MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
2人のスタイルマスターの饗宴。ちょっとお腹が出て来ましたが、サイモン・ファーラーのスタイル、相変わらずかっこいいです。

お二人とも凄くてあんまり参考にならないかもしれませんけど、身体の使い方のヒントがたくさんありそうです。

追記:このボードは売り切れました。どうもありがとうございました。
出番が少なくなってしまった自分で使っていた、ラウンドピンのニーボードをユーズドボードでお出しします。5’7”でボリューム多めです。良く動いてくれて、浮力もあるのでモモ・コシくらいから楽しめます。良かったら乗ってみてください。

価格は税込み・現金価格で¥120.000。フィン別で店頭お引き取りのみです(フィンはFCSです)。デッキにへこみがひとつ。あとは真っ新です。パッドも貼ってあるのですぐ乗れます。ご興味がある方はご連絡ください。




タイトルのフィッシュ、これです。

ワイドテールのフィッシュ…という印象はその通りです。でも、普通のフィッシュのように見えるのはこの角度くらいかもしれません。レングスは5’2”。


ボトムです。ちょっと、あれ?と思いましたか?


ワイドテールとこのフィンのポジションのバランスの違和感。これはいったい何?という印象が強くなってきたと思います。


これで、とどめ。ボリュームのバランスの多くの部分がボードのセンターよりも後方にあります。このバランスでライディングのスタンスを考えてみると、後ろ足を乗せる部分はどこ?という気持ちになってくるのが一般的な感じ方だと思います。

引っ張りましたが、このフィッシュはニーボードです。フィンの少し前あたりにパラレルスタンスの両ひざを乗せることをイメージすると、ニーボーダーなら結構うなづいていただけるバランスに見えてくるんじゃ無いかと思います。

ストレートなアウトラインとキールフィンのストレートな組み合わせですが、スタンスの位置とボリュームのバランスを合わせるとこのボードをコントロールするイメージが湧いてきます。


シェイプサインはT.K、川南正さんのシェイプです。ZEROのウェットスーツがちょうどハイシーズンでお忙しいとのことなので、先に乗ってみていいよーとお借りしてきました。

冒頭からはぜんぶ私の想像で書いていますが、実際にそんな風に乗ることができるのか?楽しみで仕方ありません。今週末で授業は終わりなので、二日間をクリアできれば気持ちの余裕が多少生まれるかと思います。波乗りもしたいんです。

歯の方は痛みはとりあえず治まりました(火種がまだくすぶっている感じなので注意してます)。他にもある枯れ木状態の奥歯への負担を減らそうと、マウスピース買ってみました。効果があることを期待しています。


しかし、毎回綱渡りです。前回は4日前に発熱して、三日間とにかく寝てギリギリ治しました。コロナやインフルなどのウィルス性じゃなかったのはラッキーでした。そして今回も4日前です。なんとか対処できたように思います。久しぶりに必死になったかもです 笑。

これからは生活習慣を考えて行く必要もありそう。それは次に考えるとして、とりあえず明日、明後日頑張ります!








オーダーいただいたニーボードのシェイプが出来上がりました。レングスは5’8”です。ストリンガーを整えて完成です。


幅は23インチ。ロングボードと変わりませんが、ニーボードとしては標準的なサイズです。パラレルでのニースタンスでは、ボードの幅がないと身体の動きが制限されます。

床に両ひざを着いて、膝をくっつけ気味のスタンスと、こぶし二つ分くらい幅を開けたスタンスではどちらが体幹の動きをヒザに加重するチカラとして伝えやすいか、実際にやってみると分かると思います。

アウトラインはウィングが二つ入ったスワローテールです。


テールまで一本のラインでつなげることもできますが、ウィングを使ってアウトラインを段階的に絞っていく方が、ノーズからのラインがより直線的になってきます。スピードです。

テールに幅があるのでリップよりも、カーブしていくような動きの方が得意です。ニーボードらしい、速くてレールが深くしっかりと入った強烈なカービングです。



ウィングと三本のフィンの位置はほぼ同じです。フィンが前寄りのポジションにあるのもニーボードの特徴です。


このダブルウィング スワローテールが一番多く作っている形です。小波からサイズがある波までオールラウンドに使えます。ニーボードをまず一本、という方にはこれをお勧めしています。

テールを沈めてリップするような動きはラウンドテールの方が得意です。スワローテールでコントロールを覚えたら、より細かいコントロールに反応してくれるラウンドテールも面白いと思います。


こちらは出来上がったボードです。プリモ8’4”です。ダークなブルーティントで美しく仕上がっています。(ダークなブルーはお納戸色といいます)


ボトムも載せちゃいます。ピカピカです。ラミネートのクオリティがお分かりいただけると思います(色も正確です)。


プリモ8’4”はストックボードもあります。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC フルスーツをオーダーいただいた方に、もれなくウェット専用ハンガープレゼント!




