MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3356] [3355] [3354] [3353] [3352] [3351] [3350] [3349] [3348] [3347] [3346]
ネットを見ていると、最近目につくことが増えてきたなあと感じるのが「ルールとマナー」という言葉です。すっかり暖かくなったし、GWでお休みだし、海にサーファーが増えてきたせいじゃないかと思います。

ルールとマナーを守って、というのは昔から散々言われていることです。あらためてここに書かなくても皆さん良くご存じのはず、なんですが実際には…というお話しになるんでしょうか。

いつでも楽しいばっかりのアホな私はあんまり考えたことが無いのです。

海に入ると性格変わってしまう人が多いのか、それとも何か(波)を他人と取り合う状況になると、競争的に、攻撃的になってしまうのが人間の性なのか。

寒い冬もやっているから、暖かくなると増えてくる奴らよりも優先権があると思っているのか。上手だから自分より下手くそより優先権があると思っているのか。

自分ではそんなこと考えたことは無いので、よく分かりません。

もしや一生懸命になりすぎて回りが目に入らないのか?必死になると余裕が無くなります。回りが目に入らなくなります。乗れそうな波が来たらとにかくパドルする人がいます。自分よりピークでパドルしている人がいれば、それはほぼ徒労に終わります。もし乗れてしまったら、それはそれで問題です。

それじゃあピークへ行ってみようと、行ったら行ったで余裕が無い必死な人はその場のリズムをつかめない。来る波全部に乗ろうとして嫌われそうです。


そんな感じで面倒くさいなあと感じる奴もいたりするものですが、場所かタイミングをちょっとずらせば簡単に解決します。それに面倒くさい奴も、しばらく見ていれば慣れてきて気にならなくなったりするものです。おお、なかなか上手じゃんと思って見ればもうほとんど意識の外です。


結局「ルールとマナー」というのは、他人にどうこうしなさいと求めるよりも、自分がどうするかという性格のものじゃないかと思います。他人にあーしろこーしろ言ってもほとんどの場合、解決に至ることはほとんどありません。ややこしくなることがほとんどです。

「ルール」や「マナー」と言ったところで、結構自分もやらかしていたりするものです。私自身だってそうだと思います。そもそも感じ方や考え方は人それぞれだし、自分のことは見えてなかったりもします。

まずはそう自分で理解することから始めたらいいんじゃないかと思います。

「人の振り見て我が振り直せ」ということわざがあります。他の人を見て、「かっこ悪いなあ」「嫌だなあ」と思ったことは自分ではやらない。「かっこいいなあ」と思ったことは、どんどん真似する。そうすれば、「サーファー=かっこいい」というのがサーフィンしない人からみても分かるようになるかもしれません。

そうなったら、サーファーのイメージも良くなるかもしれません。女の子にモテるかもしれません。

考える、思考する以前の身体の実践レベルで覚えるのがサーファーらしいかもしれないなあと思ったりしています。


例えば、間違って人の前にテイクオフしてしまったら。

慌てて前でコケる。

その後、平謝り。

これは、かっこ悪い。


それならば…

後ろの人の邪魔にならないように加速して、すごいスピードでプルアウト。もしくは二人で一緒にチューブを抜ける 笑。

これは、かっこいい。

その後はもちろん、ハイタッチでしょ。












この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!