MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2427] [2426] [2424] [2423] [2422] [2421] [2420] [2419] [2418] [2417] [2416]
土曜日は冬至です。一年のうちで一番、昼が短く夜が長い日です。冬至を過ぎればだんだんと昼が長くなっていきますが、冬はまだまだこれからという感じです。

午前6時30分。東の地平線が赤くなり始めました。


やがて雲も真っ赤に。


だんだんと空が明るくなって、空一面の雲が茜色に染まってきます。きれいな茜雲です。


6時50分近くになってようやくお日様が顔を出しました。


朝の光は元気の素だとよく言われます。ポジティブな気持ちにしてくれるそうです。サーファーは朝日を浴びながら波乗りをしているからいつも元気なんでしょうね。

朝飯を食べて、今日はランニングです。最近お気に入りの12キロのコース。アップダウンがあって、いいトレーニングになります。

多摩丘陵の東端まで走っていくと、東京が見渡せます。ここからの景色、結構好きです。夜は都心の明かりがきれいでしょうね。

新宿の高層ビルの向こうにはスカイツリーが見えています。右手に尖がっているのが東京タワー。写真のさらに左手には筑波山が小さく見えていました。

腰の調子はおかげさまで上々です。先週の波乗りでパドルも戻ってきている感じで、カラダはようやく元に戻ってきたみたいです。

カラダも戻って、いいボードのおかげで波乗りが楽しくなってきました。次のテーマはロングボードです。10フィートプリモに、クリステンソンのロングも試したいです。

海だけじゃなく、山へも走りに行きたくてうずうずしているし、やっぱり朝日は元気の素ですね。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!