MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[4934] [4933] [4932] [4931] [4930] [4929] [4928] [4927] [4926] [4925] [4924]
ロングボードからミッドレングスやフィッシュ、ニーボードなどに乗り換えて、パドルがいまいちスムースじゃないという人。パドル力アップ云々の動画はいろいろありますが、そちらはとりあえず忘れて基礎をやりましょう。

短い動画で動きもシンプルなので、ちょっとだけ時間があるときなどさっと出来ます。簡単そうに見えますが、先生と全く同じ動きが出来たら絶対にパドル変わります。パドル出来るよ、という人も何か新しい気づきがあるはずです。


ボードが小さくなってパドルが安定しないのは、ボードと接している大きな部分、胸から骨盤までが安定しない(=体幹が使えていない)からです。この動画の動きは「胸から骨盤までの安定」という意識を高めてくれると思います。

それぞれの動きのポイントです。

1.呼吸(大事です) 
吸う時は肺に空気を入れ、肋骨(胸郭)を広げるイメージで吸います。そのとき、お腹は股の間からみぞおちまで腹筋を引き上げていくイメージで引き締めます。 

息を吐くときは、股の間から(お尻の穴を引き締める感じ(動画では骨盤底筋と言ってます))みぞおちにむかってさらに腹を引き締めていくイメージで腹を平らにします。

息を吸う時も吐くときも、腰の後ろに指が入るか入らないかくらいの隙間をキープします。床に仙骨、肩甲骨、後頭部がしっかり着いているのをキープします。

2.脚の動きと呼吸
脚を上げる、伸ばす、曲げる、回すとき、脚を動かすときは上の呼吸法で、呼吸と連動させます。動画の説明の通りにやってみてください。

動かすのは脚だけです。骨盤は固定、肩甲骨、肩は床に着けて固定。軽い負荷は腸腰筋などのインナーマッスルのトレーニングにもなるので、パドルだけでなく身体の動きが安定してきます。

3.背筋 
顔を上げて背中を反らすときは、腰だけを反らさないように。腹筋を引き締め、背中の方向へ入れておく(お腹と背中がくっつき合うイメージ)と、腰だけが反るのを防げます。上体を上げるとき、恥骨を床に押し付けるイメージがあっても良いです。目線は前ではなく、少し前方の床です。

うつぶせで腕を動かすときは、肩甲骨が頭の方へ上がってこないように、下げた状態です。

上体をふらつかせずに脚と腕を動かすということは、体幹を安定させるということです。これがピッタリとできるようになったらパドルは安定します。まずは手足を動かしてもブレない体幹からです。

パドルの動きとは関係無さそうだし、ぜんぜんきつくない(おっさんでも出来るのがミソ)ので効いていないように思えるかもしれませんがパドルに効きます。絶対です。パドルだけでなく、日常生活でも身体の動きに芯が出来てきます。

やるのみです。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!