この角度から見るとノーズライダーのようにも見えてしまいますが、ニーボードです。遠近感がおかしくなりそうですが、レングスは5’4”。

正面から見るとこうなります。68-9年にシェイプされたボードの復刻です。シェイプは当時のオリジナルをシェイプした川南正さんによるものです。


独創性、オリジナリティという点では、ジョージ・グリノウのスプーンにも負けていません。ボトムに出来ている影でも分かりますが、テールは強烈なコンケーブとエッジです。これも当時と同じです。ロングボードが短くなり始めたばかりの時代にコンケーブとエッジというデザインですから、時代のずっと先を行っています。

70年代初期の映像です。最初に登場するのがそうです。カービングも凄いですが、スピードも凄いです。


70年代のニーボードはこういう形をしているものがほとんどです。私の二本のシングルフィンもこの時代のアウトラインをイメージしています。このボードのフレックステールはグリノウの影響だと思います。


これは私が所有している70年代の終わりごろのハンドル付き。シェイプは活さんです。ロゴマークはこの頃のものを復刻しました。私の最初のニーボードもこの形のシングルフィンでした(懐かしい)。


ハンドル付きはカリフォルニアでも見たことがありますが、この水滴型のアウトラインと似たものはおそらく無いと思います。川南家オリジナルの形ですね。

上の映像に続く古い映像があるそうです。川南家は兄弟出演だということなので、かなり楽しみです。




SURF GRIPのグローブとAXXE CLASSICのブーツの品切れしていたサイズが入荷しました。ご存知だと思いますが、両者のプロダクツはイコールです。今季からロゴマークが選べるようになったみたいです(全商品ではありません)が、ウェットスーツに合わせてAXXECLASSICのロゴマークに切り替えていこうと思います。

今回入荷したブーツ、グローブと一緒にフィンソックスを送っていただきました。


スタンディングの方々には全く関係が無い(すいません)アイテムですが、フィンを履くニーボーダーやマットサーファー、それからボディボーダーにとって一年を通して必需品です。

ずっと使っていたソックスに穴が開いてきたので、そろそろ新しいのが欲しいなあと考えていたら、SURF GRIPさんで作っていただけるとのことでお願いしたのですが、たかだかソックスくらいでも新しくなるとなんだか嬉しいものです。無くさないようにします。

そしてもうひとつは、もっと嬉しいニューボードはニーボードです。ラインアップには無い形で、カスタムでお作りしました。


浮力が欲しいとのことでノーズまで幅広で、レングスは6フィートちょうど。ノーズにボリュームがあるので、動きは大きくなると思いますが、幅を広くした分グライド感が増して大きなラインでのクルージングが楽しめるトライフィンだと思います。

ちょうど私が乗っているシングルフィンがそうです。あのボードのトライフィン版のような感じです。ニーボードは大体が5.6~5.8くらいのレンジで作っていますが、今回のようなラインアップに無い形もご相談に乗ります。

ニーボードに興味があるぞ、という方はお気軽にご相談ください。

明日、木曜日は定休日です。


ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。
AXXE CLASSIC 年内納めは12月3日(日)のオーダーまでになります。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト




オーダーボード、ストックボードが出来上がってきました。どれもお待たせしてしまいました。ラミネートが混んでいて、いつもより時間がかかっています。

フルハンドシェイプとラミネートは、どちらもスピードアップが難しい作業です。一本ずつ時間をかけてシェイプして、高いクオリティでグラッシングしています。長い付き合いになるサーフボードです。少しだけご辛抱お願いします。

出来上がったボードのなかの一本です。シングルフィンのニーボード。5フィート8インチです。


私のマジェンタシングルと同じシェイプでお作りしました。私のと同じなんですが、あらためてこの形。このシングルが本当に調子良いのです。

スピードはトライフィンより速いと思います。動きはとても良く、トライフィンと違う感触で良く動き回ってくれます。まっすぐ前を向いて両側のレールにそって、それぞれ両方の脚を置いたニーボードのスタンスではスタンディングよりもレールを使いやすくなります。

