MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1767] [1766] [1765] [1764] [1763] [1762] [1761] [1760] [1759] [1758] [1757]

1962年から1964年の間に作られたヴィンテージボードです。ディケールなどのディテールでおよその製造された年代がわかりますが、預かりものなのでディケールは消しました。長さは9フィートプラス1/2インチ。興味をそそるきれいなアウトラインです。

最近またこの手の古いボードへの興味が高まってきています。以前は店でも結構な本数を置いていましたがほとんどが嫁にもらわれていってしまいました。現在はハンセンのヴィンテージが1本あるだけです(ユーズドボードのページに載っています)

実際に乗ってみたいという欲求もありますが、扱いが難しいのも事実です。

フィンはボードを安定して前へ進めることだけを考えて付けられたような大きなDフィンタイプのフィンがテールエンド近くについています。

ボトムはフラットに近いゆるいドーム、デッキはほぼフラット。つまりボードのセンター部分の厚みがそのままレールまで繋がっています。レールは必然的に厚く丸い、ボリュームがあるレールがノーズからテールまで続いています。

ロッカーはノーズの部分に申し訳程度。いまのボードのロッカーのように自然なカーブではなく厚いブランクスをボトムから削って無理やりロッカーを作ったような直線的なぎくしゃくしたようなロッカーです。

曲がるための要素があまり無いこのボードを昔のサーファーたちは古い映画に出てくるようにスタイリッシュに操っていたのですからすごいと思います。

海で乗ってみたいのも事実ですが、ヴィンテージボードへの興味が以前と違うのはこの古いサーフボードに今のテクノロジーを加えて「新しく作って」みたいと考えているところです。

現在、9’4”のPIGを作ってもらっている最中です。グラスオンするフィンもいい感じに仕上げてくれたようなので出来上がりが待ち遠しいのですが、その次はこの写真のようなボードを作ってみたいと思っています。

アウトラインを引くために各箇所のサイズを測ってみると数値が見た目の印象とは違うのもちょっとした驚きで、いまさらながらヴィンテージボードを新鮮な目で見ています。

古いものには価値があると思いますが、その価値を生かしつつ新しいものが作れたら面白いと考えています。

なんだかまた面白くなってきました。

さて昨日の記事のとおり、今日からトレーニング開始しました。まずは2時間のLSD。体力が落ちているのを実感して終了しました。長い時間、長い距離の練習をできるだけ数多くこなしたいと思っています。

波乗りもしたいです。でも不思議とそうやって何かに正面から取り組んでいると波もタイミング良く立ってくれたりするものです。

やっぱり短い人生ですが走り続けないといけません。

こちらの方も面白くなってきました。

最後は人気の今日の弁当シリーズ。

トマトと卵の炒めものにカボチャの焼いたの、それに玄米ご飯と梅干です。走るためにいいメニューってあるのかしらん?研究してみます。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!