MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 27
29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[5076] [5075] [5074] [5073] [5072] [5071] [5070] [5069] [5067] [5066] [5065]
つい最近、ニーボードやりたいとオーダーいただいた方に新しいニーボードをお渡しして、今度は昨年の夏からニーボードに乗り始めた方が、インサイドまで突っ込み過ぎちゃいましたとボードをリペアに持ってこられました。そんな機会があるごとに、どうやって乗ればいいのかというお話をさせてもらっています。

自分にハウツーを語る資格があるかどうかは知りませんが、とりあえずは皆さんにとっては未知のもので、情報も少ない。気が付いたら20年やっているニーボードです。多少の情報は持っているつもりですので、自分が出来ることは何か?といつも考えております。

でもね、難しいんです。ニーボードのコントロールを説明するのって。

ボードが滑り出してから、パドルの姿勢からライディングの姿勢へと移行するのは、スタンディングよりも簡単です。おそらく皆さん問題は無いはずです。

ボードが滑り出したら胸を持ち上げ、両ひざを同時に出して正面を向いてデッキにヒザ立ちになります。大事なのはヒザを置く位置を正確にすること。前過ぎず、後ろ過ぎずで(私は)両ひざをこぶし二つ分ほど開く意識で、ボードの両側のレールに近い位置にヒザを置きます。

スタンスが前過ぎるとノーズやレールが引っ掛かります。パーリングします。後ろ過ぎだと滑りはしますが、ボードがバタついて滑ってくれずコントロールもできません。両ひざを置くのはパドルで胸を置いているあたりだと思います。

テイクオフの動作は小さいですが、ヒザを置くポジションを一発で決める必要があります。ヒザ立ちなので、スタンディングよりもスタンスの修正が難しいからです。ヒザを置くポジションがズレると最初のターンがうまく行かず、その先のライディングに影響が出てきます。

まずはこれを練習してください。パドルだけでのテイクオフが不安ならフィンを履きましょう。フィンが使えるようになると滑り出しが速く、その後に余裕ができます。

フィン(足ヒレ)ともうひとつのフィンの危険性を書いた過去のブログです。

フィン(足ヒレ)は自分で加工してもいいですよというブログです。

フィンはチャーチルのマカプウフィンとバルカンフィンの二つを使っていますが、どちらも先端を切っています。ニーボードは大腿部がデッキの上ですので、ボディボードのようにキックのストロークが出来ません。小さなストロークではフィンの先端まで使い切ることができないので、先端の飛び出した部分を切って左右対称に近い形にすることで脚の回旋を抑え、小さく素早くキックできるようにという発想です。

バルカンフィンは軽くしなやかな柔らかさがあるので、取り回し良く、推進力があり足への負担が少ないです。マカプウは昔からあるクラシックなフィンで少々重たいのです。それと比べると軽いバルカンフィンはとても足が楽に感じます。軽量性は重要だと思います。

フィンを味方にできれば波のキャッチがとても速くなります。8フィートのプリモと同じくらいの感じです。


ターンはどうやっているんだろうと考えてみましたが、今の時点で思いついたのは大事なのは「胸」じゃないかということです。胸を行きたい方向へ向けていると思います。

あ、でも頭がひざより前に出た状態だと胸は下を向いてしまうので胸というよりも、鎖骨(さこつ)と言う方がいいかもです。

これいいかも! 笑。 鎖骨(さこつ)が分らなければググってください。

鎖骨を胸の上部に通る一本の棒だと考えます。その鎖骨を行きたい方向へ向けていくように上体を向けながら、同時にターンの内側へ鎖骨を傾けます(反対側の鎖骨は上がります)。ヒザより前に頭が出ているとヒザに自然と体重が乗ってくるはずです。ターンする内側のレールに体重が乗るイメージできませんか?

鎖骨の両側は肩、そして両腕につながるので左右の腕を鎖骨の延長のイメージで使えば、ターンをリードできると思います。

床の上で、テイクオフからのヒザを置く位置、それから両腕を鎖骨の延長のイメージ(鎖骨と腕がひとつの骨でつながっているように)で、腕を使ってターンをリードしていくイメトレです。

前後への体重移動は、スネがポイントです。波のフェイスを横へ真っすぐ滑っているときはヒザに体重が乗っていると思います。その重さをヒザ~スネ~足の甲のあいだを移動させるイメージです。

ヒザ加重はニュートラル。頭や上体がヒザより前に出ればニュートラルより前よりの加重。ヒザの加重をスネに移してくると後ろ寄りで、足の甲で押せばテール加重です。ヒザを伸ばすような動きです。

こんなんで分かりますか~?

今書いた動きをイメージしてみてください。


最初は何をどうして良いのか分からず横へ真っすぐだと思います。私もそうでした。でもニーボードのスピードと視線の低さは今までにない経験です。横に突っ走るだけでも面白いもんです。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!