上:キュウリを収穫したら花がまだきれいに咲いていました。 下:ゴーヤが熟れてきれいなオレンジ色に。ゴーヤチャンプルには出来ませんが、中の真っ赤な種をしゃぶるとほんのり甘くて和みます。

Create your own visitor map!