MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
KATSU KAWAMINAMI SURFBOARDS カツさんがシェイプするサーフボードのラインアップに知る人ぞ知る的存在のモデル、OKIDOKIというモデルがあります。
シェイパーのカツさん自身が良く使っているのが’OKIDOKI’だということは意外と知られていないかもしれません。
OKIDOKIは、7’6”から9’2”、ミッドレンジからロングボードまでの長さで作られているパフォーマンスタイプのサーフボードです。
ショートムービーLET IT ROLLの中で、カツさんはこのOKIDOKIに乗って、スムースで大きなマニューバをしています。ボードが気持ちよさそうに走ってます。
上のギタリーのシーンで使っているのはこの8’4”のOKIDOKI、トライフィンです。
ロングボードはトライフィンではなくシングルスタビ、ボトムの形状はミッドレンジのものとは変えてあって、VEEが入ったシェイプです(画像はOKIDOKIの同型の9’0です。)
ミッドレンジの長さでのボトムはシングルコンケーブ。フィンはトライフィンです。
上のボードに乗っているカツさんです。長さは7’7”。
OKIDOKIのミッドレンジサイズは、普段ロングボードに乗っている人でも違和感なく乗ることができます。ロングボードのパドルとテイクオフで、ロングボードよりもずっと軽い動きとスピード感たっぷりのサーフィンが楽しめます。
普段、短いボードに乗っていてサイズが上がったときに、テイクオフが厳しいなあと感じている人なら余裕を持ってクルージングを楽しめるようになります。
ロングボードからミッドレンジまで、それぞれ目的に合わせてサイズを選べる、ハイパフォーマンスボードなのです。
2003年のLET IT ROLL(一番最初のバージョンです)でもカツさんはこのOKIDOKIに乗って登場します。この映像ももうすぐご覧いただけるようになりますのでお楽しみに。
OKEYDOKEY!
シェイパーのカツさん自身が良く使っているのが’OKIDOKI’だということは意外と知られていないかもしれません。
OKIDOKIは、7’6”から9’2”、ミッドレンジからロングボードまでの長さで作られているパフォーマンスタイプのサーフボードです。
ショートムービーLET IT ROLLの中で、カツさんはこのOKIDOKIに乗って、スムースで大きなマニューバをしています。ボードが気持ちよさそうに走ってます。
LET IT ROLL demo from mo3store on Vimeo.
上のギタリーのシーンで使っているのはこの8’4”のOKIDOKI、トライフィンです。
ロングボードはトライフィンではなくシングルスタビ、ボトムの形状はミッドレンジのものとは変えてあって、VEEが入ったシェイプです(画像はOKIDOKIの同型の9’0です。)
ミッドレンジの長さでのボトムはシングルコンケーブ。フィンはトライフィンです。
上のボードに乗っているカツさんです。長さは7’7”。
OKIDOKIのミッドレンジサイズは、普段ロングボードに乗っている人でも違和感なく乗ることができます。ロングボードのパドルとテイクオフで、ロングボードよりもずっと軽い動きとスピード感たっぷりのサーフィンが楽しめます。
普段、短いボードに乗っていてサイズが上がったときに、テイクオフが厳しいなあと感じている人なら余裕を持ってクルージングを楽しめるようになります。
ロングボードからミッドレンジまで、それぞれ目的に合わせてサイズを選べる、ハイパフォーマンスボードなのです。
2003年のLET IT ROLL(一番最初のバージョンです)でもカツさんはこのOKIDOKIに乗って登場します。この映像ももうすぐご覧いただけるようになりますのでお楽しみに。
OKEYDOKEY!
この記事にコメントする

Create your own visitor map!