MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3887] [3886] [3885] [3884] [3883] [3882] [3881] [3880] [3879] [3878] [3877]

KK FISHが出来上がりました。ストックボードです。レングスは5’8”。ここのところBONITAの人気に押され気味ですが、このラウンドノーズやっぱり好きです。見ているだけで嬉しくなってきます 笑。

世界中にいろいろなフィッシュがありますが、ラウンドノーズに絞り気味のテール、これは活さんオリジナルだと思います。

ボトムはクラシックフィッシュのシングルコンケーブとは逆。フラット~VEEが基本の形で、それにコンケーブが入っています。

フィンはベースをせまくしてレイクが入った、シングルフォイルのキールフィンです。


ラウンドノーズはノーズ寄りに胸を置くことになってくるので波のキャッチが速いです。滑りだしてからはスピードを付けやすいのもラウンドノーズの特長です。前足でノーズを滑らせ、絞り気味のテールでマニューバです。ボトムはVEEですから。

BOOGIEの開発過程から生まれてきたKK FISHですが、その生い立ちからもフレンドリーさが分かると思います。小波から結構なサイズの波まで、幅広く楽しめるフィッシュです。

雨が上がったら写真撮ってアップしますので、しばらくお待ちください。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!