MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[3104] [3103] [3102] [3101] [3100] [3099] [3098] [3097] [3096] [3095] [3094]
関東地方は昨日、梅雨入り宣言。今日の天気図は日本の南海上に梅雨前線が伸び、東には北海道のはるか東にある低気圧からの寒冷前線が伸びています。

上部に半円形の突起がある赤い線と、下方へ尖がった青い突起の線が交互になっているのは停滞前線のしるし、つまり梅雨前線です。

一般的に前線はうねりをストップする存在として、私たちサーファーは認識していると思います。台風シーズンに、台風は天気図にいるのに前線のせいでうねりが入ってこない、なんていうのはよくあることです。

ということは、梅雨どきの波乗りはあきらめなければいけないのか?というと、そうでもありません。過去にも梅雨真っ只中で前線が停滞しているのに波が立った、という経験は何度もあります。

では、どういう状況になれば波が立つのか?私が波乗りをする相模湾東側の波という前提で考えてみました。

波を起こすのは風です。吹く風が強くその範囲が広いほど、風が吹く方向へのうねりは大きくなります。

上の天気図で考えると、前線の下(南側)では日本へ向かって風が吹いているはずです。でも前線の上(北側)からそれに向かって吹く風がそれを打ち消してしまって、前線の下側のうねりは消えてしまいます。

梅雨時にはこの前線を挟んだ、上下(南北)のバランスの差で波が立つのではないかと思います。前線の上下に注意です。

前線が陸地に近づいてくると、うねりを打ち消す風が吹く範囲が狭くなります。前線の下側のうねりが生き残って陸地へ届く可能性が出てきます。

前線が陸地にかかってしまうとオンショアになります。ねらい目は前線が陸から離れて反対方向の風、つまりオフショアに変わるときです。

今は気象予想のサイトもありますし、天気図はリアルタイムに近いものを見ることができるので、自分で予想を立て、実際の現場(これもネットで見られますし)と比べてみて、自分なりの波が立つ法則みたいなものを作ってみると面白いです。

台風や低気圧など、はっきりしたうねりの発生源が無いので予測が難しいのは事実です。でも当てると、いい思いできることが多いこの時期の波です。



いろいろなコンディションに対応できるように道具を用意しておくことも大事です。

去年のブログを見ると、ウェットスーツはそろそろロングスプリングか、というところです。そちらの準備もいまのうちに。


昨年から散々すすめているせいか(笑)、今年はZEROの2/1ミリが好評です。今の時期と夏の終わりごろから秋口にかけて重宝します。


その他には、AXXEのSUL(超軽量素材)やSTEAMERのショートジョン(orロングジョン)+長袖ジャケットなどというのも使い勝手が良く毎回好評です。


各社、三週間ほどで出来上がります。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!