MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3
8 10 12
16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1393] [1392] [1391] [1390] [1389] [1388] [1387] [1386] [1385] [1384] [1383]

小さな水鉢にメダカを飼っております。最初は睡蓮の花が目的だったのですがいつのまにかメダカを飼うのか睡蓮を育てるのか、どっちがメインなのか判らなくなってしまいました。

まあ、そんなことどうでもいいのですが、驚いたことがひとつあります。

写真で見ても分かると思いますが、睡蓮の葉が伸びる前には濁っていた水がすっかり透明できれいになっています。

植物の浄化作用でしょうか?きっと目には見えなくても、空気も同じようにきれいにしてくれているんでしょうね。植物の力はすごいものですね。


それから、話はまったく変わって波乗りのこと。

今なぜかニーボードが自分の中でとても盛り上がっていて、新しいニーボードを作ろうと計画中です。

ベースにしようと考えているのがこれです。

長さは5.4から5.6くらいで、上のボードの幅をもっと広げたイメージ。

フィンは、2+1かクアッド。テストの意味で両方使えるようにしてもいいかなと思ってます。

今使っているこれより、もっとラディカルに動けるようなイメージです。カツさんよろしくお願いします。

しっかし、このニーボード何度見てもきれいなアウトラインです。ニーボード入門用にもばっちりだと思います。

明日は走るのも少し飽きてきたので、11フィートのグライダーでロングパドルしてこようと思っております。暑いし海に浸かりたいです。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!