MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138]


朝から18号のうねりが届いていたので、借り物のスキップフライの6.9フィッシュをクルマに積んで、海へ出かけました。





波のサイズはムネくらい。レギュラーに乗りたかったのと、どれほどスピードが出るのか試したかったのでいつもニーボードで入水する速いブレイクのシークレット(笑)ポイントでゲットウェット。沖に出たとたんに一発目のセット。テイクオフはそれほど速い感じはしませんが、波を横に走るスピードにはびっくり。波の先まで行き過ぎてしまいます。

それではと、大きめのセットにもう少し奥からテイクオフ。それでも崩れかかる波の下を大きなターンで簡単に抜けていくスピードはかなりのものです。滑る感覚もソープスリッパーみたいに滑らかに滑っていきます。潮が多いとは言え、いつもは捕まってしまう波をインサイドまできっちり乗ることができました。

さすがSKIPさんとお思いでしょうが、欠点ももちろんあります。曲がりません(笑)ショルダーが張ったセクションを突っ走るのは最高に気持ちいいですが、ショルダーまででてしまうと戻れません。スナップ気味にボードを返して少し戻れました。ラウンドハウス気味に大きく廻ると身体にボードが付いてこないためか、前足がボードからはずれ後ろ足1本でのターンになってしまいました。ハイドロダイナミカのトレイラーでラスタでさえ無理やりカットバックしてましたから。

でもこの引っかかりの無いスピード感は最高です。このボード欲しくなっちゃいました。カツさんに削ってもらっているフィッシュに少しアイデアをいただいちゃおうと考えています。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!