MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[4681] [4679] [4678] [4677] [4676] [4675] [4674] [4673] [4672] [4671] [4670]

まーたニーボードかい?と思わないでください(思っていいですけど)。でも、ニーボードのおかげで本当に色々と勉強させてもらっています。

いろいろと考えましたが、最終的にレングスは5’6”よりも1インチ長く、5’7”。幅はいつもの23”よりも1/2インチ狭くして22”1/2にしました。テールはダブルウィングのスワローテールです。

つまり、長く狭くすることでアウトラインをより直線的にしようと考えました。いつものサイズでも活さんのシェイプはにたっぷりスピードが出ます(ニーボード以外で実感されている方は多いはず)が、それに加えてさらに速くという企みです。

1/2インチを左右で分けると1/4インチずつ狭くなります。1/4インチ、つまり約6ミリ分アウトラインが内側を通ることになります。そして1インチ曲線が伸びます。

たった6ミリ?と思うことなかれです。サーフボードのアウトラインの曲線が6ミリ内側に入って、1インチ前後に伸びます。この差が5‘7”、約170センチのレングスを構成するアウトラインのカーブを緩くするのをイメージしてみて下さい。

とは言え、全体としてはニーボードらしいずんぐりとしたアウトラインになってはきます。

ワイデストポイントはセンターよりも少しだけ前寄りになってきます。ヒザを乗せる位置よりも少し前のパートです。私には重要ポイントで、ヒザを入れたときにその部分が最初に海面をつかまえ、それからレール全体が波に入って、ボードがカーブしていきます。

そうすると自然にノーズからテールまでのレールでターンをするようなカタチになってきます。

これは活さんのニーボードに乗られている方、皆さんに同じことが言えると思いますので、意識してやってみてください。

ワイデストポイントがセンターより後方にあるニーボードでも同じ動きは出来るのですが、私には何か物足りないものがあります。

テールでは無く、ノーズからターンして行く感じです。前のめりな感じがニーボードらしいところだし、動きが速いと言われる理由の一つだと思います。

このスワローテールのニーボードですが、書くと長くなるので出来上がって乗ってみてから改めてにしようと思いますが、自分としては今までと違うアプローチからの発想なのです。やっぱりニーボードはいろいろと気付かせてくれるのです。

私のニューオーダーは最近使い始めた新しいディメンションのブランクスでテストシェイプしていただきます。それも楽しみのひとつです。皆さんよりも先に出来あがっちゃうかもしれませんが、あくまでもテストでインチキじゃありませんので 笑。

活さんは最近、こんなロングボードを削っています。


ノーズも意識していますが、滑り出しの速さを意識したノーズコンケーブと軽く動いてくれるテールまわりのシェイプの組み合わせです。スマートな感じのシェイプがオシャレです。ニーボードの次はこのロングですね。




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!