MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[553] [552] [551] [550] [549] [548] [547] [545] [544] [542] [541]
自分でもなぜだか判りませんが、朝起きて一番に思ったことは「今日は薪を割ろう」ということでした。朝食を済ませ心の声のままにまずは丸太を一定の長さに切っていく玉切りという作業からとりかかります。薪つくりにはできる限り化石燃料を使わないつもりなので相変わらず手鋸でギーコーギーコとのんびりやっていると、頭の中に最近考えていることが浮かんできます。それらの事柄はまだはっきりと焦点を結ばず自分でももどかしいのですが、これから少しづつでも勉強していってみようと思います。

最初は南太平洋の小島、ツバル諸島のこと。ツバルは9つの環礁からなる小さな国。1万人ほどの人が海とともに暮らす静かな島でした。「でした」と過去形を使っているのは、今この国が温暖化による海水面の上昇で海に沈んでしまいそうになっているからです。先進国といわれる私たちが原因になっている温暖化で、温暖化とは関係が遠い生活を送っていた人々が住む国を追われようとしているのです。ツバルの子供が書いた、地球に温度計が刺さって、船が沈もうとしている絵を見たときには涙が出ました。

次はイルカのこと。和歌山県の太地というところは古くからの捕鯨の町として知られています。個人的な意見を言わせていただけば私は捕鯨賛成論者です。日本の捕鯨はタンパク源を海に求めてきた日本という国の文化です。私の故郷の長崎にも有名な捕鯨基地があり美味しい鯨を食べて育ってきた一人です。鯨の方へ話しが反れてしまいそうですが、よくわからないのがこの太地というところで行われているイルカの追い込み漁です。ここで捕獲されたイルカは何に使われているのでしょうか?私が知らないだけで、イルカ料理という文化があるのでしょうか?それともクジラ肉として売られているのでしょうか?一度だけイルカの肉が売られているのを見たことがありますが、どう見てもクジラとは違っていました。漁の映像はYOU TUBE等でたくさんアップされているのですが正直に言って文化と呼べるような代物ではありません。私たちは他の動物を殺して食べないと生きていけない罪深い生き物です。屠殺するときにはできるだけ苦しみを与えずに、というのは絶対の義務なのですがあれではほとんど虐殺です。目を覆いたくなる光景です。あれは何のために行われているのでしょうか?私の知らないところでイルカの肉は流通して食べられているのでしょうか?どなたか詳しい方がおられたら教えてください。

次は昨日ポストに入っていた「ECO」の文字が躍るオール電化住宅のチラシのこと。オール電化のECOってエコロジーじゃなくてエコノミーじゃないの?原発の夜間電気を安く使えるそうです。原発はCO2を出さないクリーンなエネルギー?CO2は出さないかもしれませんが違うもの出していませんか?CO2を出さないといっても原発は迂回生産の極致みたいなもの。原発作るのにも燃料の輸送や精製の過程でも、どのくらいCO2が出てるんだろう?オール電化は原発に頼るという点がどうしても気になります。

次はアグリ成城という家庭菜園のこと。アグリ成城とは小田急線の成城学園駅が地下に潜ったのでその上を利用して家庭菜園をやろうという施設です。家庭菜園は別にいいのですがその利用料金がすごい。ガーデン会員が年会費¥136500。グリーン会員に至っては、年会費¥525000…栽培代行付きらしいですが、代行っていったい?それじゃ菜園やる意味無いのにお金払う…?それだけのお金が出せるなら有機農法で一生懸命野菜を作っている農家の野菜をたくさん買った方が世の中のために52万5千倍役にたつと思います。そっちの野菜の方が100%美味しいですし。自分で稼いだお金をどう使おうとその人の勝手なのですが、お金持ちの方々には世の中に役に立つお金の使い方をして欲しいものです。

こんなことを考えながら丸太を切っているとぼやっとして丸太を足の上に落としてしまいそうになりますがツバルの人たちのために今の私ができることは、薪をたくさん作って電気に頼らず暖房することか。

そして仕事場へ。今日はクリステンソンのウェルカムパーティで飲酒するので電車で出社。電車の中で女子高生が「チョーKY」と実際に使っているのを始めて聞いたのが面白くてニヤニヤしてしまったヘンなおじさんでしたが車で通勤するよりも絶対ツバルの人たちのためになるはず。日本が出しているCO2量が増加しているのはクルマが原因になっているところが大きい。土日は電車通勤。平日はどうしてもリペアのボードを運んだり、自分自身が海へ行くためにクルマ通勤。何も無いときには電車で通えばいいのでしょうが、電車賃と駐車場の料金両方は払えない。お金がたくさんあれば解決する問題なのか?それも少し悲しい。これも改めて考えてみる価値がありそうです。

今の私にできることはもう一度自分の生活を振り返って、無駄なことをしていないか?減らせるものは無いか?見直してみることだと思います。


予定を早めてもう少ししたら横浜へ出かけようと思います。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
薪割り
いつも楽しくそして感慨深くBlogを拝読しています。
当方も宮城県気仙沼で目の前が松林・サーフポイント&海水浴場のLogHouseで薪を焚き生活しています。
一部ですが薪も割ります。
機械仕掛けの生活からの開放、努めたいものです。
Surfer108CRR 2008/02/21(Thu)12:19:13 [編集]
無題
こんにちは。コメントありがとうございます。
文明を少しだけ後退させるようなことも必要なのかもしれないですね。でもそのほうが文化的な生活ができるような気もします。

私にとっては夢のような環境で暮らしておられますねー。私は昨日も一日薪割ってました。

これからもよろしくお願いします。
menehune 2008/02/22(Fri)17:14:48 [編集]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!