MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
カスタムオーダーのB52が出来上がりました。9フィート4インチです。少し太め、3/4インチ幅のストリンガーのブランクスを使用し、ライトブルーのティントカラーでラミネートしました。ニーパドルのために補強のクロスをデッキに追加しています。
ボトムのノーズにはノーズコンケーブをしっかり目に入れていただきました。ノーズライダーです。アウトラインは少しだけノーズをスマートにした、PIGっぽいアウトラインです。
とにかくノーズ、という向きにはノーズをもっと広くすることもできます。アウトラインはパラレルになってきます(オーダーのときに相談してください)
レールは厚すぎず、薄すぎず。ロッカーはノーズライド向けです。
取り回しが良さそうで、トリムしやすそうなノーズライダーだと思います。
そして、ここからは私の新しいPIG。もうシェイプに入っていました。ストリンガーは上のボードと同じですが、こっちのロッカーはフラット。
またまたまた、やっぱりPIGです。テールがワイドに見えますが、レンズのせいです。
レングスは9フィート6インチ、幅は22インチ。細めです。ボトムはゆるいロール。レールは50/50。
ストリンガーと同じレッドシダーで作ってもらった、このフィンをグラスオンします。
カラーはクリアで、ボランクロスでラミネート。出来上がりがイメージできると思います。
60年代のヴィンテージボードと同じようなフィーリングでサーフィンできるボードが欲しいと考えていました。90年代にクラシックなロングボードがリバイバルしてきたのですが、そのころからずーっと考えていたことかもしれません。
フラットに近いロッカー。Dフィン。コンケーブが入らないノーズ。現代の一般的なクラシックボードと比べて全体的にナローなアウトライン。重量だけは乗り手の腰痛の事情で、10キロちょっとでご勘弁。
そんなのを全部盛り込んだのがこの一本です。出来上がりが楽しみです。
このPIGは最終形態になり得るのかもしれませんが、ここで終了じゃありません。これの次に作りたいロングボードも考えています。次のボードはいままでの一連のPIGシリーズとはかなり違う性格のものになってくると思います。
そっちも面白いと思いますので、どうぞお楽しみに。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!