MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
台風から変わった温帯低気圧が抜けたおかげで波が上がりました。波がある休日、こんな日はサーフショップはヒマです。仕方ないのでネットばかり見ていたりしますが、最近はライブカメラやその日の海の状況を動画でアップしてくれる人がいて、みなさんが波に乗っているところを見ることができます。
いろいろなボードでその人それぞれに波に乗っていて、見ていて面白いと思います。上手な人もたくさんいます。バシバシとリップして、くるっと戻ってきれいにカットバックを決めている人。シングルフィンなのか、ボードはそんなに動かさないけれどきれいなラインでスムースに滑ってインサイドまで乗り継いでいく人。乗り方はそれぞれですが、上手だなあと思う人はボードと乗り手に一体感があります。
一方でボードがバタついていたり、スピードが付くとよろけて落ちそうになったりしてしまう人も少なくありません。脚と体幹の筋力が足りないのか、滑り出しはきれいなのにもったいないなあと思います。
そんな光景を見ていて思い出したことがあります。以前、トレイルを走ることにハマって海はそっちのけで毎週のように山に行っていた時期がありました。アップダウンがあるトレイルを走るのですが、そんなトレイルの急な下り坂でのことです。
下るのですから登りよりも楽そうに思えるかもしれませんが、下りは登り以上に足にきます。ランニングしている方ならお分かりだと思います。重力に従って下りるのですから自然とスピードが出ます。脚は自分の体重にスピードをプラスした分の負荷を支えなければいけません。それも筋肉を伸ばしながらの動きになります。
そんな急な下り坂で、スピードの制御が怪しい感じのランナーが追い抜いていきました。筋力不足でスピードをコントロールできていない感じで危ないぞ、と思っている間に足が支えきれなくなって転倒してしまいました。幸い土の地面だったおかげか骨折も無く、擦り傷程度で済んだようでしたが危ないところだったと思います。
波乗りも同じです。自分の両足にしっかりと体重を乗せ、レールとフィンを使ってサーフボードをコントロールします。自分の体重にスピード(遠心力)をプラスした重量が両足にかかってきますが、両足にしっかりと上体の重量を乗せるためには体幹部分が弱いと加重の軸がずれてしまうことになります。
ロングボードでウォーキングができないというのも、下り坂での筋力不足と同じ状況じゃないかと思います。ボードの上に力が抜けたようにきれいに立って滑っている人が脱力しているのは腕くらいなものです。
脚力はスクアットやランニングで強くできます。ランニングはトレイルや階段の昇り降りが効くと思います。
体幹は腹筋、背筋です。私は背筋のトレーニングは腰にくるので苦手で、やっているのは主に腹筋ローラーです。一番簡単で効果的だと思います。立ち上がってやる方が負荷は大きいですが、ヒザをついた状態でゆっくりやる方が背筋や上腕にも効くと思います。少ない負荷で回数を多くです。
それで55歳、ずーっと身体キープできています。ボードの上で腰が据わります。なかなか落ちなくなります(そんな気がしているだけかもしれませんけど…)。
ニーボードなんかは体幹でダイレクトにコントロールするイメージです。
いろいろなボードでその人それぞれに波に乗っていて、見ていて面白いと思います。上手な人もたくさんいます。バシバシとリップして、くるっと戻ってきれいにカットバックを決めている人。シングルフィンなのか、ボードはそんなに動かさないけれどきれいなラインでスムースに滑ってインサイドまで乗り継いでいく人。乗り方はそれぞれですが、上手だなあと思う人はボードと乗り手に一体感があります。
一方でボードがバタついていたり、スピードが付くとよろけて落ちそうになったりしてしまう人も少なくありません。脚と体幹の筋力が足りないのか、滑り出しはきれいなのにもったいないなあと思います。
そんな光景を見ていて思い出したことがあります。以前、トレイルを走ることにハマって海はそっちのけで毎週のように山に行っていた時期がありました。アップダウンがあるトレイルを走るのですが、そんなトレイルの急な下り坂でのことです。
下るのですから登りよりも楽そうに思えるかもしれませんが、下りは登り以上に足にきます。ランニングしている方ならお分かりだと思います。重力に従って下りるのですから自然とスピードが出ます。脚は自分の体重にスピードをプラスした分の負荷を支えなければいけません。それも筋肉を伸ばしながらの動きになります。
そんな急な下り坂で、スピードの制御が怪しい感じのランナーが追い抜いていきました。筋力不足でスピードをコントロールできていない感じで危ないぞ、と思っている間に足が支えきれなくなって転倒してしまいました。幸い土の地面だったおかげか骨折も無く、擦り傷程度で済んだようでしたが危ないところだったと思います。
波乗りも同じです。自分の両足にしっかりと体重を乗せ、レールとフィンを使ってサーフボードをコントロールします。自分の体重にスピード(遠心力)をプラスした重量が両足にかかってきますが、両足にしっかりと上体の重量を乗せるためには体幹部分が弱いと加重の軸がずれてしまうことになります。
ロングボードでウォーキングができないというのも、下り坂での筋力不足と同じ状況じゃないかと思います。ボードの上に力が抜けたようにきれいに立って滑っている人が脱力しているのは腕くらいなものです。
脚力はスクアットやランニングで強くできます。ランニングはトレイルや階段の昇り降りが効くと思います。
体幹は腹筋、背筋です。私は背筋のトレーニングは腰にくるので苦手で、やっているのは主に腹筋ローラーです。一番簡単で効果的だと思います。立ち上がってやる方が負荷は大きいですが、ヒザをついた状態でゆっくりやる方が背筋や上腕にも効くと思います。少ない負荷で回数を多くです。
それで55歳、ずーっと身体キープできています。ボードの上で腰が据わります。なかなか落ちなくなります(そんな気がしているだけかもしれませんけど…)。
ニーボードなんかは体幹でダイレクトにコントロールするイメージです。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!