MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
リペアでお預かりしたボードです。カラーフォームのテールブロック、リバースTバンドストリンガー、グラスオンされた赤いフィン。これだけ揃えばBINGのデヴィッド・ヌィーヴァ ノーズライダーだとお分かりだと思います。
ノーズライダーの名器です。現在のBINGではオリジナルノーズライダーと呼ばれています。ヌイーヴァの名前がつかないのはいまだに奥さまがうるさいからか 笑。90年代には自分でも乗っていましたし、かつて取り扱ってもおりました。
もちろんオリジナルは60年代。オリジナルはダン・ベンディクソンのシェイプで今はマット・カラバーニ。
Tバンドのストリンガーが少し変わったかな(昔は両サイドはウッドじゃなくてグルーラインたったような…)。ニーパドルパッチの入り方などは今どきの感じで、少しテールが広くなったかなあとも感じますが、やっぱり60年代の香りがぷんぷんです。
当時のBINGにはこれの他に、タカヤマモデル、ステップデッキのライトウェイト、ブリューワーのパイプライナーなどのシグネチャーモデルがあったと思います。イエローのインサイドカラーのライトウェイトなんて欲しくてたまりませんでした。
このBINGを見ていて思ったのですが、現在、クラシックなロングボードに乗っている人たちはどのくらい60年代のレーベルを知っているのかなあということです。
このBINGをはじめとして、JACOBS、 GORDIE、RICK、GREG NOLL、WARDY、WEBER、HANSEN、VELZY、挙げていったら切りがありませんがたくさんのサーフボードレーベルが存在しました。
90年代のクラシックロングのリバイバル時には、お手本はそのまま60年代でしたから、これらのクラシックレーベルのボードにあこがれたものでした。
最近ではマーケットにこれらの名前を目にすることが少なくなってきて、「クラシック」という意味もなんとなく変わってきたような気もしています。雑誌などのメディアに登場する機会も減って、60年代の元老たちもいなくなってきていますから、仕方が無い事かもしれません。1964年から56年も経っています(つまり自分は56ということか 笑)
物事は変化していくものですし、変化は大事です。でもシングルフィンのログのオリジナルが1960年代という事実は変わりません。自分たちが乗っているサーフボードのルーツがどこにあるのか目を向けることも大切だと思います。
根っこ(ルーツ)が無いと、風が吹いたらどこへ転がっていくか分かりませんから。
ちなみにこのボード、直すところはここです。見にくいのでコントラストを調節しました。ノーズのボトムに横方向にヒビが何本も入っています。
逆方向へのチカラが強くかかるとこうなることがあります。折れないまでも樹脂にヒビが入ってしまった状態です。乗ったまま砂浜に乗り上げてしまったり、やば目にパーリングしてしまったときなどです。ヒビだけですが、これは重症レベルのキズですのでクロスを乗せてきちんとリペアする必要があります。
いろんなボードがリペアで持ち込まれますが、こういうボードは思わず見入ってしまいます。
ちなみにTバンドストリンガーですが、呼び名の由来はいくつかあって、3本のストリンガーを貼り合わせた「three」の頭文字だという説や、最初にこのストリンガーを考案した職人の名前「Thomas」の頭文字から取ったTだなどと、いろいろな話があるのもクラシックボードの面白いところです。
私はThomas説を支持かな。
ユーズドのホットマンゴーが入荷しました。メネフネウェブサイトご覧下さい。
この記事にコメントする
Create your own visitor map!