MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
午前4時ちょっと過ぎたころ、ベッドサイドの目覚まし時計がリンリンリン。寝返りを打ちつつバシッと止めて、さあー海行くぞー、波乗りするぞー、ムニャムニャ…
で、夢の中で波乗りしていたかどうかは定かではありませんがハッと気が付いたら、7時15分前。今の季節、涼しくて気持ちよすぎです。寝坊しました…。
早朝の爽やかな海の写真を期待しておられた皆さま、どうもすいません。どーせヒマだろうし、行っちゃおうかとも思いましたがヒマでも多少はやることはあるし、秩序は保たねば自営業者は歯止めが無くなってしまいます。
明日は定休日。ちゃんと海行ってGO FOR ITしてきますので、今日は他の話題でお許しください。
ランニングでもしようかと思いましたが、波があるので体力は明日の波乗り用にとっておこうと、今月中にはやらなきゃいけないストーブの煙突のスス落しを決行しました(身体を鍛えるのも大事ですが、歳とってくると波があるときには割り切って波乗りに絞った方が結果的にはいいと最近学びました)
まずは近所のホームセンターに二連のハシゴを借りに行きます。
サーフボードではなく脚立を載せて…カングー本来の使われ方のひとつがこんな感じで職人さんの仕事クルマです。運転席の頭の上には今日使おうと思っていた6.2のシングルフィンがぶらさがってます。余談ですが、7.3のプリモも頭の上に入ります。斜めにすれば7.6まではいけたはずです。
自宅へ戻って、2階のテラスから屋根に脚立を架けます。登っているときに倒れるとそのまま地面まで落ちるので軒下に付けた金具にしっかり固定しています。
暑くないし、風も弱くていい煙突そうじ日和です。
煙突トップを外し、先っぽにブラシがついた棒を継ぎ足しながら煙突の中に入れ、チムチムニー~チムチムニー~チムチムチェリー~とススを下に落していきます(下では煙突の先に袋を付けて落ちてくるススを受けています)
屋根の上はいい景色。マンションが無ければ新宿の副都心とその向こうにスカイツリーが見えるはずです。
ススはこんな。真っ黒。ススの量でストーブがちゃんと焚けているか分かります。このくらいなら合格でしょう。
ススはよく燃えるので掃除をさぼっていると、溜まったススに火が付いて煙道火災を起こすこともあるので大事な作業です。
ススを落し、煙突トップを取り付けて塗装が剥げたところは耐熱塗料で補修して作業完了。軽作業で身体もほぐれていい感じです。
古い灰はきれいに取り除いて、汚れや錆びを落して今年の冬もこれで準備完了です。
これで懸案事項も片付いたことだし、明日はじっくりと波乗りやってきます。
で、夢の中で波乗りしていたかどうかは定かではありませんがハッと気が付いたら、7時15分前。今の季節、涼しくて気持ちよすぎです。寝坊しました…。
早朝の爽やかな海の写真を期待しておられた皆さま、どうもすいません。どーせヒマだろうし、行っちゃおうかとも思いましたがヒマでも多少はやることはあるし、秩序は保たねば自営業者は歯止めが無くなってしまいます。
明日は定休日。ちゃんと海行ってGO FOR ITしてきますので、今日は他の話題でお許しください。
ランニングでもしようかと思いましたが、波があるので体力は明日の波乗り用にとっておこうと、今月中にはやらなきゃいけないストーブの煙突のスス落しを決行しました(身体を鍛えるのも大事ですが、歳とってくると波があるときには割り切って波乗りに絞った方が結果的にはいいと最近学びました)
まずは近所のホームセンターに二連のハシゴを借りに行きます。
サーフボードではなく脚立を載せて…カングー本来の使われ方のひとつがこんな感じで職人さんの仕事クルマです。運転席の頭の上には今日使おうと思っていた6.2のシングルフィンがぶらさがってます。余談ですが、7.3のプリモも頭の上に入ります。斜めにすれば7.6まではいけたはずです。
自宅へ戻って、2階のテラスから屋根に脚立を架けます。登っているときに倒れるとそのまま地面まで落ちるので軒下に付けた金具にしっかり固定しています。
暑くないし、風も弱くていい煙突そうじ日和です。
煙突トップを外し、先っぽにブラシがついた棒を継ぎ足しながら煙突の中に入れ、チムチムニー~チムチムニー~チムチムチェリー~とススを下に落していきます(下では煙突の先に袋を付けて落ちてくるススを受けています)
屋根の上はいい景色。マンションが無ければ新宿の副都心とその向こうにスカイツリーが見えるはずです。
ススはこんな。真っ黒。ススの量でストーブがちゃんと焚けているか分かります。このくらいなら合格でしょう。
ススはよく燃えるので掃除をさぼっていると、溜まったススに火が付いて煙道火災を起こすこともあるので大事な作業です。
ススを落し、煙突トップを取り付けて塗装が剥げたところは耐熱塗料で補修して作業完了。軽作業で身体もほぐれていい感じです。
古い灰はきれいに取り除いて、汚れや錆びを落して今年の冬もこれで準備完了です。
これで懸案事項も片付いたことだし、明日はじっくりと波乗りやってきます。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!