MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 27
30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[4813] [4812] [4811] [4810] [4809] [4808] [4806] [4805] [4804] [4803] [4802]

5’10”のKK FISH。もう一本のストックボードの5’8”と比べると2インチのレングスの差以上に感じるのが、そのボリューム感です。それぞれに使用しているブランクスの特徴を活かしてシェイプした結果の差です。

BOOGIE(ブギー)は誰でも乗れるフレンドリーなモデルですが、このKK FISHはそれに近い感じがあります(ブギー、フレンドリーですが奥はなかなか深いです)。

おっさん(私)が、ちょっと乗ってみたい気になってくる雰囲気があるし、たぶん乗れると思います。立ち上がってきた波に合わせて、パドルしながらラウンドノーズへ頭から乗り込むイメージで体重を載せていくと、スルスルと滑り出すと思います。

そこからあとは身体の下へ足を引き込んで立ち上がって滑っていくのですが、最近お問い合わせをいただく中に、うまく立ち上がれなくなってきてしまったからニーボードを始めたいという方もいらっしゃいます。加齢とともに身体の動きは悪くなってくるので、仕方無いことではあるのですが、改善する方法もあります。

私は、スルスルと滑り出したKK FISHに素早く立ち上がって滑っていけるイメージを持てますし、出来ると思います。身体がついていかないからという理由でニーボードに興味を持ったとしたら、ニーボードに慣れるのと同じくらいで、身体を戻せる可能性も多いにあります(怪我や故障がある方は別です)。

腹ばいの状態から、素早くスムーズに立ち上がるには筋力が必要です。腹筋や足の筋力が必要なのはもちろんですが、ビギナーがうまく立ち上がれないというのは違います。波乗りを長年やっていればそのやり方や筋力はすでに備わっているはずです。

そういう方に一番必要なのは柔軟性だと思います。肩から背骨、股関節の柔軟性です。

柔軟性?もうストレッチやっても伸びないから無理でしょ、と思った方が居ると思います。それはよーく分かってます。歳を取ってくると、ストレッチをやっても昔のように伸びなくなるのです。

その通りです。ストレッチだけではダメです。ストレッチで筋肉を伸ばそうをするだけではダメなのです。やらなくちゃいけないのは、ストレッチにプラスして関節を動かすことです。

関節ってたくさんあります。テイクオフでのポップアップに大きくかかわってきそうなのは、肩関節、首から尾てい骨までの背骨(関節の連続です)、そして股関節。硬くなったなあと感じるのもこの辺りじゃないでしょうか。

昨年から一年間、いろいろと身体を動かしてきて思うのは、ストレッチに加えてそれぞれの関節を積極的に動かすことが柔軟性を取り戻す方法なんじゃないかということです。

たとえば私の右股関節です。重量があるフラットロッカーのDフィンをコントロールするのに負担がかかっていたのか、痛めてしまいました。波待ちでボードに跨るのも辛かった時期もありました。

50肩後の左肩は、NV200の車内灯のスウィッチまで手を伸ばせませんでした。

股関節はその関節だけを意識的に動かしていくうちに、だんだんと可動範囲が広がってきたら痛みが無くなってきて柔軟性も出てきました。肩も同じです。とにかく胸郭の横から(特に)肩甲骨、鎖骨の付け根など肩全体を意識して動かしていると腕の動きにしなやかさが戻ってきました。車内灯には今は腕を伸ばして届きます。

背骨は一つ一つのつなぎ目を意識して動かすことを行いました。前かがみと背中を反る前後の動き、左右に身体を傾ける左右の動き、そして左右にねじる回旋の動きです。

そうやっているとストレッチで筋肉も気持ち良く伸びるようになってきました。関節をひとつひとつ意識することでインナーマッスルに刺激があるのだと思っているし、それのストレッチもされていると思います。

柔軟性が高まったおかげで、テイクオフの動きを邪魔する抵抗感は以前よりも少なくなりました。スッと足が入ってくる感じがあります。

私の場合はそれを実現したのが、たまたまピラティスでした。筋トレなんかよりも、ぜんぜん楽です。ウェイトで鍛えているひとは拍子抜けすると思います。ヨガも同様の効果があるのかもしれません。他にもやり方はいろいろとあると思います。

もう歳だと思ってあきらめてしまったらそこまでです。5’10”のKK FISHだって大丈夫ですから、絶対に。

これは背骨。気持ちいいですよ。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!