センターフィンのポジションはボードへの加重ポイントに合わせたセッティングになっています。ハルと同様のバランスなので、スタンディングでも乗れるんじゃないかと思います。

ボードデザインは、カツカワミナミサーフボードの完全オリジナル。カツカワミナミサーフボードのラインアップ、MINI5、プリモ、MINIモデルなどいくつかのモデルの良いところを融合させて生まれたオリジナルのデザインです。

素直で難しくない性格なので、ニーボードをこれから始めてみたいという人にもおすすめできます。私のニーボード歴の中では遅れてやってきたシングルフィンなのですが、その性能は自信を持ってオススメできるモデルです。



11月12日まで、AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。SURF GRIPのウェットハンガーをプレゼントします。



AXXE CLASSIC オーダーフェア第二弾 開催中!!
STEAMERサーフスーツ オーダーフェア開催中 10月31日(火)まで 5/3ミリ、3/3ミリ セミドライスーツ 10%OFFでお作りします。
ZERO ウェットスーツ オーダー料無料にてお作りします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
お知らせ:10月14日(土)、15日(日)はお休みいたします。よろしくお願いします。


先週はシングルフィンで、今週はツイン。大きなフィッシュテールのニーボードは、活さんのお兄さん、川南正さんのシェイプです。


上の画像の角度からだと、普通のフィッシュにも見えます。でも普通じゃありません。スタンディングのサーフボードとは全く異なるセオリーでシェイプされています。


上の画像で、遠近感がおかしくなってきたかもしれませんが正面からの画像です。レングスは5’2”です。


上の画像をよーく見てください。ノーズはペラッペラです。そしてボードのセンター近くからテールエンドまで分厚くなっています。ノーズはオマケ程度の浮力で、バランスはかなりのテール寄りだと思います。スタンディングでは乗り手が両脚を載せる位置はかなり限定されそうで、前後のスタンスは無理っぽい。

完全にニーボードのバランスです。

フィンはダブルフォイルのキールフィンを、内側に寄せてストレートにセッティングするそうです。フィッシュのテールだけが後ろ足だけで滑っていく奇抜なイメージで、直進性が強いセッティングでもこのバランスなら動いてくれそうな期待感があります。

形はさておいてもシェイプはとてもきれいで、兄貴器用だなーと感心しきりの活さんでした。


こちらは活さんシェイプ。オーダーいただいていたニーボードが完成しました。馴染みが無い方には見慣れないバランスだと思いますが、上のフィッシュと比べると普通に見えます。


レングスは長めの5’10”。パッドを貼るとニーボードらしくなります。


サーフボードとウェットスーツで、長年日本のサーフィンに貢献してきたご兄弟なのです。





もう一本は、さらにやばいです。レングス5’4”+で、ワイド23”+。ニーボードです。シェイプは活さんのお兄さんの川南正さんです。

1969年のこのボードのレプリカです。これと同じボードを、というリクエストでシェイプしていただきました。


シングルフィンです。ノーズからはVEEエントリーで、それがフラットに移行した後、すぐにコンケーブとフルエッジです。1969年にこんなボトムのボードは、ヴィンテージボードでも見たことがありません。現代にも十分通用するデザインです。


このボードも全く同じシェイプです。69年のボードをシェイプしたのと同じ方法で、ふた回りほど大きなブランクスから切り抜いて、ロッカーはもちろん、オリジナルの形を作り出しているのですから本職のシェイパーも顔負けです。(それがどれだけ大変で難しいことか…)


ボトム、レール、ロッカー、どこから見てもきれいなシェイプですと言うのは活さんです。いつもはウェット作っていて(ZEROです)たまのシェイプで、良くこれだけきれいに作れるもんですと感心しきりでした。


昔気質の職人さんとはこういうことを言うんでしょうね。こういうのを見ると、ZEROウェットスーツのクオリティの高さが納得できます。


69年のシングルフィン、最初のニーボードがそうですが、かっこいいです。


このフィルムには台風20号としか書いていないのですが、70年代の台風資料を見てみると台風20号で七里ガ浜にこの波が立ちそうなのは、72,75,79年の台風20号のコースでした(台風被害もかなり出ています)。70年代の初めごろの映像ということだったのでおそらく1972年で間違いないと思われます。




