MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[3967] [3966] [3965] [3964] [3963] [3962] [3961] [3960] [3959] [3958] [3957]
どうしても見たい絵があって、出かけてきました。昨日のお話です。目的の東京駅へと到着したのですが、ちょうど開催されていた、東京オリンピックのマラソン代表を決めるMGCのランナーが通過する時間だったので、すぐそばの皇居の内堀通りまで出てみました。

コース的には銀座、日本橋を芝公園まで往復してきた選手たちが靖国通りから内堀通りへ入って、二重橋で折返し、また靖国通り方向へ戻っていく、30kmと35km地点の中間付近です。

男子のトップはすでに通過した後でした。それを追う後続ランナーが通過中です。


その15分後、女子のトップがやってきました。優勝した前田穂南選手です。

腹筋がすごい松田瑞生選手は4位通過。腹筋はもちろん、すごい筋肉してました。福士選手はそのすぐ後を5位通過。きれいなフォームが印象的でした。

トップのアスリートたちが走り抜けていく姿を見ることができて、エネルギーをもらえた感じです。みなさん、かっこいい。走るのってやっぱりいいです。

東京駅にはこれが目的で来ました。東京ステーションギャラリーで開催中の「岸田劉生展」です。


ずーと見たかったのはこの絵です。「道路と土手と塀(切通之写生)」1915年。ネットで借りてきました。


代々木の丘を切り崩したばかりの赤土の道路の絵です。早い話が道路と土地造成の工事現場ですが、そもそもどうして緑も花も水も人も動物も無い、この風景を描こうと思ったのか?赤土の地面を描いた絵が、人を惹きつけるチカラを持っているのが不思議な作品なのです。

岸田劉生は、この絵の他にも「麗子像」で有名です。美術の教科書には大抵載っている絵なので見たことがある方も多いと思います。

見ているうちに思ったのは、肖像画が多いということ。解説によると「劉生の首狩り」と言われたほどいろいろな人を捕まえては肖像を描いたいたということです。肖像画が並んでいると退屈してしまうことが多いのですが、岸田劉生の場合はそれが無いのです。いくつもの見ず知らずの人の顔を見ているのが面白い。

ずっと見ているうちになんとなくひとり合点がいったような気がしました。表現力が豊かなのです。人の顔や赤土の地面といった、一見退屈になりがちな対象をモチーフにして、それをいかに絵画的に表現するかということが、この作家が追及するもののひとつだったのではないかということに思いいたりました。

長距離ランナーと早世した洋画家、いい刺激をいただきました。岸田劉生展10月20日まで東京駅ステーションギャラリーでやってます。

きれいに復元された東京駅ですが、当時の遺構を残したレンガの壁のあいだには戦災で焼けて炭化した木材が残されて、いまでも焼け跡の匂いが生々しく漂っていました。


2020年の来年は東京オリンピックです。私は1964年の東京オリンピックの年に生まれました。55年前の昨日でした。55歳。いわゆるアラ還と言われる年齢になりました。

だからどうということはありません。いままで通り、変わらずにと言いつつ少しずつ年相応になりながら続けていくだけです。

明日は波ありそうですが、やらなければいけないことがあるので行けません。明後日も残りそうなので、そっちを期待です。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!