MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(03/31)
(03/09)
無題(返信済)
(02/24)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1076] [1075] [1074] [1073] [1072] [1071] [1070] [1069] [1068] [1067] [1066]
こんな映像を見つけました。1969年のパシフィックビーチでのスキップ・フライの映像です。3本の7’6”の長さのボードをテストしているところで、1本はフラットボトム、もう1本はロールボトム、そしてもう1本はロールtoフラットボトムだそうです。


スキップ・フライのハルボトムのルーツはこんなところにあるのかもしれません。サンディエゴ・フィッシュのレール形状もここから生まれてきたのだと思います。


話は変わりますが下のエントリーを書いてアップした後、ブログって面白いものだとつくづく思いました。

書き手(私)は不特定のたくさんの人の目に触れることを前提として書いています。下のエントリーは極めて感情的で個人的な内容ですが自分の精神状態と、なぜ自分が今文章を書くことができないのか自己分析をしたような文章だと思います。そしてその内容はカウンセラーに対しての告白のような文章でもあると思います。

たくさんの人に読んでいただくのを前提にそういった文章を書いて自分の内面の状態をネット上に(二つとも言葉は悪いですが)「晒して」しまうことは「開き直り」ではありませんが、精神的に良い影響を与えてくれているように感じました。

だってさっきまで言葉を綴ろうとすると胸が苦しくなってひと言も出てこなかったのが、いまはこんなにスラスラと(笑)。文章を書くという行為も私の心を解き放ってくれるようです。

スキップさんの映像のおかげかな?

お知らせ:申し訳ございませんが明日8月11日は臨時休業させていただきます。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!