STEAMERサーフスーツ オーダーフェア開催中 10月16日(月)まで
5/3ミリ、3/3ミリ セミドライスーツ 10%OFFでお作りします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト




お知らせ:10月2日(月)は午後1時30分オープンです。30分ほど遅れます。よろしくお願いします。

新しいニーマシーンが出来上がりました。AC SHAPE シングルフィンです。レングスは5’6”。ボトムのテールに目が行くと思います。なんじゃこれは?と思われたかもしれません。


ステップボトムという、主に70年代のボードに見られるボトムデザインです。ベン・アイパが考案したスティンガーというデザインに組み合わされて使われていたのが多かったようですが、ニーボードにおいても当時のものに良く目にするデザインです。

ボトムの流水抵抗を軽減して、スピード性能を向上させるという意図があります。フィンから後方を薄く削り込んでいるので、テール部分にフレックスを感じるかもしれません。テールエンドのフォームを削り落として樹脂板だけを残した、フレックステールというデザインもあるのですが、ボードと一緒に巻かれることが多いニーボードではケガしそうなので、そこまでは考えませんでした。


ボリュームはたっぷり残してもらいました。エッジがきっちり効いたレールにもしっかりとボリュームがあります。ボトムはうっすらとコンケーブ。ステップの先は緩いVEEです。


6オンスと8オンスボランパッチでしっかりとした重量があります。ボリュームと重量もスピードの要因です。

シングルフィンのニーボードに乗り始めてから、(スタンディングとは正反対に)ニーボードではトライフィン一辺倒だったアタマに新しい風が吹き始めました。波に背中を向けることが無いニースタンスでは、ターンの過程で常にレールを使い続けることが容易なので、動きはシングルでもトライフィンに引けを取りません。スピードを考えると圧倒的に速いのはシングルです。

それを考えたら、シングルフィンのスピードとスムースさという点には、さらなる可能性がありそうです。

まずは乗ってみることにいたします。



STEAMERサーフスーツ オーダーフェア開催中 10月16日(月)まで
5/3ミリ、3/3ミリ セミドライスーツ 10%OFFでお作りします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト






カスタムシェイプのニーボードのシェイプが出来上がりました。ラウンドノーズのトライフィン。ニーボードのラインアップに、ラウンドノーズのシングルはありますが、それを元にトライフィンのボードをということでカスタムしました。


テールはスクアエテールで、ダブルウィングです。ノーズからテールまでワイドなアウトライン(幅は23インチ)です。シングルコンケーブでは直進性が強く出てしまいそうなので、ボトムはフラット~VEEです。

ニーボードで難しいのはフィンの位置(トライフィン)です。スタンディングと違って、ヒザを置いた位置でのボードコントロールになります。その位置でレールとサイドフィンを使うことができ、かつ幅広のテールをルースになり過ぎず、重くもなりすぎずに支えてくれるセンターフィンの位置にフィンを付ける必要があります。

ラインアップのモデルならどれも実際に試しているので、フィンのセッティングは分っていますが、アウトラインが変わっています。経験が無いものは、テールからとレールからの距離、つまり数値で判断していくしかありません。

このニーボードを作るにあたって、何か判断材料が無いものかと自分が乗っているウィングスワローとラウンドテールのフィンを調べていたのですが、それぞれでフィンの位置は違っても共通する数値があることに気が付きました。

それをこのスクアエテールに当てはめてみたら、三本のフィンの位置が良いバランスにぴったりとはまりました。テールのラインを決めた活さんの感覚(勘)がばっちりでした。6.0と長くノーズ寄りにもボリュームがあるので、他のモデルと比べると動きは多少重くなると思いますがヒザを載せたポジションでコントロールがやりやすいバランスだと思います。浮力も多めに付けてあるので、楽しめると思います。

今回のこのニーボードは良い勉強になりました。乗ったことが無い形は後学のためにも試してみたくなります。そのうち貸してください 笑。

カツカワミナミサーフボード、AC SHAPE、オーダーはいつでもご相談ください。

STEAMERサーフスーツ オーダーフェア開催中 10月16日(月)まで
5/3ミリ、3/3ミリ セミドライスーツ 10%OFFでお作りします。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト




Visitor Map
Create your own visitor map!