MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
今日はヴィンテージスケートボードのご紹介。いろんな物があります。一度整理しなくちゃ。

ブルース・ブラウンの60年代に撮影された古いサーフィン映画に登場するホビースケートチームが使っていたのがこのHOBIE SUPER SURFERです。すでにスケートボードというカテゴリーが確立されて、ローラースケートからの転用っぽかったスティールのウィールではなくクレイウィールが取り付けられています。

もともとスケートボードはローラースケートのスティールのウィール(これも今はありませんね)を外して、一枚板に取り付けて陸上でサーフィンみたいに遊ぶために作られました。古い雑誌を見ているとスケートボードの作り方なんていうのが出ていて、サーファーっていろんな新しい遊びを作り出していたんだなーと感心させられます。
探してみたら見つかりました。

スティール製ではトラクションなど期待できるはずもなく、きっとみんな滑って転んでいたと思います。それで滑らないクレイ製のウィールが使われるようになったのですがこれがまた危険。路面の小石一つでウィールは引っかかって急ストップ。乗り手はすっ飛びます(経験済み…)映画DOG TOWNを見てもわかりますが、ウレタン製のウィールが登場しなければ今のスケートボードもなかったのかもしれません。最初のウレタンウィールの滑り心地はまさに’キャディラック’だったに違いありません。
ちなみにこのSUPER SURFER、当時はこの長さの違う2本のほかに樹脂製のデッキを使った3本のラインアップがありました。かなり探したのですが樹脂デッキは入手できませんでした。ダナポイントのホビーのお店にディスプレイされてたなあ~。
ブルース・ブラウンの60年代に撮影された古いサーフィン映画に登場するホビースケートチームが使っていたのがこのHOBIE SUPER SURFERです。すでにスケートボードというカテゴリーが確立されて、ローラースケートからの転用っぽかったスティールのウィールではなくクレイウィールが取り付けられています。
もともとスケートボードはローラースケートのスティールのウィール(これも今はありませんね)を外して、一枚板に取り付けて陸上でサーフィンみたいに遊ぶために作られました。古い雑誌を見ているとスケートボードの作り方なんていうのが出ていて、サーファーっていろんな新しい遊びを作り出していたんだなーと感心させられます。
探してみたら見つかりました。
スティール製ではトラクションなど期待できるはずもなく、きっとみんな滑って転んでいたと思います。それで滑らないクレイ製のウィールが使われるようになったのですがこれがまた危険。路面の小石一つでウィールは引っかかって急ストップ。乗り手はすっ飛びます(経験済み…)映画DOG TOWNを見てもわかりますが、ウレタン製のウィールが登場しなければ今のスケートボードもなかったのかもしれません。最初のウレタンウィールの滑り心地はまさに’キャディラック’だったに違いありません。
ちなみにこのSUPER SURFER、当時はこの長さの違う2本のほかに樹脂製のデッキを使った3本のラインアップがありました。かなり探したのですが樹脂デッキは入手できませんでした。ダナポイントのホビーのお店にディスプレイされてたなあ~。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!