MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1
5 7
12 14 15
19 21 22 23
26 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
(03/17)
無題(返信済)
(03/13)
無題(返信済)
(03/11)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[3020] [3019] [3018] [3017] [3016] [3015] [3014] [3013] [3012] [3011] [3010]


某日某所。波はハラ~ムネ。セットでカタくらい。天気は晴天。ニューボードを試すにはいいコンディションです。

まずはこれ。6フィートジャストのMINI QUAD。ニューボードといつつ、2005年に最初の1本を作ってもらって、その当時、結構人気があったモデルで、個人的には懐かしい形です。


去年、気に入って乗っていた5フィンボンザーのMINI5と(テールを除いて)似たようなアウトラインなので(MINI5はこちら)浮力の感じやボードのバランスは最初から慣れた感じです。まあ、慣れていなくても、このラウンドノーズはとても扱いやすい形ではあるのですが。

MINI5同様に、波のキャッチからテイクオフまでの一連の動きに安定感があります。ラウンドノーズはボードの前へと体重を乗せていけるので、滑り出しが速いのです。

滑りは最初の1本から最高。幅が広めのアウトラインに、コンケーブボトム、それにセンターフィンが無いクアッドフィン。抵抗が無い滑らかな感触は、完全に予想していた通りかそれ以上で、楽しくて笑っちゃいました。

そして、速いです。いつもそれだな、と思うかもしれませんが実際速いので仕方ありません。

ショルダーが張るセクションで、踏み込むとボードは波の高いところを滑らかにスピードをつけて走り抜けていきます。前乗りした人にはすぐに追いついちゃいます。

MINI5のボンザーも速いのですが、滑っているときの感触が全く違います。ドライブ感があって、水面をかっちりつかんでいる感触があるのはボンザーで、このMINI QUADはボトムの抵抗があまり感じられない滑らかな速さです。

カットバックはルースな感じはなく、軽く回ってきてくれる感じです。ドライブはキールフィンのツィンフィッシュの方が強くて気持ちいいですが、今回求めていたのは軽いコントロールなので、私はこれで良いのです。もしドライブを求めるなら、フィンを変える方法があります。

浮力とスピードがあるので、捕まらず途中で止まりもせず、インサイドまできっちり乗り継いでロングライドできます。こういうの大事だと思います。

ヒミツはこのボトムか。光の当たり方で、レールとボトムの形が良く分かります。


欲しかったのはこんな感じにとにかく楽しめるボードだったので大満足です。ゴキゲンです。カツさんのおかげですね。

それから、8’4”のプリモにも乗っておこうかと引っ張り出しましたが、MINI QUADで疲れ果てて、まるでダメ。体力無いです。次のお楽しみということにしておきます。


それにしても、いやー楽しかったです。

ウェットもテスト。新調した、AXXE CLASSICのネックインです。

はい、何も問題ありません。動きやすいし、暖かいです。

ひとつ最後の問題は、ヘロヘロに疲れた状態で脱げるか?ということ。過去に、疲れ果てるまでやってしまって、ウェットからの脱出に難儀したことが何回かありました。

しかし新しいネックインでは、これも何も問題ありませんでした。力が入らない状態でも楽にスルスルと脱げてしまいました。

ウェットもばっちりで、ミッションコンプリート。MINI QUADもネックインスーツ、どちらも多いにオススメできます。

暖かいインナーが入荷しました。ウェットの下に着て、浸水した海水が直接肌に触れるのをシャットアウトする0.5ミリラバーのショートジョンです。ネックインや最近のブーツやインナーなど、もしまだ冬は寒いものと思っている人がいたら、ぜひお試しください。

ホームページからどうぞ。







この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!