MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1
5 7
12 14 15
19 21 22 23
26 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
(03/17)
無題(返信済)
(03/13)
無題(返信済)
(03/11)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[3071] [3070] [3069] [3068] [3067] [3066] [3065] [3063] [3062] [3061] [3060]

湘南で、よくある風景。セットでなんとかコシサイズ。ロングボードは必需品です。

ロングボードに乗らないときは、ミニクアッドやミニモデルがおすすめ。この波でもちゃんと走って楽しめます。シングルにしたミニなども面白いと思います。



新しくお願いしている、9’9”のロングボードの参考にしようと、海の中でボードを替えてもらって試してみました。

乗ったのは、マイケル・ジュノのログと、CONの60年代のヴィンテージボードです。どちらもかなりクラシック、というかCONはリアルクラシックです。

滑りだしてすぐ感じるのは、フィンの抵抗の大きさ。自分が乗っていたロングボードのフィンは普通のレイクフィン。それに比べると、大きなフィンの引きずる感じが強いこと。

たまに、自分は素人ですから、フィン変わっても分かりませんと言う人がいますが絶対分かります。フィンは重要な要素のひとつです。

そんな意味からも今度のロングボードのフィンはグラスオンじゃなく、フィンを換えられるBOXにする予定です。

久しぶりのヴィンテージボードも面白いです。昔のボードに乗ると、レールの形状やロッカーの重要性があらためてよく分かります。



海からあがって、ボードをチェックしながらしゃべっていると、古い知り合いにばったり。彼も重たいクラシックなシングルフィンが大好きです。

最近はどこのロングボードに乗ってるの?と聞かれ、自分がやっていること、やろうとしていることを説明していたら、あることに気が付きました。

ロングボードを手にいれるのに、まずロッカー、フォームの発泡、ストリンガーを指定してフォームを作ります。

フォームが出来上がったら今度は、ボトムの形、レールの形状など自分が欲しいイメージを、腕の確かなシェイパーさんが実際に形にしてくれます。

そしてラミネートは、自分がイメージしたカラーを100%正確にボードの上に作り出してくれます。

そんなことを説明しているうちに、自分がやっていることは、ものすごく贅沢なことじゃないかと気が付いてしまいました。

新しいボードを手にいれようと思ったとき、そのとき自分が欲しいと考えるイメージにぴったりくるサーフボードに出会うのはなかなか難しいことだと思います。ボードのカラーも大切です。

それを作りだすことができるんですから、こんなに贅沢なことは無いと思います。



いろいろと乗ってみたおかげで、自分が欲しいイメージが固まりました。コンケーブ?ロールボトム?など、いろいろと考えていましたが、もう迷いは無くなりました。

詳細は出来上がってからにいたします。フォームが出来上がるのが楽しみで仕方ありません。面白いロングボードが出来上がると思います。

そうやって出来上がったものを、波の上で滑らせるのはやっぱり贅沢な遊びです。


もし形にしたいイメージがあれば一度ご相談ください。理想の1本が出来上がる(かも)しれません。

タケイ監督のタイラー・ウォーレンフューチャー、WET DREAM、新しいパッケージで入荷しました。


ホームページからどうぞ。

写真の5ストリンガーのロングボード、ニューボードの資金作りに放出いたします。他にも出物ありますのでご期待ください。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!